修繕積立金が足りなくなると、、、
一部、合い見積もりもなしでシミュレーションし、
修繕積立金が6月より値上がりしました。
最近、またこれから、水漏れが発生する可能性大と
いうことで、それらの費用(詳細は省略です)
を賄うため、管理費を上げる検討をという意見がありました。
(年間の管理費用は合い見積もりなし、値引き交渉なしで
頭がいたいですう)
中古で買って、転居そうそう、値上げでは、
たまりませんわな。
横浜の三ツ沢のマンションの話でした。
【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-04 21:25:55
築25年を過ぎると、
121:
匿名さん
[2023-01-11 23:31:47]
|
122:
匿名さん
[2023-01-12 15:33:55]
>>121 匿名さん
>共用部分と専有部分を同時に更新する 方法は 1. 積立金で同時に行う→資金不足の管理組合が多い 2. 一時金を徴収して同時に行う→否決される可能性が高い 3. 希望者だけ同時に行う→一番可能性が高い しなかった組合員は、漏水時に文句が言えないので、理事会は楽 |
123:
購入経験者さん
[2023-01-12 20:49:39]
管理会社からこんな提案もありました。
とにかく水漏れ頻発です、ほおっておくと大変なことになります (20枚ほどの写真付き、ぼろぼろになった配管の) なので、専有部(水平)の給湯器からの配管を一斉にこうかんしましょう、 金額は¥140万程/一戸なので、毎月5万円、2年ほど徴収します。 既に自分で交換した、または相見積もりとって自分で、他業者で交換する、、、 そんなの無関係に毎月徴収します、そんな人日はあとで返済します。 ご立派な提案でした。 あ~こわ。 |
124:
匿名さん
[2023-01-15 10:04:15]
>>123 購入経験者さん
その5万円は管理費等と合計してお宅の 振替口座から引かれるんでしょう。 だったら弁護士に相談して供託できない かな。 払いたくなければ振替口座を解約して 振替不能にするとか、 これだと未収金で組合内部の問題になる、 やはり、供託ができれば効果があるので はないか。素人のザワごとです。 いい回答をお待ちします。 |
125:
匿名さん
[2023-01-18 13:38:01]
築25年程度のマンションの配管がボロボロになることはないよ。
それに1戸当たり140万円はどこからもってきた数字なの。 |
126:
口コミ知りたいさん
[2023-01-18 14:55:36]
|
127:
匿名さん
[2023-01-18 20:11:45]
専有部分の配管には、給水管、排水管、給湯管、汚水管、
ガス管があるけど、みんな交換する必要はない。 |
128:
匿名さん
[2023-01-18 21:04:22]
築25年ということは、2回目の大規模修繕工事が近いね。
|
129:
匿名さん
[2023-01-19 11:07:06]
>3. 希望者だけ同時に行う→一番可能性が高い
>しなかった組合員は、漏水時に文句が言えないので、理事会は楽 希望者だけで済む問題ではないでしょう。 上下で協力してやらなければならないのですから。 配管の場合は、縦列の部屋に影響があります。 |
130:
購入経験者さん
[2023-01-19 12:02:33]
2回目の大規模修繕工事の修繕委員のメンバーに
1回目の委員は入れない方が良いかもね。 |
|
131:
匿名さん
[2023-01-19 12:33:31]
悪徳組合員の仲間が徒党を組んで修繕委員会
に立候補してきた。 中には実務経験はないにしてもペーパーマン ション管理士も含まれる。ろ くでなし集団であるが、輪番制の理事長では 太刀打ちできない。 バックには悪徳政治家が控えている。 1000戸超のマンションですから工事費だ けでも十分魅力的である。 ミツバチが狙うには絶好の獲物である。 理事長は従わざるを得ないでしょうね。 自慢ではないがそれ等を防げる力は私にはあ るが、および出ないので控えている。 |
132:
匿名さん
[2023-01-19 21:49:08]
|
133:
購入経験者さん
[2023-01-19 21:55:49]
築29年くらいで、2回目の大規模主修繕は、2年ほど前に終了。
¥140万円は、給湯器から水平の家庭内の配管のみ(他の水道管、排水管はまったく関係ないです)、で、ふろ場の下は含まず。合い見積もりとれと、理事会で言いましたが無視されました。 これは木下からの正式な提案で、全戸に配布されました。 おたくのマンション、水漏れ頻発ですよと、、管理会社は嬉しそうにしてました。近所の床屋でこの話をしたら、そりゃ、自分で合い見積もりとったほうがいいよとの助言。その後、どれくらい水漏れ頻発してるかは不明で。 |
134:
匿名さん
[2023-01-19 22:06:00]
>>133 購入経験者さん
組合の保険で工事をしたならば通常総会で その収支の報告をするように組合に提案し てください。 収支の報告がないマンションは保険金の詐 欺を疑った方がいいでしょう。 特に管理会社の系列が保険の代理店をして いるならば要注意です。 |
135:
匿名さん
[2023-01-20 08:41:35]
漏水が発生したら保険で階下の賠償はしますよね。
それに築25年で漏水が頻発することはないでしょう。 漏水の原因は何なのですか。 |
136:
匿名さん
[2023-01-20 11:54:58]
現在漏水で多いのが、配管ではなく、ダイニングの水栓の
つなぎ部分の緩みから生じるのが多いみたいですよ。 それだったら、推薦の交換だけで済みます。 当然専有部分ですので、各戸の責任と負担で行わなければ ならないですけどね。 |
137:
匿名さん
[2023-01-20 12:24:18]
>>135 匿名さん
それは知識が偏りすぎ、 私は築7年のマンションの管理人だったが 原因不明の漏水が頻発していたよ。 住民もマンションも安物マンションで大型 で団地だけどね。 ひどいマンションだったよ。 努力してある程度改善したけど残る欠点の 改善は無理でした。 |
138:
匿名さん
[2023-01-20 13:05:30]
>>134 匿名さん
受取保険金は収入ではないし、保険対象の修繕工事は支出ではありません。 これらの収支が無い事を以て、不正とは言えません。 これらを収支に記載するのは、簡便な方法です。 保険金が出たなら、それらの会計報告と請求書・振込記録などを見せてもらうのが現実的でしょう。 |
139:
匿名さん
[2023-01-20 13:43:44]
|
140:
匿名さん
[2023-01-20 21:13:11]
|
本管・本線の全体工事をする時は一緒にやるのが経済的だが、支管・支線は各自の負担.
ただ現実問題としては、漏水が多発してきた場合は、共用部分と専有部分を同時に更新するのが一般的である。