レ・ジェイド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/katsuyama39/
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ヶ丘」駅徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.02㎡~82.65㎡(防災備蓄庫を含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-01 16:16:34
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
- 交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:60.02㎡~82.65㎡
- 販売戸数/総戸数: / 39戸
レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?
302:
マンション掲示板さん
[2021-01-09 17:20:47]
駅でこだわるならプレイズなってきますしね。
|
303:
マンション掲示板
[2021-01-09 17:24:50]
|
304:
マンション検討中さん
[2021-01-09 17:34:59]
>>303 マンション掲示板さん
そうなってくると中古のブランズ国分町も出てきますよね… レジェイドのスレなのでこれ以上はやめときますが、 品揃えはライフかなという印象ですが、結局近くですませる場合が多くなりそうな予感もします。駅からの帰り道なら変わってきますが。 飲食店が多いのは寺田町のような印象 桃谷駅はきれいになりましたがそこまで店舗数なかったなという印象です。 通勤は場所によりますしね。 個人的に学生時代、寺田町に一時期友人が住んでてよく居座っていましたがバイト先の難波までは自転車で行っていました。帰り道は坂がありますが行きは20分以内にはいけるのではないかなと。 |
305:
マンション検討中さん
[2021-01-09 17:42:47]
でも昔に比べて桃谷駅は本当に綺麗になりましたし、寺田町も昔はマンションなんてそんなに建ってないイメージでした。
個人的にですが、上本町玉造方面より難波だけではなく天王寺にも近くなる寺田町方面のが好きだったりします。人によってはガヤガヤしてると思うかもしれませんが、飲食店が多いのも嬉しいです。 結構自転車で色々通いやすいと思いますよ。 むしろ通勤先がある程度近所であれば自転車のほうが楽ではあるかも? 帰り坂がある場合はありますが |
306:
マンション掲示板さん
[2021-01-09 18:15:41]
|
307:
マンション検討中さん
[2021-01-09 19:30:17]
正直なところお伺いしたいんですが、
この三つの中でどこでも住んでいいよとなればみなさんどこに住みますか? 資産価値とかよりも住み心地な意味で伺います。 できれば営業さんはかいてほしくないですが冷静な意見を参考にしたいので伺いたいです。 参考にしたいので全てのスレに書かせていただきます汗 |
308:
マンション検討中さん
[2021-01-09 19:33:16]
私はガヤガヤした寺田町より、落ち着いた桃谷がいいかな
あと桃谷の方が歩道が広く安全ですね |
309:
マンション検討中さん
[2021-01-09 19:43:44]
|
310:
マンション検討中さん
[2021-01-09 20:24:53]
|
311:
マンション探し中
[2021-01-09 20:38:21]
|
|
312:
マンション検討中さん
[2021-01-09 20:49:08]
やはり広いところが人気なんですね。
逆にここは惜しかったってところありますか? 妥協した点があれば伺いたいです。 |
313:
マンコミュファンさん
[2021-01-09 20:55:18]
間取りと駅近以外の設備はどうなんでしょうか?
管理とかどうですか? |
314:
購入者です
[2021-01-09 21:21:36]
>>312 マンション検討中さん
希望としては 浴室をもう一つ広い180-200とAタイプを購入しましたがDタイプと同じアイランドキッチンがよかったですね。まぁ予算がありましたので仕方がありませんが、、、 |
315:
購入者です
[2021-01-09 21:26:06]
>>313 マンコミュファンさん
プラウドとレジェイドは同じような設備や内装でした。カラーやクローゼットタイプ・間取りタイプが割と沢山種類がありカスタマイズできましたので良かったです。プレイズさんとブランズさんの内装設備はやや質等が落ちる感じでした。リビオはフルスペックだと思いますが、予算が合わないと思いました。 |
316:
マンション検討中さん
[2021-01-09 21:54:02]
|
317:
口コミ知りたいさん
[2021-01-09 21:54:58]
>>309 マンション検討中さん
地元を知っている人は、天王寺区でも25号線北側、玉造筋西側の天王寺区でしょう。もっと言うと勝山通り北側と玉造筋西側でしょう。(特に玉造筋西側)五条校区云々とかじゃなくて、区画として相場が違うでしょう。 |
318:
マンション検討中さん
[2021-01-09 21:56:16]
|
319:
通りがかりさん
[2021-01-10 00:10:18]
レジェイドは駅が近くて間取り広いのに優しい価格が魅力的です!
見た目も落ち着いた外観が気に入りました。 |
320:
マンション検討中さん
[2021-01-10 09:02:17]
|
321:
マンション検討中さん
[2021-01-10 13:10:59]
レジェイドのCタイプは東側バルコニーですが低層階も朝から午前中は日当たり良いですよ。
|
322:
マンション検討中さん
[2021-01-10 14:38:48]
|
323:
マンション検討中さん
[2021-01-10 14:40:45]
|
324:
名無しさん
[2021-01-10 16:20:47]
レジェイドは日当たりがもう一つって他の掲示板にありましたが、日当たり悪く無さそうですね。
|
325:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 17:31:32]
他のスレで東だから昼以降はあんまりと見ましたがどうなんだろ。
お昼から夕方ごろ現地見てみようかな。 朝から昼だけなら洗濯物のタイミング考えた方がいいのかな? 最終乾燥機かなー |
326:
今は
[2021-01-10 18:48:57]
|
327:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 18:56:39]
|
328:
マンション検討中さん
[2021-01-10 19:13:48]
>>327 検討板ユーザーさん
南向きでない部屋な終日日当たりが良い事は皆無です。特にCは低層階なので厳しいのでしょう。 ただ日当たりの良い悪いは人の感性にも寄りますので。今南向きとか高層階とかに住んでるならそれよりは悪いでしょうね。 |
329:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 19:24:22]
|
330:
マンション検討中さん
[2021-01-10 19:42:20]
|
331:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 21:33:24]
質問したものですが、一日中は厳しいかもと言ってるだけですよ。
このスレ攻撃的な方多いきがして質問した私が申し訳ないです… |
332:
通りがかりさん
[2021-01-10 21:49:39]
|
333:
マンション検討中さん
[2021-01-10 21:54:48]
久しぶりに掲示板を見ましたが荒れていますね。レジェイドさんの悲観的な意見が増えているような、、
私は2ヶ月前にAタイプを購入しまた。 気に入っている点は、南の日当たりとリビングダイニングの広さ、寝室が7畳、あとは通気性や家事動線です。逆に妥協したのは勝山通りの音とやや高い管理費修繕費です。ただ音は今のサッシの防音は優れていますし、管理費はマンションをきちんと管理してもらうためには必要と思っています? |
334:
マンション比較中
[2021-01-10 22:08:14]
>>332 通りがかりさん
荒れると悪くなりますよ。 ただ328さんの質問の内容は、 「南向きでない部屋な終日日当たりが良い事は皆無です。特にCは低層階なので厳しいのでしょう」 →南向き以外を否定、南と東向きのCを比較して厳しいと書く目的は? 「今南向きとか高層階とかに住んでるならそれよりは悪いでしょう」 →南向きと高層階以外を否定、それとCを比べて悪いのは当たり前をわざわざ書く目的は? なんか「日当たり」と「南向き」じゃなきゃ厳しい言い方は、ブランズの事を言っているような気がします。よって、ブランズの営業さん又は購入者がレジェイドまたはプラウドを否定するために書き込みしてるのかな?って勘ぐってしまう。 全くフラットな意見です。 ちなみに私はリビオを考えています。 |
335:
マンション検討中さん
[2021-01-10 22:18:15]
|
336:
マンション検討中さん
[2021-01-10 22:31:23]
プラウドさんの掲示板でも同じような書き込みがありした。
同じように掲示板のマンションを、厳しいとか悪いとか否定する意見です。 334の方も、最後にはこの掲示板自体を否定していますよね? ほんと荒らす目的なんですかね? |
337:
マンション比較中
[2021-01-10 22:35:22]
|
338:
マンション探し
[2021-01-10 22:36:55]
|
339:
マンション比較中
[2021-01-10 22:40:46]
南向きでない部屋な終日日当たりが良い事は皆無です。
って当たり前のことを、わざわざスレに書き込む意味が私もわかりません。 何を皆さんに伝えたいのかがわかりませんね。 レジェイドのほとんどは南向きですし |
340:
匿名さん
[2021-01-10 22:55:22]
なんかめんどくさくなってきましたね、このスレ。
|
341:
匿名さん
[2021-01-10 23:50:36]
ちなみに皆さん冷静に考えてみると分かると思いますが、否定的な意見で荒らす方は、十中八九ブランズかプラウド推しの方でしょう。ブランズも荒れ気味な一方で、プラウドが比較的荒れてない事を考えますと、荒らし役の攻撃的な性格の方が最終住まわれるのは一体どこでしょうかね。。
|
342:
マンコミュファンさん
[2021-01-11 00:11:03]
それで本当にプラウドならですが、違うならとばっちりもいいとこですね。
本当だとしてもいじめみたいな追求の仕方というか、みなさん無視されてはどうですか? 荒らしてると言っても一人じゃないっぽいですし、その方々が全員プラウドなの?って感じですし 構えば構うほど印象良くないというか |
343:
マンション検討中さん
[2021-01-11 00:12:41]
|
344:
匿名さん
[2021-01-11 00:29:06]
欠点のないマンションなんてないですからある程度否定的な意見もあると思いますよ。
プラウドも管理費とか言われてますし。 それを全部荒らしと捉えられると何も意見言えなくなりません? |
345:
通りがかりさん
[2021-01-11 00:51:14]
皆さん、こんなの荒れてるうちには入りませんよ。三つ巴で検討している人達の活発な意見交換です。
シエリアタワーなんばのスレはすごい事になってます。これこそ荒れるって事では? |
346:
マンション検討中さん
[2021-01-11 08:53:24]
皆さん理由なき否定的な意見と攻撃的な意見はスルーしましょう。
もっと建設的な意見と情報を交換しましょう! |
347:
マンション検討中さん
[2021-01-11 09:06:16]
あまりスレに出ていないようですが、Bタイプの部屋がコンパクトの割にリビングが15畳あったりWICが2箇所あり、私の様な夫婦+赤ちゃん家族には良いと思っています。
値段も3900万円ですので5階ぐらいは4200万円ぐらいならいいな |
348:
マンション比較中
[2021-01-11 09:45:33]
>>347 マンション検討中さん
小学低学年迄の3人家族ならレジェイドさんのBタイプでも60㎡ありますので充分ですよ! ブランズさんの人気のAタイプは66㎡ですので広さ的にも遜色ないです。ただバルコニーが少し狭いのが気になりますね。 |
349:
マンション比較中さん
[2021-01-11 09:52:22]
|
350:
匿名さん
[2021-01-11 09:56:00]
>>347 マンション検討中さん
ちなみに、勝山新築3物件の2LDK間取りはこんな感じです。 私は2番目のプラウドさんが好きかな。 それぞれの2Fの価格は ブランズさん 55平米 4070万 プラウドさん 60平米 4100万 レジェイドさん60平米 3900万 です |
351:
マンション検討中
[2021-01-11 10:01:25]
>>350 匿名さん
部屋は6畳ほしいのでプラウドさんがいいですね 6畳以下を寝室にするのは少し狭いです。 でもレジェンドさんが200万円位安いのも魅力的なんで考えてしまいます。 ブランズさんは、リビング横の部屋はリビングにしてしまって1LDKにした方が良いかも。 |