茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. TX沿線茨城区間について Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-19 07:11:30
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

スレッドも1000を超えましたので、新しいスレを作成しました。
引き続き、TX沿線茨城区間の情報や意見をを交換していきましょう。



首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2010-02-09 22:04:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX沿線茨城区間について Part2

81: 匿名さん 
[2010-02-19 20:15:05]
線路の建設費用もかかっていますから、返済が終わるまでは高いままじゃないですか?
定期券の割引率が低いのは、厳しいですね。
82: パークハウススレ242 
[2010-02-24 03:17:39]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64963/res/246
へのレス

途中からスレ移動しましたので、話のつながりがわからない方はすみません。

>既にほとんどの車両が直流交流双方使える車両になってますよ。鉄道マニア?なのに認識不足ですね。

残念ですが認識不足なのは、あなたの方ですね。
http://www.mir.co.jp/about_tx/tx1000.html
http://www.mir.co.jp/about_tx/tx2000.html
この2つのページを見ればわかりますが、直流専用は14編成、交直両用は20編成です。

>電力不足?笑えます。TXが怒りますよ。

守谷~つくば間には2つの変電所しかありませんし、民間企業のやることですから変電所の容量に2倍や3倍も余裕を持たせるなんてことはしません。
実際にそれだけの需要が出てきてから、投資するのが普通です。

>>>投資判断が必要でしょうけども、つくば始発の増発は可能です。
>だ・か・ら、構造上無理なんだってば。

残念ながら構造上無理な理由を示せていないですね。
私の反論に対して、根拠を示して反論してみてはどうでしょうか?

それ以降は私の書き込みでないものに対する反論(というより感情論ですが・・・)なので、特段コメントしません。

つまり、守谷以北の本数が少ないのは構造上増発できないからではなく、乗降客が少ないからです。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...
↑これを見れば、本数の格差が出る理由は一目瞭然です。
守谷以北のお客さんの大半は都心に出るとしても、現在の利用者数では半分以上が守谷止まりになるのは仕方がないです。
これからの茨城県内区間の開発の進捗に期待するしかありません。
83: 匿名さん 
[2010-02-24 07:52:19]
開業当初の守谷以北は、快速を除くと1時間あたり2〜3本だったと思います。今は3〜5本に増発されています。常磐線の土浦以南とほぼ同じです。今のところは妥当な本数だと思います。
84: 匿名 
[2010-02-24 09:38:36]
なんにせよ、研究学園に快速は停まらないですよ。
85: 匿名 
[2010-02-24 10:10:56]
↑誰もいまそんな議論してないぜよ。守谷が一番だと言いたいんだね。
86: 匿名さん 
[2010-02-24 11:25:46]
ちがうんじゃない?
俺はつくばマンション住まいだけど、「研学」に快速停車は停まらないと思うよ。
そんな無理する意味合いないでしょう。
ま、つくば住まいとしても「迷惑」ですし。
結構いると思うよ。つくば住まいの人の反対者。
87: 匿名さん 
[2010-02-24 11:58:25]
つくば新庁舎の土地がなぜあれだけキャパ余してるかというと
あそこに県などの公的施設をあそこに集めるためらしいです。

考えてみればTX沿線をあれだけ開発していけば
人口バランスを考えても沿線上に何らかの公的な施設を設置するのは当然です。
その受け皿として研究学園のあの場所を長期の構想の中で
予め準備しているのでしょうね。


88: 匿名さん 
[2010-02-24 13:45:39]
つくば駅利用者が研究学園駅に快速が停車する事を喜ぶ人はほとんど居ないでしょうね。たとえ秋葉原―つくば駅間45分が変わらなくても気分的に遅くなった気がして嫌でしょう。

しかし現在つくば市は研究学園駅に快速を停車させようと躍起になってますね。それは市議会でもその要望が議決されてます。また、その議決資料の中には『今後のつくば市の中心となるエリアは研究学園駅(新庁舎)周辺』だとはっきり書いてありますね。ここにつくば市が目指す将来像が見てとれます。
茨城県もつくば市を県南地域の重点エリアとしていますが、具体的につくば駅周辺の開発は入っていないようです。ここら辺が行政が目指す長期的展望なのでしょうね。
あとはその開発エリアの物件にお金を突っ込んで街の成長を楽しんでみるか、または既に出来上がったつくば駅周辺の物件に落ち着くかは各人のライフスタイルでしょうね。
89: 匿名さん 
[2010-02-24 16:29:23]
将来像?
イイアスもガラガラで、どんなビジョンが見えているのか?
市役所なんて、ただの「役所」ですよ?
なんだかテーマパークが出来るみたいにはしゃいでいる「研究学園」の方がいるが
どう考えても、つくば市の中心は「つくば駅」。
「研究学園」につくば大学があるんですかね?
90: 匿名さん 
[2010-02-24 17:25:35]
>どう考えても、つくば市の中心は「つくば駅」。
これは「今」ですね。

>「研究学園」につくば大学があるんですかね?
つくば駅にも、つくば大学はありませんよ。

市議会の目指す将来像は研究学園を中心とすることだという事実を88さんは言ってるんでしょう。

私も、将来発展性という一点で言えば、研究学園、もっと言えばその先の万博やみどりのも
つくば駅周辺よりもあると思います。

つくば駅周辺は、あれ以上どうしようもないでしょう。
やるなら、本当に大きな再開発が必要です。
それに対して研究学園以南は新規開発がいくらでもできますから。
91: 匿名さん 
[2010-02-24 17:49:54]
将来に期待といったトコでしょうか…

92: 匿名さん 
[2010-02-24 18:43:27]
つねに、遠い将来を見据えないとね。
とおいとおい将来を
93: 周辺住民さん 
[2010-02-24 20:31:51]
つくば駅至上主義の方の中にはイーアスもガラガラだと言って研究学園を揶揄する方がよく居ますが、だとしたらなぜ今になってキュートが再改装を行ってポイントカードの利率条件までイーアスと同じにしたりするんでしょうね。ララもまた改装ですね。ララはキュートに影響されての感もありますが、うちはつくば駅に有るからとキュートも余裕ぶっこいていられない状況となっているのは明らかですね。

どうしてもつくば駅周辺を中心にしておきたい保守派には何を言っても無駄ですよ。つくば駅周辺以外のエリアに中心が移動したらそれは自分達にとってマイナスでしか無いと思っているのですから。その保守性が市全体の発展にはマイナスだと言うことは無論考えないのでしょう。
つくば駅至上主義の方々はもう少し広い視野でつくば市全体を(せめてTXエリア全体を)見る必要性があると思います。
94: てっちゃんpart2 
[2010-02-24 20:39:50]
将来的には研究学園は快速停車するでしょうね。
快速のような電車は、遠隔地を中心地までできるだけ早く到達させる意味合いが大きい。
乗換駅だから停まる、というのではなく。
京成線・京急線の列車別停車駅を見ればわかるよ。
JRだって、東海道線通勤快速は大ターミナルの横浜駅を通過するよ。
横浜以遠の駅乗客のために。
TXもそうなる可能性が高い。
研究学園の乗降客数の増加が条件だけど。

95: 匿名さん 
[2010-02-24 21:25:40]
快速が研究学園に停まるのは別に構わないけど、それより新御徒町と南千住は通過する列車を設定して欲しいね。
北千住から先、普通と同じように停車し続ける快速ってねぇ。そっちの問題の方が切実。

快速特急とか言って、現在の快速停車駅から新御徒町と南千住を通過する列車の設定。
もしくは、準快速とか言って現在の区間快速の停車駅から新御徒町と南千住を通過する列車の設定。

あんまり乗らないから別に良いけど、たまに利用するとそこら辺が欲しいと思うね。
96: 匿名さん 
[2010-02-24 21:54:20]
八潮まで退避できる駅が無いから秋葉原から北千住までは全列車を止める必要があるんじゃない?
南千住あたりで退避できる駅の構造なら、北千住以南を通過させることができたかもね。
97: 匿名さん 
[2010-02-24 22:19:00]
イーアスはいつも人が多いよ。
98: 匿名さん 
[2010-02-24 23:11:02]
研学に産総研の生活支援ロボット関連の研究所が建設されます(H22/10完工)生活支援ロボットの安全性に関する規格策定が当面の目標のように思われます。既に研学駅南には介護ロボットHALの商業生産に入っているサイバーダインがあり、今後、研学がロボットの研究・生産施設が集積地となっていくかも知れません。
99: 匿名さん 
[2010-02-24 23:42:15]
東海道線の通勤快速の話がありましたが、乗降客数が問題では?
守谷まで快速・区間快速共に座れないがガラガラ

おおたかの森でやっと混み始める
南流山でようやくラッシュらしく
その区間をスッ飛ばして収益性はあるだろうか?
特急料金払うなら別だが…
100: 82 
[2010-02-25 01:49:47]
長距離客は数が少なくても長距離を乗るわけですから、それなりに収益性は高いです。
乗降客は多くても「守谷エクスプレス」より「つくばエクスプレス」の方がネームバリューが高いので、今の状態はそこそこバランスが取れていると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる