レ・ジェイド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/katsuyama39/
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ヶ丘」駅徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.02㎡~82.65㎡(防災備蓄庫を含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-07-01 16:16:34

- 所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
- 交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:60.02㎡~82.65㎡
- 販売戸数/総戸数: / 39戸
レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?
1392:
マンション掲示板
[2021-09-18 21:48:34]
|
1393:
名無しさん
[2021-09-18 21:53:08]
>>1391 マンション掲示板さん
あなたも大概攻撃的に見えますが。 と言うか変なネガティブ合戦はやめたほうがいいのでは? お高い良い所を書き合って 「勝山エリアっていいね、売れてるんだね」 ってイメージ付けたほうがレジェイドもブランズも早く売れるんじゃないですかね。 今のどちらの掲示板を見ても勝山エリアに住もうとは思え無いです。 |
1394:
検討中
[2021-09-18 21:54:38]
上場もしていない小さな会社はあるでしょうね
そうでない会社なら、販売状況が評価でしょうね |
1395:
匿名さん
[2021-09-18 21:55:53]
騙されてなく、周知の事実。
その上で、売れているのも事実。 と何回も書き込みされてるのに、荒らしさんは日本語読めないのかな? |
1396:
マンション検討中さん
[2021-09-18 21:58:41]
1392
駅の距離以前に ビルに囲まれたいびつな土地、天王寺区では資産価値一番低くないですか? おそらく営業マンに騙された人かな? ちょっと攻撃的すぎ 可哀想なので すみません |
1397:
マンション検討中
[2021-09-18 22:00:04]
>>1391 マンション掲示板さん
この人は勝手な妄想されてますが、ものすごく失礼なことをおっしゃっていること気づいていないですか? 前に他社の掲示板でブランズを肯定カキコミをひたすらしていて、少しでもブランズの悪いカキコミが有れば攻撃的に突っかかる方ですよね? 販売会社の批判したり、ひたすら隣が近いことを書き込んだりして、楽しいですか? |
1398:
匿名さん
[2021-09-18 22:01:41]
|
1399:
マンション検討中
[2021-09-18 22:01:53]
|
1400:
評判気になるさん
[2021-09-18 22:04:07]
ブランズは関係ないでしょ
この人の言ってることは一理ありますが 自信があるなら無視が一番です ここで反応しては思うつぼです |
1401:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 22:07:12]
皆さんスルーしましょう!
相手にしないことが、この方のためにもなります。 |
|
1402:
評判気になるさん
[2021-09-18 22:09:10]
|
1403:
購入済
[2021-09-18 22:11:46]
レジェイドはブランドも劣る、外観も悪い、営業マンも良くない、でも駅近くて部屋が広く内面は一番だと思ってます。他の購入者も、見た目より中身で勝負できる本物思考の人だと思っていたのにちっちゃいプライド気にしててガッカリです。そんな人は住友とか野村とか積水とか大手を買えばいいのに。
|
1404:
評判気になるさん
[2021-09-18 22:16:25]
|
1405:
匿名さん
[2021-09-18 22:30:43]
>>1403 購入済さん
・多種多様な人がいる中で、普通なら他の購入者も自分と同じ思考だとは思わないですが、なぜ同じ思考のはずだと判断したんですか? ・なぜ見た目より中身で勝負できる人のみが「本物思考」となるのでしょう? ・そもそも「本物思考」ってなんですか? |
1406:
eマンション
[2021-09-18 22:42:45]
|
1407:
名無しさん
[2021-09-18 22:50:53]
1404、1405も自作自演ですね
|
1408:
評判気になるさん
[2021-09-18 22:53:00]
>>1403 購入済さん
私も1403の発言を受けて恥ずかしくなりました 写真をアップされて 批判と受け止めてましたが事実ですし 営業マンの圧に負けて買った後悔や不安が少しあったのかもしれません 他の方もそのような人は多いと思います |
1409:
匿名さん
[2021-09-18 22:53:59]
1日で荒れすぎでしょう…
無視しましょう… |
1410:
評判気になるさん
[2021-09-18 22:54:44]
1406、1407は購入者ですか?
もしそうでしたら お恥ずかしいので辞めてください |
1411:
マンション検討中さん
[2021-09-18 23:39:51]
|
ブランドマンションの資産価値が高い理由は、大手の仕入れ力であり、良い土地を高い価格で仕入れるため資産価値が高くなるのは当然。
ここで話されているのはレジェイドさんがどうか、又はブランズさんはどうかという話。
この2物件だけを言えばマンションの仕様や路線価、立地を考えればレジェイドの方が資産性は高いと考えます。