管理組合・管理会社・理事会「築25年を過ぎると、」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 築25年を過ぎると、
 

広告を掲載

じゃじゃん、 [更新日時] 2024-11-20 21:35:39
 削除依頼 投稿する

修繕積立金が足りなくなると、、、
一部、合い見積もりもなしでシミュレーションし、
修繕積立金が6月より値上がりしました。

最近、またこれから、水漏れが発生する可能性大と
いうことで、それらの費用(詳細は省略です)
を賄うため、管理費を上げる検討をという意見がありました。
(年間の管理費用は合い見積もりなし、値引き交渉なしで
 頭がいたいですう)

中古で買って、転居そうそう、値上げでは、
たまりませんわな。

横浜の三ツ沢のマンションの話でした。

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2020.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-04 21:25:55

 
注文住宅のオンライン相談

築25年を過ぎると、

261: 匿名さん 
[2023-11-10 09:55:21]
専有部分の配管を管理組合として一斉にやることの
規約の改正が標準管理規約で改正されましたね。
262: 匿名さん 
[2023-11-10 10:34:28]
築25年というと、そろそろ2回目の大規模修繕工事の
時期です。
専門委員会の立ち上げをやらないといけませんね。
263: 匿名さん 
[2023-11-10 12:13:37]
大規模修繕工事の専門委員会の立ち上げ遅いですよ。
もうすでにかなり計画が進んでいなくてはならない時期です。
264: 匿名さん 
[2023-11-10 13:31:04]
大規模修繕委員会の立ち上げをする前に、大規模修繕工事の
発意を総会に諮らなければならない。
265: 匿名さん 
[2023-11-10 21:23:34]
総会に大規模修繕工事の提案をするときには、概算工事費
も提案しなければならない。
建物診断をされるときには、診断だけでなく、概算工事費も
提出してもらってください。
266: 買い替え検討中さん 
[2023-11-13 20:23:53]
2,3年前に、給湯器から、ふろ場、水道蛇口までの水平部分(つまり専有部)に、
水漏れ頻発しています。ほっておくと大変なことになるから、
¥140万で塩ビ管に交換しますよって、木下からありがたい案内が全戸に配布。
管理会社はこの話するとき、いつもウキウキしてたなあ。
267: 匿名さん 
[2023-11-14 10:42:47]
漏水が発生することは大分築年数が経過したマンションなんですね。
140万円で塩ビ管に交換ということですが、給湯管は塩ビ管には
使用しないでしょう。
268: 匿名さん 
[2023-11-14 10:51:51]
140万はぼっただな。実家のマンション、キッチンとユニットバスのリフォームの際に配管も塩ビ管に交換したけどトータルで200万だった。
269: 匿名さん 
[2023-11-14 20:41:50]
工事代金はあってないようなもんだからね。
工事会社のいいなりだ。
270: 匿名さん 
[2023-11-14 21:01:47]
普通住民は合い見積もりを取ることをしないからね。
殆どは紹介された業者1社の見積もりだけだから
値段はいろいろあるね。
271: 匿名さん 
[2023-11-15 09:15:26]
住民が修理を依頼する場合どこにするか調べるのはネットで検索
するのが一番多いんだが、合い見積もりを取ることまではしない。
最初に見積書を依頼した業者にほぼ決まるのが普通。
272: 匿名さん 
[2023-11-15 09:55:52]
普通自由民は工事依頼とかはしないからね。
電化製品の故障とかでもどこに依頼すればいいのか分からないしね。
273: 匿名さん 
[2023-11-15 10:29:13]
一番困るのがパソコンの不具合だね。
パソコンの修理業者にもっていくのもいいが、使い方で
分からないときが困る。
274: 買い替え検討中さん 
[2023-11-15 19:54:31]
¥140万はまあ、最初のとっかかりです
次に再度見積もりとると、¥200万、
おかしいだろというと、¥160万、
理事会は、この、¥200万、¥160万しか
通知せず、、、、20%も値引きありましたので、
全戸でやっちゃいましょう、って、
エレベータの耐震工事もそんなんで決まりました。
275: 買い替え検討中さん 
[2023-11-15 23:15:07]
変わった表記ね、日本の人?
276: 匿名さん 
[2023-11-16 11:28:24]
合い見積もりを取っていないのが明白ですね。
まず1社に見積もりを取り、それをみて値引き交渉をする
やり方です。
277: 匿名さん 
[2023-11-16 12:14:10]
長期修繕計画の洗い直しをする際、建築士と一緒に検討している
マンションの場合、各項目の単価については、余裕をもって多めに
予算化しますので、その金額の90%で組みなおしてもいいと思います。
278: 匿名さん 
[2023-11-17 09:35:36]
それと地域差がありますので、その指標の数字をあてはめて
工事費を出した方がよい。
279: 匿名さん 
[2023-11-17 09:58:31]
長期修繕計画書をパソコンでフロントが簡単なデータを
打ち込んで作成するものは単なる指標としかならない。
280: 匿名さん 
[2023-11-17 10:19:49]
築25年といえば、2回目の大規模修繕工事の時期が
近づいているね。
281: 匿名さん 
[2023-11-17 10:28:42]
大規模修繕工事は、少なくとも2年前からは
総会に発意し、専門委員会を設置して取り組んでいくべきです。
282: 匿名さん 
[2023-11-17 13:52:14]
大規模修繕工事を成功させるには、信頼できる
設計コンサルタントと施工会社を選定することです。
283: 匿名さん 
[2023-11-17 19:38:19]
その業者を選定するには公募が一番の方法です。
284: 匿名さん 
[2023-11-19 10:35:12]
特にいただけないのは、管理会社や設計コンサルタント、
住民からの推薦です。
専門委員会がだれにも影響されない候補業者を選定することが
大切です。
285: 匿名さん 
[2023-11-19 12:53:10]
大規模修繕工事の時に業者を募集するときは、
建設新聞とか、建設業協会等の新聞に掲載するのが
効率は良いようです。
すべて無料ですので何社にも載せられます。
286: 匿名さん 
[2023-11-19 13:54:22]
適当言ってら
287: 住民でない人さん 
[2023-11-22 12:35:04]
合い見積もり厨ww自分でとってこい
288: 匿名さん 
[2023-11-24 11:23:28]
勝手に合い見積もりを取ったらだめなのが
分からない人だね。
289: 匿名さん 
[2023-11-25 11:22:44]
築25年ということは2回目の大規模修繕工事が
控えているね。
290: 匿名さん 
[2023-11-25 12:10:12]
1回目の資料を分析して、それよりいい工事をしないとね。
その資料の分析検討会をした方が良いよ。
291: 匿名さん 
[2023-11-25 20:08:15]
資料がとってなければだめだけどね。
今度やるときは、次回のためにしっかりした資料を
造っておくべきだね。
292: 匿名さん 
[2023-11-25 20:52:04]
大規模修繕工事で、玄関ドアの交換の目安はどれぐらいですか。
築30年前後でいいんですかね。
293: 匿名さん 
[2023-11-26 11:37:20]
30年を目安として、金額は1戸当たりカバー工法で
25万円から30万円程度だね。
玄関ドアのグレードで金額は違ってくるけどね。
294: 匿名さん 
[2023-11-26 16:42:23]
無駄に高いからお勧めしないけどね。
295: 匿名さん 
[2023-11-27 11:01:13]
今年の12までに玄関ドアを交換すれば、行政から
支援金がもらえるよ。
工事費の12%ちょっとの金額だからまあまあ大きな
金額になるよ。
296: 匿名さん 
[2023-11-27 11:31:51]
>>295 匿名さん

具体的な支援事業名は?
297: 匿名さん 
[2023-11-27 11:39:27]
どこに申請したのか知らないが、間違いなく申請金は
降りるとの報告がありました。
現在はその影響を受け、玄関ドアの製造が間に合わない
くらい発注が多いとのことです。
298: 匿名さん 
[2023-11-27 11:40:32]
296さん、調べてみてください。
すぐわかると思いますよ。
どうしても分からなければ、施工会社に聞いてみますが。
299: 匿名さん 
[2023-11-27 15:26:17]
>>298 匿名さん

調べましたが、わかりませんでした。
施工会社に確認して、教えてください。
お願いします。

300: 匿名さん 
[2023-11-28 09:11:59]
まさに今テレビ朝日の番組で修繕積立金の話をしいるよ。
是非見てください。
301: 匿名さん 
[2023-11-28 10:33:57]
>>299 匿名さん
それが分かってもどうしようもないでしょう。
今年の12月までに交換が終わっていないと、補助金は
もらえませんから。
もう間に合いませんよ。もし、交換をしているのなら、
その業者の怠慢です。問い合わせてみるといいですよ。
302: 匿名さん 
[2023-11-28 10:49:02]
>>301 宮爺さん

要するに、>>295>>298 は、ガセネタということですね?
303: 匿名さん 
[2023-12-02 11:43:48]
いつものガセネタですね。
304: 匿名さん 
[2023-12-19 15:27:42]
クローズアップ現代
“老いるマンション” 維持費の高騰にどう備えるか

2023年12月19日(火) 19:30 ~ 19:57 NHK総合
2023年12月20日(水)4:00 ~ 4:27 NHK BS

工事費用や人件費の上昇で、マンションの管理や修繕にかかる“お金”が軒並み値上がり。さらに業者による談合や、工事費用の水増しなど不正が疑われるケースも後を絶たない。国や専門家も注意を促すが、管理に関わりたくないという住民の“無関心”が問題の背景に。どう暮らしを守るのか、トラブルに陥りやすいマンションがわかるチェックリストや、具体的な解決策、さらに住民一丸で資産価値を向上させた事例も紹介。
305: 匿名さん 
[2023-12-19 16:33:44]
分譲マンション管理会社・・闇の部分が垣間見れる、ヤフー知恵袋の質問と回答が、興味深い。。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11289082591
306: 匿名さん 
[2024-01-17 13:40:52]
現在の材料費や工賃の大幅値上げの要因は
円安の影響が大です。
これが円高、1ドル130円代になっても、一度上がった
物価はなかなか下がりません。
307: 匿名さん 
[2024-01-17 13:58:55]
築25年ということは、そろそろ2回目の
大規模修繕工事の時期ですね。
308: 匿名さん 
[2024-01-17 21:10:08]
大規模修繕工事は、設計監理方式で見積もり合わせ方式が良いよ。
相見積もりを取らない丸投げの随意契約だけはしないほうが良い。
309: 匿名さん 
[2024-01-18 09:33:40]
修繕積立金は目減りはしていくかもしれませんが、
工事のたびに減少していきますからね。
着実に積み立てていくべきです。
310: 匿名さん 
[2024-01-18 10:19:13]
修繕積立金の推移表の作成が必要。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:築25年を過ぎると、

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる