修繕積立金が足りなくなると、、、
一部、合い見積もりもなしでシミュレーションし、
修繕積立金が6月より値上がりしました。
最近、またこれから、水漏れが発生する可能性大と
いうことで、それらの費用(詳細は省略です)
を賄うため、管理費を上げる検討をという意見がありました。
(年間の管理費用は合い見積もりなし、値引き交渉なしで
頭がいたいですう)
中古で買って、転居そうそう、値上げでは、
たまりませんわな。
横浜の三ツ沢のマンションの話でした。
【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2020.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-07-04 21:25:55
築25年を過ぎると、
61:
通りがかりさん
[2021-06-29 22:42:58]
|
62:
匿名です
[2021-06-30 21:31:06]
頭痛の種は
先日、来期の予算を決めるための総会がありました *最大の支出先の管理会社への支払い:見積もり無し(数年前まではありました) *来季、2番目の支出先(エレベータセミリニューアル)、提案では 数百万、が、見積取ると、20%ほど高い金額、 なんでや、 合い見積もり取るようにと要求 *3,4番目の大きな支出先(植栽管理と、出窓などの清掃業務)も、 見積もりなしで、いったい何を、どれくらいの頻度でやるか、わかりません。 10年前は、これら、自然に、業者がきて、見積提示、説明がありました。 この、2,3年、むちゃくちゃ、業者は楽だわな。。。 コロナで参加者10%未満、委任状多数で賛成でっか、よっしゃ、よっしゃで。 普通は、合い見積もりとったのかと、ついい級されるはず、 でも、ここでは、来年は、見積もり取ってくださいと お願いしました。 |
63:
匿名さん
[2021-06-30 22:09:33]
コロナ騒動を利用して儲かる者がいる。
|
64:
通りがかりさん
[2021-06-30 22:53:02]
|
65:
匿名です
[2021-07-15 20:46:02]
個人で合い見積もりとれるものは、そうしました
給湯器が壊れて、 東京ガス、¥xxx万、NORITZ、¥xxx万 ¥10万の差がありましたので、生協を通し、NORITZに発注 (余計ですが、このマンションで、東ガスに発注しなかったのは 初めてと、言われました、10年前の話ですが。 でも、CNBC見てたら、東ガスは、メーカーのガス器具に ラベル貼るだけだといっていたし、、、実はここまでこの話には 落ちもありますが、ご希望があれば、説明しますが) マンションの管理費で行う工事など、個人では見積もり取れません、 ある、独立系エレベータ保守、りぬーある会社に電話しましたが、 個人だと、営業マンも答え難くそうで、いろいろ親切に 答えてはいただきましたが。 ところで、エレベータのリニューアルで、1年前、 制御盤交換、巻上機流用で、完全停止、1~2W間。 12月~3月の提案で、制御盤交換、巻上機交換でも、 ¥10Mのオプション費用払えば、完全停止ゼロらしいどえす。 巻上機交換するのに、完全停止ゼロ日って、世界新記録、ギネスもんですわ。 でも、実績はないとの説明でした、そりゃどうだろ。 |
66:
匿名です
[2021-07-15 21:06:35]
水漏れは、めったに起きないだろうと、自分も思っていました。
でも、今年も、1,2件おきました。 その報告をするのに、管理会社は、なんか、生き生きしてました。 なので、¥140万払って、木XXX工務店の、給湯管リニューアル 工事はどうですかって、。。 7月か8月には、親切にも そのリニューアル工事のセミナーまで開催してくれるそうです。 昨年11月か12月頃、理事会資料に、提案書が、、、 それは、全戸から、毎月、¥4~¥5万円の、 水漏れ対策工事費(給湯管からの水漏れ)を、長期間 徴収し、 すでに、個人で工事など終わってるところ、他の業者に依頼する ところにはあとで返済する、なので、まずは払いなさい、 木XXX工務店が何とかするから、でした。 (提案書はありますが、なぜか議論されませんでした) あほくさ、でも、一流居住者、高等市民の賛成で、実現するかもです。 |
67:
匿名です
[2021-07-15 21:28:59]
個人で見積もり取って、個人で発注するのは無理です。
業者は見積もりは出さないだろうし、発注するなどできません、 例えば、全戸の出窓の清掃業務、個人で葉中する方法があれば 教えてもらいたいですう。 以前の理事会で、出窓の清掃業務の頻度を減らす、それで出費を減らす などの説明がありました、 でも、今期の予算は、見積もり無しで、 頻度を減らしたのか、昨年と同じか、まったく不明? でも、いいんです、上流、高等居住者の賛成多数で、、、 自分は3流居住者ですが、多数決には従いますので。 |
68:
匿名さん
[2021-07-20 21:14:14]
専有部分の配管・配線設備は専有部分
修繕は各区分所有者が自己の負担で行う 本管・本線の全体工事をする時は一緒にやるのが経済的だが、支管・支線は各自の負担、但し、 規約で定めればその限りではないが。しかし、問題点はある。 玄関扉・窓枠・網戸は共用部分だが、大規模修繕まで待っておられず、修理が必要になった場合は、 理事長の承認のもとに取換え等はできる。(部品等が同じものがない場合もでてくる) 専有部分の給水・給湯・排水管のうち、共用部分の修繕と一体として行う必要がある時は、管理組合が これを行うことができると規約改正することができる。 拒否もできるが、それによって損害が生じたら損害賠償責任がでてくる。 経費を修繕費で賄うとリフォームした者としない者との不公平感が生じる。ただ現実問題としては、漏水が 多発してきた場合は、共用部分と専有部分を同時に更新するのが一般的である。 |
69:
正義の味方
[2021-11-16 21:13:02]
ご無沙汰です
*エレベータリニューアルについて、 巻上機交換、制御盤交換、 ¥10K余計に払えば 完全停止日、ゼロです。 この詐欺的提案を阻止。 *で、管理会社より、耐震工事はどうでっか? 提案書:¥6M 第一次見積もり:¥9M 第二次見積もり:¥7.2M 20%も値引きしてもらいまいました、 これで、いこうよ、わっしょい、わっしょい。 で、総会で、賛成多数で可決。 (提案で¥6Mの件は、いっさい、居住者に説明なし、 また、¥7.2Mの件、消費税含んだ金額の記載なし、 ¥6.6M, 消費税別途、、、今時こんなあるか? なんじゃ、こりゃ、お前ら、何もん? くせもんか? はい、一流居住者、上級市民です。 まあ、君子というか、尊師が、これが正しいです。。。 は、はあ、、了解ですで、一件終了。 こんな、理事会、ほかにもあるんかい? エビでンス持ってるから、どこかで、なんとかするべえ。 |
70:
正義の味方
[2021-11-16 21:26:16]
ところで、三ツ沢水漏れ頻発マンションですが、、、
今回の水漏れ頻発は、 各居住区の、それぞれ設置してある、給湯器からの、 水平の給湯管での水漏れなので、まったく、専有部での 問題で。 親切にも、木の上から、¥140万払えば、直しまっせ、 でも、風呂場の下の工事はなし、補償期間の記述もなしで、、、、 お、やるねえって、おたくら。 排水管(水平、垂直両方の場合)は、全体で対処するべえ、、、 とにかく、¥140万払えば、各専有部、なんとかしまっせ、 って、ありがたい、尊師からのお話でした。。 |
|
71:
口コミ知りたいさん
[2022-04-16 19:58:47]
>>70 正義の味方さん
久々に先月の理事会に出てみれば、 共有部にあるトイレにウォシュレットの設置を検討。 で、見積もりを取得、カシワバラから。 でも、メーカーの記述もなければ、型番の記述もなし、、、 洗浄便座取り付け、¥39,000- おい、型番、パンフ添付するだろ、と要求。 本日の理事会で、別業者より、それらを記述した見積もり取得。 カシワバラは、ボツですかねえ。 |
72:
購入経験者さん
[2022-10-25 21:19:14]
水漏れが心配で、、、水漏れに注意しながら生活しましょうって、管理会社から
|
73:
匿名さん
[2022-10-25 23:37:20]
温水器(給湯タンク)が室内にあるマンションはありますか。これが一番危険。
|
74:
匿名さん
[2022-10-26 11:49:13]
台所や洗面所の水栓からの漏水もあります。
この点検は必要ですよ。 |
75:
匿名さん
[2022-10-26 12:37:03]
いずれ専有部分の配管からの漏水も発生するでしょう。
そうなったらそのマンションはお・だ・ぶ・つ |
76:
匿名さん
[2022-10-26 21:44:02]
電気温水器が室内にあるマンションはそれ等に輪をかけて危険。
|
77:
匿名さん
[2022-10-28 08:58:00]
築25年ということは、そろそろ2回目の大規模修繕工事の時期ですね。
それが過ぎれば、今度は大型設備の更新時期がやってきます。 修繕積立金については、必要積立金の確保をしておく必要があります。 |
78:
匿名さん
[2022-10-29 10:30:05]
大型設備とは、エレベーター、インターホン、消防設備、給水設備、
玄関ドア、サッシ等があります。 |
79:
匿名さん
[2022-10-29 10:31:24]
配管もあります。
3回目の壁面塗装については、剥離もはいりますので かなり高くなります。 |
80:
匿名さん
[2022-10-29 13:03:32]
3回目の壁面塗装は、2回目まではそのまま塗装すればいいのだが、
3回目となると剥離してからやらなければならないから、高くなる ようだ。 |
うちのマンションもそんな感じです。
幸いなことに、皆、きちんと保険に入っていて、個人賠償特約だけじゃなくて、水濡れ特約にも入っているらしくて、管理組合のマンション総合保険は使わなくてもモメルことはないです。
それに水漏れ事故って、ほとんど起きとことがないですよ。万一、洗濯機のホースやウォシュレットの管が外れた時のためぐらいに掛けているような気がするが、もし実際そんな事故が起きたときにはやはり大変なことになるのだろうな。