バンベール刈谷マスターコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/kariya-mc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151866
所在地:愛知県刈谷市司町一丁目53番2(地番)
交通:名鉄三河線「刈谷市」駅徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:82.44㎡~100.84㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-06 17:01:05
- 所在地:愛知県刈谷市司町一丁目53番2(地番)
- 交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩8分
- 価格:3,890万円~4,760万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:82.44m2~100.84m2
- 販売戸数/総戸数: 5戸 / 56戸
バンベール刈谷マスターコートってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2020-07-06 17:56:39]
地雷臭満点
|
2:
検討板ユーザーさん
[2020-07-06 20:49:20]
市駅エリアですか。
エルグランデ刈谷寿に加え、アイシンも分譲の様子。売れ残りと合わせたらすごい事に。なぜ市駅に集まるのだろう? |
3:
名無しさん
[2020-07-06 21:35:10]
わーい、またまた刈谷市駅界隈に分譲マンション! これを機に駅前にコンビニできたらいいな
|
4:
マンション掲示板さん
[2020-07-07 01:31:46]
>>1 マンション検討中さん
1stの書き込みで、いきなり満点を叩き出す伝説のマンション! 地雷臭って、どんな臭いか知らんけどな。 人気の名鉄刈谷市駅エリア。徒歩圏内に候補物件は多数。おめでとうございます! |
5:
検討板ユーザーさん
[2020-07-10 03:55:52]
名鉄刈谷市駅は市内屈指の人気エリア。
完成入居後も、売れ残りの戸を抱え、延々と好評販売を継続。 [延々分譲中] エクセルグランデ刈谷銀座タワー ダイヤパレス刈谷広小路 リコット刈谷新栄 プレサンスロジェ刈谷 そんな市駅の外れに堂々オープン! 凄いぜ!新たな伝説をつくるか? |
6:
検討板ユーザーさん
[2020-07-11 10:44:24]
銀座タワーのように、偏差値のお高いエリート営業を投入するのではないでしょうか。
|
7:
マンション検討中さん
[2020-07-11 11:59:13]
マンションの資産価値は駅近という
常識をぶっ壊す徒歩8分! 刈谷市駅のさらなる発展へ パンベール刈谷伝説誕生 |
8:
検討板ユーザーさん
[2020-07-11 13:34:53]
パンベールってw
まさに伝説 |
9:
匿名さん
[2020-07-16 10:16:38]
平置き駐車場が住戸以上確保できるなら、車を2台所持している場合でも利用できる可能性があるのが良いです。
しかも平置きなので出し入れの時間を待たなくてもいいストレスがないし、安全性も向上します。 機械式だと管理費もかかりますが、平置きならそれほど管理費もかかりませんね 住居のスペースもゆったりとしていて住みやすそうで期待できます。 |
10:
通りがかりさん
[2020-07-17 17:23:18]
平置き駐車場は確かに便利ですね。
|
|
11:
マンション検討中さん
[2020-07-17 21:24:34]
戸建て条件のマンション版ってやつ?
駅から離れているが 専有面積が広く、そして 平置き駐車場という試み。 新発想のバンベール刈谷伝説はじまる。 |
12:
eマンションさん
[2020-07-18 04:03:21]
安城農民の匂いが濃厚。
|
13:
マンション検討中さん
[2020-07-18 18:30:11]
やはりマンションの条件は
・駅徒歩3分以内 ・屋根付き駐車場 ・スーパーは徒歩5分以内 もちろん屋根付き駐車場もあるスーパー ・24時間ジムが徒歩5分以内 これだろ。 |
14:
評判気になるさん
[2020-07-18 18:52:16]
>>13 マンション検討中さん
コロナクラスターの臭いが濃厚なロケーションがあなたの望む条件なの? 令和の時代に24Hジムとか、マヂ恥ずかしい。 ニュース見たり新聞見たりしていないのかね? 知性のレベルが垣間見えて、吹いたよ。 |
15:
匿名さん
[2020-07-19 10:49:24]
それならリコット刈谷だな。
駅、スーパー共に徒歩3分以内。 しかもマンション、スーパー、ジムは屋根付き駐車場。 残念ながらジム24時間ではないが。 あなたの理想スタイルです |
16:
匿名さん
[2020-07-20 02:08:48]
イオンモール東浦が近いのは良いですね。刈谷市内でイオンモールに一番近いマンションだと思います。
学区も良いですね。 亀城小学校から刈谷東中の人気学区。 刈谷高や刈谷北高も近いですし。 バランスの取れた立地だと思います。 |
17:
匿名さん
[2020-07-21 07:24:59]
現地の地図を見ると駅まで距離があるように思いますが、徒歩8分で徒歩15分以内の条件にあてはまっています。
刈谷の駅周辺、居酒屋もあるので、こちらのマンションの立地は住みやすい好条件なのかも。 刈谷高校は自転車で行ける距離ですね。刈谷北高校も。 どちらも偏差値が高いので行けたら行ってほしいなレベルですが(我が家だと)、他の高校に行くにしても徒歩8分で刈谷市駅、そこから電車で行ける学校は多いと思います。 |
18:
検討板ユーザーさん
[2020-07-21 08:18:05]
|
19:
匿名さん
[2020-07-21 08:23:38]
>>17 匿名さん
亀城小学校のエリアは由緒ある街で、江戸時代には刈谷藩のお膝元です。 亀城小学校は江戸時代には刈谷藩の藩校であり、刈谷藩の武士の子弟が通学した歴史と由緒ある学校。 こうしたことから、亀城小学校区を指定して物件を選択される方も多くみえるそうです。 余談ですが、近くには老舗の鰻屋の山平があります。 |
20:
通りがかりさん
[2020-07-22 06:37:31]
市内でマンションの人気エリアの市駅物件。
イオンモールも近く、閑静な住宅街。 刈谷でバンベールブランドは久々。 気になりますね。 |
21:
通りがかりさん
[2020-07-25 18:42:47]
近くに用水路があるから大丈夫?刈谷市駅から西に行くと段々標高が下がって行くから確認必要ですよ。
|
22:
匿名さん
[2020-07-26 02:35:59]
東浦イオンはいつも駐車場がいっぱいなので、近くてもなかなか行かないことになりそう
|
23:
検討板ユーザーさん
[2020-07-26 04:34:19]
>>21 通りがかりさん
日本語がおかしいから投稿前に確認が必要ですよ。 "用水路があるから大丈夫"は"用水路があるけれども大丈夫"って言いたいのかな? "標高が下がって行く"は"標高が低くなる"って言いたいのかな? 最近は三河地域も、南米ブラジルや中国などアジアの人が増えたから、こんなことはよくありますが。 |
24:
匿名さん
[2020-07-27 11:56:20]
|
25:
匿名さん
[2020-07-28 16:08:51]
用水路ってどこのことでしょう?逢妻川、境川がありますけど、河川氾濫のことでしょうか。
用水路って普通は田んぼなどの人口の水路を指すかなと思っちゃいました。 ハザードマップ、これでわかりますか? https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.ht... 港町グラウンドなど川沿いは色が濃かったりするんですが、公園などは台風などはあえて水をためるようにできていたりもしますからね・・・ 刈谷市洪水ハザードマップ(中部)がわかりやすかったです。 |
26:
マンション掲示板さん
[2020-07-28 16:37:44]
|
27:
通りがかりさん
[2020-07-28 21:30:58]
○○ケンの営業さんも言ってた、逢妻、境川に向かって地形が鉢状になってるから、あまり川に近いのは危ないって。
|
28:
マンション検討中さん
[2020-07-29 00:26:06]
ここの土地は宝不動産は断ったよね
|
29:
匿名さん
[2020-07-29 05:49:23]
地盤も柔らかそうですね。地震ハザードマップも参考にされた方が良いと思います。
|
30:
マンション検討中さん
[2020-07-29 07:39:29]
ハザードマップを見る限り浸水地区です。
|
31:
匿名さん
[2020-07-29 08:42:40]
昨今の報道でもありましたが、Web上の違法-有害情報への対応として、権利侵害情報に関して発信者の情報の開示を請求出来るようになりました。
これにより発信者が特定され、損害賠償の請求を受けることになります。 (根拠のない誹謗中傷や営業妨害などが該当します) https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html |
32:
名無しさん
[2020-07-29 12:14:18]
>>28 マンション検討中さん
宝不動産の手掛けるファミリアーレブランドのマンションは低所得者層に対する安さが売り。 刈谷の割高な地価では採算が合わないので敬遠されましたね。 名古屋市内でも辺鄙な土地ばかり選んで建設されてますね。 |
33:
マンション検討中さん
[2020-08-08 03:31:37]
>>31 匿名さん
“フジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演し、SNS上で誹謗中傷を受ける中、亡くなった木村花さんの母親がJNNのインタビューに応じました。SNSで中傷した人物を特定して被害届を出す準備を進めていて、警視庁も立件を視野に入れています" 根拠のない誹謗中傷や営業妨害など権利侵害情報に関して発信者の情報の開示を請求され、発信者が特定され、損害賠償の請求を受けることになります。 |
34:
マンション検討中さん
[2020-08-14 13:21:52]
マンションギャラリーが出来たようですね。
中央図書館とか豊田刈谷総合病院がある界隈みたいですが。 |
35:
評判気になるさん
[2020-08-29 12:30:31]
刈谷では、話題性抜群のタワーマンションでも売れ残りが発生してしまってます。分譲マンションが多すぎです。
|
36:
匿名さん
[2020-08-29 18:16:38]
刈谷はなんだかんだ田舎だからね、子供いたら戸建希望が多いんだろうし、同時期に分譲しすぎ。
|
37:
マンション検討中さん
[2020-08-29 18:45:19]
>>36 匿名さん
刈谷は田舎、って言いますが。 中部圏内に都会がないのが悩み。 首都圏や関西圏から嫁いで来られた貴婦人が、名古屋や三河に失望しておられる。 そんな声がデベに多く寄せられている。 ほんと、困ったもんですね。 |
38:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 20:05:15]
|
39:
評判気になるさん
[2020-08-29 20:18:59]
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
売主 角文株式会社 刈谷一の注目物件との販売合戦ですね。 |
40:
マンション検討中さん
[2020-08-29 20:37:04]
>>39 評判気になるさん
注目度だったらプレサンス刈谷が相応だと思うな。 |
41:
マンション検討中さん
[2020-08-30 02:44:03]
>>40 マンション検討中さん
注目度? 名鉄刈谷市駅界隈に分譲マンションが集中していますが、誰も注目していませんよ。 だから、軒並み売れ残ってるんでしょ? リコット刈谷新栄、エルグランデタワマン、ダイヤパレス、プレサンス。 市駅エリアで、まともに完売出来たマンションは皆無。 市内では、刈谷駅エリアが注目度も高く一強。 |
42:
eマンションさん
[2020-08-30 03:01:17]
名鉄支線の三河線刈谷市駅エリアでは、完成し入居が始まってもなお売れ残るマンションが常態化。
以下が、現在売れ残り、好評分譲中。 ダイヤパレス刈谷広小路 リコット刈谷新栄 プレサンス刈谷ロジェ エクセルグランデ刈谷銀座タワー 更に、売れ残りに輪をかけて、以下の建設が急ピッチで進行中。 バンベール刈谷マスターコート クリオ刈谷セントラルマークス 名鉄支線刈谷市駅エリアでは、マンション乱立状態ですね。 |
43:
マンション検討中さん
[2020-08-30 15:28:29]
>>42 eマンションさん
売れ残り住戸が増える為、新築の値引き販売が加速。結果、中古の販売が不振となり中古価格が下落。市駅エリアは下落トレンド入りですね。 |
44:
検討板ユーザーさん
[2020-09-01 07:12:59]
|
45:
評判気になるさん
[2020-09-05 11:06:13]
エクセルグランデ刈谷銀座タワー、なんといまだに好評分譲販売中。完成は春だった気がするので、はや半年を経過。話題性抜群の物件が苦戦するなか、はたしてこちらは。楽しみです。
|
46:
口コミ知りたいさん
[2020-09-05 14:29:40]
|
47:
評判気になるさん
[2020-09-05 14:36:41]
|
48:
名無しさん
[2020-09-05 14:48:59]
>>45 評判気になるさん
入居後半年でまだ売れ残りなんて刈谷市駅近辺では、たいしたことではないですよ。 ダイヤパレスなんて入居開始から1年超ですがまだ好評販売中ですから。既に中古物件まで出てきて。 こちらの物件は、どんなスケジュールで販売される作戦でしょうか? |
49:
マンション検討中さん
[2020-09-05 15:57:08]
一階が駐輪場の場合
耐震性を考えると地雷? |
50:
ご近所さん
[2020-09-12 19:11:50]
リコットはだいぶ前に完売してるみたいですよ。
銀座タワーは夜でも電気ついてない部屋ばかりでいったいいくつ残ってるのか気になります。 |