公式ホームページができました。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-h79/
東京都足立区東綾瀬一丁目11番1(地番)
東京メトロ千代田線「綾瀬」駅(東口)より徒歩9分
第一種中高層住居専用地域
敷地面積 1825.05㎡(売買対象面積)
建築延床面積 6289.50㎡
鉄筋コンクリート造 地上12階
79戸(他に管理室)
1LDK+2S?4LDK
専有面積 58.11㎡~81.39㎡
バルコニー面積 8.61㎡~16.56㎡
ルーフバルコニー面積 12.20㎡~23.59㎡
テラス面積 9.27㎡~10.98㎡
専有庭面積 20.76㎡~28.46㎡
竣工予定時期 2022年2月予定
入居予定時期 2022年3月予定
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
売主 名鉄不動産株式会社
販売提携 代理 株式会社ライフステージ
設計 監理 施工 新日本建設株式会社
[スレ作成日時]2020-07-01 09:06:29
メイツ東綾瀬
61:
匿名さん
[2021-11-13 17:47:00]
|
64:
口コミ知りたいさん
[2021-12-08 00:03:21]
まだ売り切れてはいないのでしょうか?
今更ながら検討したく。 |
65:
名無しさん
[2021-12-10 21:18:33]
|
66:
口コミ知りたいさん
[2021-12-10 22:45:40]
|
67:
検討中
[2022-04-03 23:05:54]
駐車場は少ないですが、どのように決まるのでしょうか。抽選ですか?
|
68:
マンション検討中さん
[2022-04-15 06:52:26]
買おうか迷ってるけど、足立区だから地震きたら周り水没しちゃうかな
|
69:
匿名さん
[2022-04-16 19:27:06]
>>駐車場は少ないですが、どのように決まるのでしょうか。抽選ですか?
駅まで歩けない距離ではないので 駐車場は少なめに設計されたのかもしれませんね。 先着順の場合と抽選の場合とどちらもあるのですがここは どちらでしょうね。でも、この台数だとすぐにうまってしまう可能性ありますよね。 |
70:
通りがかりさん
[2022-04-24 11:04:49]
ここは天井高を売りにしているが、直床・直天井だから当たり前。
|
71:
ご近所さん
[2022-04-24 18:22:26]
>>67 検討中さん
先着 |
72:
匿名さん
[2022-05-12 15:11:18]
天井高があるっていうことは、直床っていうのはそうですよね、確かに汗。
建物の高さには制限はありますし、 となると天井の高さを稼ぐとしたらそういうところになりますから。 ただ配管があるところはさすがに下がり天井とかになっているんですよね? |
|
73:
通りがかりさん
[2022-05-16 22:26:30]
足立区…。うーん…。都下に行くか…
|
74:
匿名さん
[2022-05-18 11:36:05]
直床・直天井なんですね。
確かに広々とした印象になると思いますが生活音はどうなんでしょう? 日常のパタパタとした歩く音が上階から届いたり 下に響いてしまうとなるとちょっと…ですが。 ギャラリーの写真を見ると床は一般的な木材のフローリングとなっている様子。 最上階のB12プランは開放感ありそうですが室内の凹凸が気になりますね。 |
75:
匿名さん
[2022-06-03 14:11:09]
今の法律に則って作るのだったら、生活音自体はもれないくらいの丈夫さで作っていると聞きます
ここの場合は幸いにも完成後販売の物件なので、 音に関する確認はしやすいのではないかと思いますよ。 音の伝わり方は直床だから伝わりやすいというのはなくて、 スラブ厚次第なところが大きいのでは。 |
76:
匿名さん
[2022-06-04 11:41:30]
完成後販売ではないですよ。2年前から分譲していて、売れなかったので完成しただけです。ちょっと前まで駅前にモデルルームありましたよ。
|
77:
匿名さん
[2022-06-06 08:52:37]
賃貸よりも分譲の方が壁や床を厚く作っていると聞きますが、
子供の足音などはある程度はすると思います。 テレビなどを付けていたりすれば気にはならないと思いますが、就寝時やテレビをつけていないときなどは 子供が走っている音やジャンプしている音などはある程度すると思いますよ。 上に住む方がどういう世帯なのかによって変わってくるでしょうね。 |
78:
匿名さん
[2022-06-27 15:49:23]
こればかりは運みたいなものがありますよね。集合住宅あるある…。
ファミリーも対応のマンションなので、子供さんがいらっしゃるご家庭も多いかと思いますが、 お互いに気遣い合って暮らしていければ理想ですよね。 今は実際の家が見れるということなので ある程度は音については確認できるといいのだけど。 |
79:
匿名さん
[2022-07-19 14:44:26]
ここの場合は間取り的にもファミリーで入る方が多いだろうから、お互い様、と甘えずに
きちんと音の対策はしていったほうがいいでしょうね。 直床だから音が響くっていうのではなくて、 スラブ厚が結局はどうなんだ?!っていうところみたいですが。 どの程度までなら音は大丈夫なのだろうなぁ。 |
80:
匿名さん
[2022-08-11 18:13:17]
残りはあと8戸だけみたいなんですけどね…
もう流石にこの段階になると駐車場はいっぱいになってしまっているかなと思われます。 駅までこの距離だったら必要ない気もするけど 子どもが小さいお宅だとお出かけに車は必要になってくる場合は多いです。 その場合は頑張って近隣で駐車場を探すしかないですね。 |
全部北綾瀬からにしちゃえばいいのに。