グランアッシュあびこVertについての情報を希望しています。
あびこ中央商店街にも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://grand-h.com/abiko3/index.html
所在地:大阪府大阪市住吉区苅田9丁目30番1他6(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線「あびこ」駅徒歩5分
間取:3LDK
面積:63.15平米~72.97平米
売主:株式会社ホームズ
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-03 16:35:31
グランアッシュあびこVertってどうですか?
45:
マンコミュファンさん
[2021-02-13 02:22:18]
我孫子じたいは悪くないのですが、42号線?の道路から南側からは、雰囲気が変わります。土地勘のない人でも、わかると思うのですが…
|
48:
評判気になるさん
[2021-02-13 09:45:10]
ガラが悪そうというイメージだけなのか、実際の犯罪件数が多いのか…皆さんはどういった意味でこの地域を嫌がられるのでしょうか?
前者なら個人的には問題ないのですが… 土地勘がないので教えていただきたいです。 ちなみに以前この付近を歩きましたが、違和感みたいなものは特に感じませんでした。 |
49:
マンション掲示板さん
[2021-02-13 10:43:22]
察しろとしか…
何も知らない、知っても妥協で買う人、あのエリアに縁のある方をターゲットにしてるマンションだろうし、違和感ないなら買えば? |
50:
名無しさん
[2021-02-13 12:30:28]
私はここから北東に東住吉区に入るまで行った所に住んでました。
もちろん 察しろ と言われる場所で、親にも本当にそこに住むのか?と何回か言われましたが、現地をみて問題無さそうなので住んでみました。 車上荒らしにあったのと深夜に謎のボヤ騒ぎがあって二回ほど叩き起こされた事がありましたし、 大和川が増水して避難勧告が出て、とりあえず避難とか言いながら天王寺にモーニングを食べに行った事もありますが、 全然問題なく10年くらい楽しく住めましたから、あんまり気にし過ぎもよろしく無いかと思います。 子供が出来たのを機に引越しましたけどね。 |
51:
評判気になるさん
[2021-02-13 12:36:43]
察しろ…ということは
実際には何も問題がなくてイメージ先行で話されてるんですね。 結局この辺りで何があったのか分かりませんが、この辺りに住む昔の人にとっては良いイメージが無いということは察せました。 |
55:
マンション検討中さん
[2021-02-21 08:25:11]
こちらの物件、契約された方っていらっしゃいますでしょうか?
現在契約に向けて前向きに検討しておりまして、オプションや設計変更などどうされたかお話しをお伺い出来れば嬉しいです。 |
56:
マンション検討中さん
[2021-02-21 18:38:53]
>>55 マンション検討中さん
少し前から検討を始めました。口コミが良くなさそうだったので、実際に現地に足を運んでみましたが、ここで書かれているような治安の悪さ?は感じませんでしたし、むしろ住宅街で住みやすそうな場所だなぁと思いましたよ。 契約はまだですがカップボードは外注しようかと考えています。 間取りはそのままでも魅力的なので設計変更等は特に考えていません。 |
58:
マンション検討中さん
[2021-02-21 20:39:48]
>>56 マンション検討中さん
55です!ご返信ありがとうございます! 私も現地行ったり、その付近にずっと住んでる友人(女性)にも聞いてみましたが特段の治安の悪さを感じたり、実害もこれまでなかったとのことで、あまり不安視はしていません。 特に当方は子供もいないので学区も気にしてないですし、行く行く出来たとしても私立なりの選択肢もあるかと思っています。 カップボード、私も悩んでいます。。 キッチンの天板が標準で良いもののせいか、オプションにすると高いですよね。。 |
59:
名無しさん
[2021-02-21 22:28:37]
|
60:
マンション検討中さん
[2021-02-21 22:46:05]
|
|
61:
通りがかりさん
[2021-02-22 00:09:21]
ここよりもっと東の、とある方面で有名なYという地区にここ最近10年程住んでましたが別に何も問題無かったですよ。
原チャの2ケツでも警察が追って来ないとか、昭和の話ですね。今は令和ですよ。 昭和の話に拘る人は買わなきゃ良いだけです。令和を生きる人に買うな!と言うのは横暴な気がします。 ただ、私はここは別の理由で買いませんけどね。 |
62:
名無しさん
[2021-02-22 01:49:35]
|
63:
通りがかりさん
[2021-02-22 07:11:10]
>>62
いずれにせよ気になる人は買わなければいいだけです。 そんなにあびこに住みたくないなら他にいけば? なんでそんな事をわざわざ書き込みするのかな?側から見てるとあなたの方が自ら業者って名乗ってるような感じがしますよ。 |
64:
名無しさん
[2021-02-22 08:11:00]
|
65:
通りがかりさん
[2021-02-22 09:04:36]
私は61ですが63ではありません。
昭和、と横暴っていうのは言い過ぎたかも知れません。すみません。 ただ最近は色々言われる地区もおかしい事は無くなってきてるので、 それだけで真剣に考えている人や購入者も観てるであろうこのサイトで こんな所は駄目だ!みたいな事を書かれたら感じ良くないな、と思ったのでつい書いてしまいました。 |
66:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 10:21:22]
もっと日本の歴史を勉強されてみてはと思います。
|
67:
マンコミュファンさん
[2021-02-22 10:49:18]
グランアッシュあびこVertについての情報を希望しています。
あびこ中央商店街にも近く、生活しやすそうなので気になっています。 物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。 って書いてあるから、近所に住んでいる皆さんは 色々書いてくれているのじゃないでしょうか? だって、ここに書いてもなんの利益もないでしょ?ここに拮抗しているマンションもないですし… 普通に読んでいて、ここの地域を推したりしている人の方が、営業の方、購入してしまったので自分を肯定しようとしている方なのではないかと思ってしまいます。 ここの購入をやめた、第三者的にみての感想にはなりますが(^^; |
68:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 11:03:10]
以前の投稿で、誰かが土地柄をぶっちゃけでましたが、削除されてます。
|
69:
マンション検討中さん
[2021-02-22 12:07:35]
実際ここを購入するかどうかは個人の問題だし、買いたければ買ったらいいと思います。
学区うんぬん言われている方がちらほらいますが、子供の出身地は変えれません。 全ては親の責任です。 差別がなくなってきているとは言いますが、なくなっていないのは事実です。 ここで言い争っても仕方のないことです。 実際、差別はあるのですから。 |
70:
マンション検討中さん
[2021-02-22 12:21:26]
55で投稿させていただいたものです。
私の投稿が発端(?)のような形になってしまい大変恐縮です。。 61さんや63さんが仰られます通り、最終的に決めるのは各個人ですし、 67さんが仰られている通り当初の目的から考えても良い点も悪い点も色々な情報があって然るべきだと思います。 私個人としては過去スレ含めて色々と踏まえた上で前向きに検討している次第で、誰かにオススメする意図もありません。 その上で、オプションや設計変更について情報交換したく投稿させていただいた次第です。 私の投稿で不快な気分にさせてしまっていれば誠に申し訳ありませんが、前述の通りの意図ですので、契約した方等いらっしゃれば是非情報交換させて下さい! |