スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20
TX沿線茨城区間について Part2
21:
匿名さん
[2010-02-13 10:01:13]
|
||
22:
匿名
[2010-02-13 11:06:31]
いや、20さんのレスの通り、どこも同じようなものですから、いきなり守谷やブランズは不思議、不自然ですよ。
まだパークや、守谷ならポレスターの名前を上げるならわかりますけど。 |
||
23:
不動産購入勉強中さん
[2010-02-13 11:21:32]
>不動産Aを3000万円で購入して2000万円で売却するのと
>不動産Bを2000万円で購入して1000万円で売却するのでは 2000万のほうが得じゃないのか? |
||
24:
匿名さん
[2010-02-13 11:24:51]
賃貸は向きですよ。
日あたりです。 あとオール電化とかなにかしらの特徴があったほうがいい。 |
||
25:
匿名さん
[2010-02-13 12:05:17]
>>22さん
前の人がレスしてましたけど、全ての電車が止まるつくば、守谷、おおたかの森はやっぱり強いですよ。 別にその中から守谷が選択として出るのは決して不自然ではないと思いますよ。他の駅は横一線かもしれませんが。 守谷のポレスターも良いでしょうね。 |
||
26:
匿名さん
[2010-02-13 12:14:10]
駅力が全てです。つくば、守谷、おおたかの森は段違いです。
|
||
27:
匿名さん
[2010-02-13 12:33:39]
守谷は3000万弱ですが買いです。駅力が違います。借り手は引く手あまたです。
|
||
28:
匿名さん
[2010-02-13 12:40:42]
>>27
で、あなたは買ったんですか? ポレスターは駅近で便利そうに見えるけど、 あのタワー式駐車場がまずダメ 車止めも無いに等しいよね 守谷は郊外型SCの街だから車での利便性に欠けると街を楽しめない 守谷でも自走式駐車場100%は必須だね |
||
29:
購入検討中さん
[2010-02-13 12:43:29]
28さんはどこがいいと思いますか?
|
||
30:
匿名さん
[2010-02-13 16:22:27]
守谷ならポレスターにしとき
気に入らないなら取手へどぞ |
||
|
||
31:
匿名さん
[2010-02-13 16:40:22]
TX沿線茨城区間じゃないじゃん
|
||
32:
匿名さん
[2010-02-13 17:02:02]
>>24
今の若い人たちは違う考えのようですよ。特に二人で働く、子供のいない夫婦は、平日は夜に帰るだけだから日当たりのいい悪いは関係なく、通勤に便利なとことを選ばれるそうです。そう考えると賃貸にい物件は、日当たりより駅近でしょう |
||
33:
匿名さん
[2010-02-13 17:42:18]
賃貸で駅近は基本です。機械式でも問題ないです。車所有も減ってます。
|
||
34:
いつか買いたいさん
[2010-02-13 17:58:11]
今の若い人ですが賃貸だったらガレリアベールに住みたいと思うのですが、、、ダイトウは×
|
||
35:
匿名
[2010-02-14 07:47:29]
ガレリアは憧れますね。
賃貸に出してもすぐに借り手が見つかりそうです。 駅前にもう少しお店ができるといいですね。 |
||
36:
匿名さん
[2010-02-14 09:50:27]
どう考えても万博には憧れんでしょ。。。
スーパーすら無いのに。 |
||
37:
匿名さん
[2010-02-14 14:23:46]
私も好きですよ、ガレリアベール。
賃貸で借りられるなら借りたいですよ。駅前で自走式駐車場、デザインとか設備も割と好み。 といいますか、憧れてるから憧れると書いてる人がいるのに どう考えても万博には憧れんでしょとはなんなんですか? 35さんは存在し得ない人ということでしょうか。 ”どう考えても”想定できないというのであれば、あなたの思考範囲がよっぽど狭すぎるだけでしょう。 そもそもガレリアにあこがれていると書いてあるだけで万博に憧れるではありません。 |
||
38:
匿名さん
[2010-02-14 15:03:29]
真面目にレスすると、、、
まぁ徒歩圏にスーパーがないと対象外という人がいるのは理解します。車が無い人は特にそうでしょう…。 「車通勤で仕事帰りにスーパーによって帰る」 「休日に安いスーパーに車で出かける」 という茨城的なライフスタイルの人は徒歩圏のスーパーの有無より駐車場の使いやすさや、駐車スペース複数台確保を優先するかもしれません! でも、駅前にコンビニくらいは欲しいかな~…? |
||
39:
匿名さん
[2010-02-15 06:45:27]
万博駅周辺での生活なら、車はあった方が便利ですよ。小さな子供のいる世帯なら尚更です。急な発熱で病院へ連れていくにも、車が無いと不便です。
|
||
40:
匿名
[2010-02-15 13:59:13]
研究学園には駅前にコンビニがありますが、ほとんど使わないですね。
ガレリアにはミニショップ(だっけ?)があるからいらないんじゃないの? もともとスーパーや商業施設の無い静かな環境が気に入って購入している方が多いんだから、駅前の発展がどうこう言うのは意味がなさそう。 |
||
41:
匿名さん
[2010-02-15 14:57:20]
ミニショップは金食い虫です。
管理費にひびいてきます。 駅前にコンビニできてミニショップ廃止が一番かと思います。 |
||
42:
匿名
[2010-02-15 19:49:13]
都内通勤だったら買うなら守谷がいいわ
今TX架線トラブルで動いてない 守谷だったら取手まわりで帰れる。迂回路があるのはいい。今日実感 |
||
43:
匿名さん
[2010-02-15 19:55:56]
つくばなら都内から高速バス使ってゆっくり座って帰れますよ
|
||
44:
匿名
[2010-02-15 20:06:51]
今日みたいな架線?トラブルがあると、
「守谷−ひたち野うしく」間のTX支線が欲しくなる。 不動産などで使い切れないほどの個人資産を蓄えた旧家の方々に勝手に期待したい。支線は、単価が安い?LRTでもいいよ。 以上、どなたかが提案されている「ひたち野うしく−つくば」間のLRT構想を参考にしました。 |
||
45:
匿名さん
[2010-02-15 21:28:50]
架線トラブルも頻繁に起こる事ではないです。
たまに起こることで、いろんな不満を言うならおおたかの森あたりに しておいたほうが無難。 トラブルで電車が動かないなら、居酒屋で一杯飲むくらいの気持ちに 余裕があれば全然気になりませんよ。 動かないなら、動くまで待つ。 気持ちを大きく持ちましょう。 |
||
46:
匿名さん
[2010-02-15 22:29:42]
↑月曜からそんな余裕ありません。。
確かにトラブルは頻繁に起こる事ではないけど、もしあった時に代替手段があるのは助かります。 今日の様な場合は、守谷までは常総線でなんとか帰れますが、それより北はたちまち陸の孤島と化しますね。 まぁ仰る通りおおたか辺りも野田線があるので楽ですよね。 |
||
47:
匿名
[2010-02-15 23:02:58]
確かにそうですね、都内通勤に便利なとこと限定されればTX茨城区間では守谷の駅前物件がダントツですね。
私は通勤も大事ですが、オフタイムも大切なので守谷は検討に入れてませんでしたが今日みたいなときは特にいいですね。 でも物件が少ないですよね、ポレスターくらいでしょうか? |
||
48:
匿名さん
[2010-02-15 23:58:49]
守谷は駅前ショッピングセンター型の街ではありません。
買い物は車での郊外型なので、機械式立体駐車場のポレスターは使い勝手悪そう。 通勤が快適なのは理解できますが… |
||
49:
匿名さん
[2010-02-16 00:04:00]
今日の架線トラブルは意外でした。
ちょうど飲み会があり秋葉原に22:00頃に着いたので 難を逃れましたが、20:00頃は大変だったようですね。 常磐線は河川を渡る陸橋等の問題で良くトラブルことは あるのですが、常磐線にトラブルなくTXが止まるとは、、 いったいどうしたことか気になります。 まあTXが止まっていたとしても都内の親族方に泊るので なんら問題はないのですが。 |
||
50:
匿名さん
[2010-02-16 07:34:29]
確かに、2路線ある守谷が一番いいですね
ただ、価格やグレード、駐車場を考慮すると、ポレスターより、ブランズがいいかなって考えてます |
||
51:
匿名さん
[2010-02-16 07:40:40]
快速の停まらない守谷より以北はそういった不測の事態も考慮して買わなければ…
物件自体はイイのに交通の面がネックになり決断が鈍る。 |
||
52:
匿名さん
[2010-02-16 08:10:27]
確かに、2路線ある守谷が一番いいですね
ただ、価格やグレード、駐車場を考慮すると、ポレスターより、ブランズがいいかなって考えてます |
||
53:
匿名さん
[2010-02-16 10:14:34]
でもブランズは駅前物件ではないですからね。
昨日のような電車トラブルってTXは滅多にないし、 数年に1度のトラブルのために毎日の生活を犠牲にするのも… No.51さんがおっしゃるように物件自体はいい守谷より北の方が、 駅近、自走式、グレードの面では揃ってますからね。 |
||
54:
匿名さん
[2010-02-16 11:29:09]
ブランズって投げ売りしてるところでしょ?
あんなとこ買うやつの気がしれない。 だいたい都内までの利便性を最重要視する人はそもそも運賃の高いTXなんて選びませんよ。 そういった価値観の人は伊勢崎線なんか本数多いしメトロ直通だし良いんじゃないですか? TX沿線を選ぶ人は街自体を気に入るかどうかが選択する動機として大きいと思います。 東京から近い順に発展しているわけではないというのが そのことを示してるのではないでしょうか? 都市間競争はこの沿線内だけで繰り広げられてるわけではないですから、 首都圏内の無数にある都市の中で選ばれるだけの何かを持ってないと埋もれるだけだと思います。 |
||
55:
匿名さん
[2010-02-16 11:46:59]
でも都心まで30分でいける始発駅ってあまりないですからねえ
|
||
56:
匿名さん
[2010-02-16 12:27:14]
確かに守谷というのは特徴がない街というか駅かもしれませんね。
良くも悪くも平均的ですね。 つくば、研究学園、守谷、みらい平、みどりの、万博 ←商業施設多くにぎやか しずかで自然が多い→ 守谷より北の人は、つくばや研究学園にショッピングや仕事に行く方が多いでしょうし、 南の人は、かしわのはやおおたかの森(当然その先の都内も)に行きますよね。 |
||
57:
匿名さん
[2010-02-16 12:31:17]
守谷の持つアドバンテージがすべて街の繁栄に現れているか?というと、
現状の駅前などを見ると、とてもそういう風には見えません。 これはTX沿線を選ぶような価値観を持った人に対し、 守谷のアドバンテージがそれなりの訴求力になったとしても、 決して決め手になることはない・・・ということを表しているのだと思います。 本数や所要時間の格差がそのまんま開発に表れるのなら、 守谷はもっと爆発的に伸びても良いはずです。 それがないということは、人によってはこのアドバンテージが相殺されてしまう反対に作用する何かが ある・・・ということなのでしょう。 |
||
58:
匿名さん
[2010-02-16 12:48:39]
確かに。守谷自体には何の魅力も感じない。
ただ安く買えて都心に近いから買う人がいるだけ。 |
||
59:
匿名さん
[2010-02-16 12:55:19]
だからと言って守谷より北が魅力があるかと言われるとそうでもないけどね。
|
||
60:
匿名さん
[2010-02-16 12:58:52]
>でも都心まで30分でいける始発駅ってあまりないですからねえ
割とあるとおもいますよ。 ぱっと思いついたのは、中野、三鷹、西船橋、北千住、西馬込 |
||
61:
匿名さん
[2010-02-16 13:20:24]
>だからと言って守谷より北が魅力があるかと言われるとそうでもないけどね。
守谷というのはあまりイメージがないですし、比較していないのでよくわかりませんが 常磐道の守谷SAのあたりのことですよね。それより北で探しましたが魅力ありましたよ。 昨年、某駅前のマンションをセカンドハウスとして購入しましたが、 筑波山や霞ヶ浦などの自然が多いことや、駅前というだけでなく圏央道に近いこと(ICまだですが) 近くに大規模なショッピングセンターがあることなどが良かったですかね。 仕事の都合で夏はここから電車で都内に行ってましたがドアドアで1時間弱でしたから、 通勤もそれほど苦ではないのではないでしょうか(私は15分以上電車にのるのは嫌ですけど)。 あとその頃はここを拠点に大洗の海に何度か行ったりもしました。 一番いいのは渋滞なくあちこち行けることかもしれないです。 |
||
62:
匿名さん
[2010-02-16 13:58:31]
大宮や横浜、橋本なんかも30分程度ですね
ただ100近くあり2000万円台で帰るとなるとNo.60さんや私の出したエリアでは無理でしょう。 そこがTX沿線の茨城エリアだと思います。 |
||
63:
匿名さん
[2010-02-16 14:03:16]
守谷の町並みは駅前が一番ひどいから、その不人気のおかげで、
リーズナブルな価格設定になってるんじゃないかな。 都心まで30分で、100㎡超の3000万以下があるっていう価格水準が出せるのは、 その↑の様な背景があるからじゃん。 これが守谷駅前区画整理が、みらい平や研究学園位に綺麗な町並みだったら、 もっと人気が高く、全物件の価格水準が500万位(物件価格で15%位)高かったのではないか。 |
||
64:
ご近所さん
[2010-02-16 14:22:03]
>>61さん
その辺りを魅力として捉えるなら守谷も大して変わらないかと思います。 そもそも61さんや62さんはセカンドハウス的な考えでTX沿線を捉えられている様 ですからTX沿線を拠点とされる方とは視点が違う様ですね。 |
||
65:
匿名さん
[2010-02-16 14:50:22]
>筑波山や霞ヶ浦などの自然が多いことや、駅前というだけでなく圏央道に近いこと(ICまだですが)
>近くに大規模なショッピングセンターがあることなどが良かったですかね。 >仕事の都合で夏はここから電車で都内に行ってましたがドアドアで1時間弱でしたから、 このあたりは、住まいとして検討される場合もメリットではないでしょうか。 守谷の駅周辺は、せっかく茨城に住むのに価格以外にそこを選ぶ要素が低いです。 |
||
66:
匿名さん
[2010-02-16 15:05:18]
>>65
筑波山や霞ヶ浦へのアクセスは守谷もあまり変わらないかと 圏央道のICはないけど、常磐道はあるし 守谷と他の地域の雰囲気の違いは守谷は街全体で大きな住宅街って感じかな まあ特に特徴はないですけどね |
||
67:
ご近所さん
[2010-02-16 15:17:57]
>>65さん
・ICが近い ・大型SCがある ・自然が多い は守谷でも共通項ですよ。 それと守谷はそもそも住宅エリアとして既に沿線内では比較的発展している地域ですので、 何もない所に駅を作り、新たに開発を始めた所と比較するのは少々無理があるかと思います。 まぁ皆さん色々と批判されていますが、落ち着いていて良い所ですよ。 |
||
68:
匿名さん
[2010-02-16 16:43:52]
「つくば」の方が「守谷」よりもブランド力とまで言わなくても認知度は高いですからね。
取引先の人なんかにどこに住んでるの?と聞かれて「守谷」と答えると「?」となる人が多いです(泣)。 |
||
69:
つくば市民
[2010-02-16 17:31:48]
まあつくばには国の研究機関等も多々ありますからね。
守谷は住宅街として発展していますから、認知度で比較するのはちょっと酷でしょうね。 住みやすさは同じ位だと思いますよ。 |
||
70:
匿名さん
[2010-02-16 17:47:28]
通勤が何処までかで変わると思います。
秋葉原まで45分と32分 北千住まで34分と21分ではだいぶ違います。 通勤が県南方面ならつくばが住みやすそうなイメージがありますが… |
||
71:
匿名さん
[2010-02-16 18:05:02]
>>70さん
確かに県南勤務でしたらつくば、都内方面でしたら守谷が良いかもしれませんね。 その辺りの住み分けはされていると思いますよ。 逆に県南勤務で守谷、都内方面でつくばという選択肢も十分可能だと思います。 うまく共存してTX沿線茨城区間が活性化すると良いですね。 |
||
72:
匿名さん
[2010-02-16 18:27:58]
70・71さんのおっしゃる通りだと思います。
守谷からつくば間で快速が停まるとか、こっちの駅には商業施設があるとか… 庁舎が出来るとか色々ありますが… その家庭にとって最良だと判断した住宅がその家庭にとって最高の住宅だと思います。 住めば都とイイますが、そこでの生活リズムを楽しんだもん勝ちだと思います。 私は守谷に住んで1年程度ですが初めて茨城守谷の土地を訪れた時は田舎過ぎて不安でした。 今は程よい感じを楽しんでいますよ |
||
73:
匿名さん
[2010-02-18 13:58:41]
運賃高い気がする…
8両化もイイですがもう少し安いと助かる |
||
74:
匿名さん
[2010-02-18 14:55:47]
そうですね。運賃は少し高いですね。
でもその分スピードも抜群に速いからしょうがないかなぁ。 運賃標準、速度も標準だったらちょっと魅力も薄くなるよね。 まぁ通勤手当があれば問題ないでしょう。 |
||
75:
匿名さん
[2010-02-18 16:03:10]
でもスピードが早いから運賃が高いわけではないですよね。
JRが撤退していなければ、常磐線程度の運賃だったと思いますよ。 |
||
76:
沿線入居済み住民さん
[2010-02-18 16:28:45]
いやいや、距離あたりの運賃はJRと比べてバカ高いわけではないですよ。
都内区間のような短距離での設定が割高なのと、茨城だと駅間距離が長いので どうしても高い印象は持ってしまうのですが。 ちなみに常総線はバカ高いです。 |
||
77:
匿名さん
[2010-02-18 16:47:35]
上野→土浦 総額1,110円 距離66.0km 1時間10分
秋葉原→つくば 総額1,150円 距離58.3km 52分/45分 本当ですね、思ったほど変わらない。 少なくともバカ高いわけではないですね。 牛丼じゃないですけど早くて安くてだったら最高なのに。 |
||
78:
匿名
[2010-02-18 18:10:17]
でも定期だと一万円以上差がありますよね
|
||
79:
匿名さん
[2010-02-18 18:22:53]
通勤手当が出ますが同じぐらいの通勤時間の八王子方面や大宮方面、京王線等の人に比べたら後ろめたさが有ります
TX高いなぁなんて言われたら尚更です。 この時代、通勤手当の上限設定なんて会社にされたらキツいですね。 TX茨城県内なら新宿・新橋・大手町方面は確実に3万は越しますからね。 |
||
80:
匿名さん
[2010-02-18 21:22:24]
んだ。んだ。
テーエックスは運賃さ高いべよ。 |
||
81:
匿名さん
[2010-02-19 20:15:05]
線路の建設費用もかかっていますから、返済が終わるまでは高いままじゃないですか?
定期券の割引率が低いのは、厳しいですね。 |
||
82:
パークハウススレ242
[2010-02-24 03:17:39]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64963/res/246
へのレス 途中からスレ移動しましたので、話のつながりがわからない方はすみません。 >既にほとんどの車両が直流交流双方使える車両になってますよ。鉄道マニア?なのに認識不足ですね。 残念ですが認識不足なのは、あなたの方ですね。 http://www.mir.co.jp/about_tx/tx1000.html http://www.mir.co.jp/about_tx/tx2000.html この2つのページを見ればわかりますが、直流専用は14編成、交直両用は20編成です。 >電力不足?笑えます。TXが怒りますよ。 守谷~つくば間には2つの変電所しかありませんし、民間企業のやることですから変電所の容量に2倍や3倍も余裕を持たせるなんてことはしません。 実際にそれだけの需要が出てきてから、投資するのが普通です。 >>>投資判断が必要でしょうけども、つくば始発の増発は可能です。 >だ・か・ら、構造上無理なんだってば。 残念ながら構造上無理な理由を示せていないですね。 私の反論に対して、根拠を示して反論してみてはどうでしょうか? それ以降は私の書き込みでないものに対する反論(というより感情論ですが・・・)なので、特段コメントしません。 つまり、守谷以北の本数が少ないのは構造上増発できないからではなく、乗降客が少ないからです。 http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r... ↑これを見れば、本数の格差が出る理由は一目瞭然です。 守谷以北のお客さんの大半は都心に出るとしても、現在の利用者数では半分以上が守谷止まりになるのは仕方がないです。 これからの茨城県内区間の開発の進捗に期待するしかありません。 |
||
83:
匿名さん
[2010-02-24 07:52:19]
開業当初の守谷以北は、快速を除くと1時間あたり2〜3本だったと思います。今は3〜5本に増発されています。常磐線の土浦以南とほぼ同じです。今のところは妥当な本数だと思います。
|
||
84:
匿名
[2010-02-24 09:38:36]
なんにせよ、研究学園に快速は停まらないですよ。
|
||
85:
匿名
[2010-02-24 10:10:56]
↑誰もいまそんな議論してないぜよ。守谷が一番だと言いたいんだね。
|
||
86:
匿名さん
[2010-02-24 11:25:46]
ちがうんじゃない?
俺はつくばマンション住まいだけど、「研学」に快速停車は停まらないと思うよ。 そんな無理する意味合いないでしょう。 ま、つくば住まいとしても「迷惑」ですし。 結構いると思うよ。つくば住まいの人の反対者。 |
||
87:
匿名さん
[2010-02-24 11:58:25]
つくば新庁舎の土地がなぜあれだけキャパ余してるかというと
あそこに県などの公的施設をあそこに集めるためらしいです。 考えてみればTX沿線をあれだけ開発していけば 人口バランスを考えても沿線上に何らかの公的な施設を設置するのは当然です。 その受け皿として研究学園のあの場所を長期の構想の中で 予め準備しているのでしょうね。 |
||
88:
匿名さん
[2010-02-24 13:45:39]
つくば駅利用者が研究学園駅に快速が停車する事を喜ぶ人はほとんど居ないでしょうね。たとえ秋葉原―つくば駅間45分が変わらなくても気分的に遅くなった気がして嫌でしょう。
しかし現在つくば市は研究学園駅に快速を停車させようと躍起になってますね。それは市議会でもその要望が議決されてます。また、その議決資料の中には『今後のつくば市の中心となるエリアは研究学園駅(新庁舎)周辺』だとはっきり書いてありますね。ここにつくば市が目指す将来像が見てとれます。 茨城県もつくば市を県南地域の重点エリアとしていますが、具体的につくば駅周辺の開発は入っていないようです。ここら辺が行政が目指す長期的展望なのでしょうね。 あとはその開発エリアの物件にお金を突っ込んで街の成長を楽しんでみるか、または既に出来上がったつくば駅周辺の物件に落ち着くかは各人のライフスタイルでしょうね。 |
||
89:
匿名さん
[2010-02-24 16:29:23]
将来像?
イイアスもガラガラで、どんなビジョンが見えているのか? 市役所なんて、ただの「役所」ですよ? なんだかテーマパークが出来るみたいにはしゃいでいる「研究学園」の方がいるが どう考えても、つくば市の中心は「つくば駅」。 「研究学園」につくば大学があるんですかね? |
||
90:
匿名さん
[2010-02-24 17:25:35]
>どう考えても、つくば市の中心は「つくば駅」。
これは「今」ですね。 >「研究学園」につくば大学があるんですかね? つくば駅にも、つくば大学はありませんよ。 市議会の目指す将来像は研究学園を中心とすることだという事実を88さんは言ってるんでしょう。 私も、将来発展性という一点で言えば、研究学園、もっと言えばその先の万博やみどりのも つくば駅周辺よりもあると思います。 つくば駅周辺は、あれ以上どうしようもないでしょう。 やるなら、本当に大きな再開発が必要です。 それに対して研究学園以南は新規開発がいくらでもできますから。 |
||
91:
匿名さん
[2010-02-24 17:49:54]
将来に期待といったトコでしょうか…
|
||
92:
匿名さん
[2010-02-24 18:43:27]
つねに、遠い将来を見据えないとね。
とおいとおい将来を |
||
93:
周辺住民さん
[2010-02-24 20:31:51]
つくば駅至上主義の方の中にはイーアスもガラガラだと言って研究学園を揶揄する方がよく居ますが、だとしたらなぜ今になってキュートが再改装を行ってポイントカードの利率条件までイーアスと同じにしたりするんでしょうね。ララもまた改装ですね。ララはキュートに影響されての感もありますが、うちはつくば駅に有るからとキュートも余裕ぶっこいていられない状況となっているのは明らかですね。
どうしてもつくば駅周辺を中心にしておきたい保守派には何を言っても無駄ですよ。つくば駅周辺以外のエリアに中心が移動したらそれは自分達にとってマイナスでしか無いと思っているのですから。その保守性が市全体の発展にはマイナスだと言うことは無論考えないのでしょう。 つくば駅至上主義の方々はもう少し広い視野でつくば市全体を(せめてTXエリア全体を)見る必要性があると思います。 |
||
94:
てっちゃんpart2
[2010-02-24 20:39:50]
将来的には研究学園は快速停車するでしょうね。
快速のような電車は、遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる意味合いが大きい。 乗換駅だから停まる、というのではなく。 京成線・京急線の列車別停車駅を見ればわかるよ。 JRだって、東海道線通勤快速は大ターミナルの横浜駅を通過するよ。 横浜以遠の駅乗客のために。 TXもそうなる可能性が高い。 研究学園の乗降客数の増加が条件だけど。 |
||
95:
匿名さん
[2010-02-24 21:25:40]
快速が研究学園に停まるのは別に構わないけど、それより新御徒町と南千住は通過する列車を設定して欲しいね。
北千住から先、普通と同じように停車し続ける快速ってねぇ。そっちの問題の方が切実。 快速特急とか言って、現在の快速停車駅から新御徒町と南千住を通過する列車の設定。 もしくは、準快速とか言って現在の区間快速の停車駅から新御徒町と南千住を通過する列車の設定。 あんまり乗らないから別に良いけど、たまに利用するとそこら辺が欲しいと思うね。 |
||
96:
匿名さん
[2010-02-24 21:54:20]
八潮まで退避できる駅が無いから秋葉原から北千住までは全列車を止める必要があるんじゃない?
南千住あたりで退避できる駅の構造なら、北千住以南を通過させることができたかもね。 |
||
97:
匿名さん
[2010-02-24 22:19:00]
イーアスはいつも人が多いよ。
|
||
98:
匿名さん
[2010-02-24 23:11:02]
研学に産総研の生活支援ロボット関連の研究所が建設されます(H22/10完工)生活支援ロボットの安全性に関する規格策定が当面の目標のように思われます。既に研学駅南には介護ロボットHALの商業生産に入っているサイバーダインがあり、今後、研学がロボットの研究・生産施設が集積地となっていくかも知れません。
|
||
99:
匿名さん
[2010-02-24 23:42:15]
東海道線の通勤快速の話がありましたが、乗降客数が問題では?
守谷まで快速・区間快速共に座れないがガラガラ おおたかの森でやっと混み始める 南流山でようやくラッシュらしく その区間をスッ飛ばして収益性はあるだろうか? 特急料金払うなら別だが… |
||
100:
82
[2010-02-25 01:49:47]
長距離客は数が少なくても長距離を乗るわけですから、それなりに収益性は高いです。
乗降客は多くても「守谷エクスプレス」より「つくばエクスプレス」の方がネームバリューが高いので、今の状態はそこそこバランスが取れていると思います。 |
||
101:
匿名さん
[2010-03-11 16:34:09]
>>将来的には研究学園は快速停車するでしょうね。
夢を持つ事は自由ですが・・・。 |
||
102:
匿名さん
[2010-03-13 21:08:04]
人間、あきらめが肝心だ
|
||
103:
匿名さん
[2010-03-14 06:52:10]
>>快速のような電車は、遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる意味合いが大きい。
快速停車の意味合いは、距離じゃなくて「鉄道網の拠点を効率良く結ぶ」意味合いであるんだよ。 自称鉄道ファンさん!沿線図見てみなよ、終着駅と都内の一駅を例外にして、停まってる駅 は鉄道の相互乗り入れしている駅だけだよ。 あなたが言ってる「遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる」という話は、鉄道網を 効率よく結ぶ為の「快速運転」の話じゃなくて、「運転速度の方」ですよ。 遠隔地と都心を少しでも短時間に結ぶ為には、運転速度を高速化して早く目的地に到達させる。 今現在TXは130キロ、それを160キロに速度をあげて遠隔地から都心に、少しでも早く到達 できるようにしようとしてるのよ。 「鉄道網の拠点を効率よく結ぶ」⇒快速運転 「目的地まで早く到達」⇒運転速度 もし、あなたの言う「快速のような電車は、遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる意味合いが大きい。」 この話って何の基準もないし、遠隔地と中心地に早くということであれば、快速電車が途中何駅か停まる事の 意味合いに説明が付かないよ。 とある駅に快速停車させたい気持ちが先走っちゃってるから、おかしな話になっちゃってるよね? |
||
105:
匿名
[2010-03-14 10:06:53]
てっちゃんの言ってる話は、快速じゃなくて特急の話だよって事でしょ。
103の話は分かりやすい。勉強になりました。ところでてっちゃんて、あのヤバイマンションの住人?快速とめたくてしかたねーみたいだな。 |
||
107:
匿名
[2010-03-14 18:37:54]
↑でたでた。確信つかれると、いつも自作自演と言って意味の無い批判はじめるんだよねこの人。いつも人の責にしてるから、肝心な時に家族守れないんだよ。
|
||
109:
匿名
[2010-03-14 19:12:20]
それと、確信突かれてっていうのは、ある駅=研学のことだろうけどさ、
車でイーアス行ったことはあるけど自分には関係ないから快速とかどうでもいいす。 うちの最寄りはどう転んでも快速とは縁がないし。 お門違いなレスだけど家族守れないというのだけは当たってるね。5年少し前、火災で家内と上の子亡くしましたので。 |
||
110:
匿名さん
[2010-03-15 12:30:35]
>>103
己の説に酔うあまり、真実を語れない。 >鉄道網の拠点を効率よく結ぶ」⇒快速運転 「目的地まで早く到達」⇒運転速度 これどちらも快速運転に当てはまるよ。 効率よく結ぶとは、どういうこと?目的地まで早く到達させることじゃないの? 無理に分けられるものじゃないのに比較してるから矛盾するんだよ。 つまり快速とは、利用者の多い駅間を短時間で結ぶためのもの。 その方法として、利用者の少ない間の駅を飛ばすことで平均運転速度を上げる。 他線乗り入れ駅は当然利用者が多くなるから、結果的に快速が止まっているがそれが絶対条件ではない。 乗り入れがない駅でも利用者が多ければ停車する可能性はある。 >遠隔地と中心地に早くということであれば、快速電車が途中何駅か停まる事の 意味合いに説明が付かないよ。 では逆に快速は何故、途中何駅かを通過するのかの説明を考えてみなよ。 これ、最初の人が「遠隔地」と「中心地」と書いたのを「つくば」と「秋葉原」だけとして捉えているのかな? 中心地から見た遠隔地とは終点だけでなく、途中の守谷だっておおたかの森だってそうでしょ。 >「遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる」という話は、鉄道網を効率よく結ぶ為の「快速運転」の話じゃなくて、「運転速度の方」ですよ。 つまり、「運転速度の方」を上げれば、「遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる」ことができるってこと? 運転速度は全く別次元の話だよね。 速度上がれば路線内全体の所要時間は当然短くなるけど、相対的な差は変わらないんだから。 その新しい速度ベースで「快速運転」をすることで遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させるだけの話。 |
||
111:
匿名さん
[2010-03-15 14:04:43]
快速は止まらなくて構わないから朝夕だけ、快速を区間快速にしてほしいなぁ。
|
||
112:
匿名さん
[2010-03-15 14:33:21]
うーん
それはつくば駅利用者からしてみたら、苦痛以外の何物でもありませんよ。 つくば駅利用者から見たら「区間快速」は「各駅停車」と同じ。 かんべんです。 |
||
113:
匿名さん
[2010-03-15 14:38:06]
快速、区間快速は今のままでいいから、早く全部8両化して160km化してほしいな。
>つくば駅利用者から見たら「区間快速」は「各駅停車」と同じ 同じではないでしょ全然。 |
||
114:
匿名さん
[2010-03-15 15:21:15]
同じです。
|
||
115:
匿名さん
[2010-03-15 15:22:45]
なんで?
|
||
116:
匿名さん
[2010-03-15 15:25:15]
区間快速:52分
各駅:57分 5分違います。 |
||
117:
つくば駅利用者2
[2010-03-16 06:50:06]
>つくば駅利用者から見たら「区間快速」は「各駅停車」と同じ
同感。5分違う?いや、やっぱつくば駅利用者から見たら「区間快速」は「各駅停車」と同じ な~んでか、それはね。 万博、みどりの、みらい平、八潮、三郷中央 に止まるから。 研究学園と柏の葉は、ゆるしちゃう。 ついでに、南千住も、各駅停車限定にして欲しい。 |
||
118:
匿名
[2010-03-16 08:31:56]
意味わかんない。
5分違う理由書いてるだけじゃん。 |
||
119:
匿名はん
[2010-03-16 10:06:53]
研究学園に快速を止めようとする運動は理解できないな。
流山市役所が流山セントラルパークに近いから、流山セントラルパークに 快速を止めようという運動が起きたら、それを容認できますか? |
||
120:
匿名さん
[2010-03-16 10:46:29]
まぁ、あっても普通に理解も容認もできますよ、誰だって最寄りに快速止まれば便利ですから。
研究学園は急速に発達してますから、この勢いで快速って発想はわからなくもない。 個人的には研学よりも秋葉寄りの駅なのでどちらでもいいですけど、 快速が止まるくらい、研究学園が発展してくれるといいなとは思います。 自宅の周りがあまり栄えてしまうのはいやなので、研学には大いに発展してもらいたいです。 市役所は快速とあまり関係ないと思いますよ。 それに流山市役所の最寄りは流山駅が目の前にありますのでちょっと研学とは状況違うと思いますし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いかに下落の傾斜を抑えられそうな物件を選ぶかという事になると思います。
>資産価値の話で守谷、ましてブランズシティの名前が真っ先に上がるのは不思議ですね。
全く不思議ではないと思いますよ。具体的なマンション名を挙げるのは、批判の的になる事を
あえて承知で出してる訳ですから。真剣に検討している証拠だと思います。
批判ばかりするのは簡単ですから、批判される方はご自身が良いなと思うマンション名を
挙げてからされてはいかがでしょうか。