公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
881:
マンション検討中さん
[2021-02-16 22:00:54]
転売ヤーにも買う権利はあります!
|
882:
通りがかりさん
[2021-02-17 18:30:14]
市ヶ谷在住です。
建設予定地のイメージで言うと「あんな所にマンション建てるのかぁ~大変だね。。」です。どちらに行くにしても道狭いし、一部を除いて建物密集してますからね。。 でもメトロユーザーだったり、車使わない層ならいいかもですね! 単価も案外安いし住めば都です。 あとは周辺お買い物とか飲食少なくて少し苦労します。マルエツプチは高い&品質良くない&品揃え悪い、ハナマサは安めだけど品揃えいまいち。飲食は引越し当初MUJIカフェ行って悦に浸ったらあとはマックとパイロン餃子位しか行かなくなります? |
883:
通りがかりさん
[2021-02-17 19:14:00]
|
884:
ヒルトップ近隣住民
[2021-02-17 19:21:07]
|
885:
マンション検討中さん
[2021-02-17 19:49:17]
おらも行くでー!
|
886:
マンション比較中さん
[2021-02-18 11:49:04]
|
887:
名無しさん
[2021-02-18 13:20:08]
|
888:
ご近所さん
[2021-02-18 14:55:04]
神楽坂まで行かんでも、牛込中央通り沿い(徒歩2~3分)に庶民的な良い店いろいろありますよ
|
889:
マンション検討中さん
[2021-02-18 15:04:16]
私も要望書出してませんがパンダいきます。
|
890:
マンション検討中さん
[2021-02-18 15:29:51]
パンダって4階?3階?
|
|
891:
マンション検討中さん
[2021-02-18 16:53:35]
俺も要望書出してないけどいくで (実需だけど)
|
892:
マンション検討中さん
[2021-02-18 18:06:04]
地下部屋、実質一階の部屋も安いな。あとエントランス上の67平米のやつ。
結構どれも祭り要素あり。 お宝物件やで! |
893:
匿名さん
[2021-02-18 18:11:27]
M井さん今日は元気ですね。
|
894:
マンション検討中さん
[2021-02-18 21:52:58]
この立地で飲食の選択肢がMUJIカフェとかマックとか正直土地勘なさすぎでは…汗
|
895:
通りすがり
[2021-02-18 22:52:50]
>>892 マンション検討中さん
向かいの敷地に何が建つか分からなくて日照に不安があるなら、はなから部屋の中の日照をある程度捨てて、広いテラスと収納がありつつ、価格抑えめの地下住戸を選ぶってのは十分有りえる選択肢な気がします。 |
896:
マンション検討中さん
[2021-02-19 09:50:16]
もしくはワイドスパンのMとかね、価格も妥当だし。
|
897:
通りがかりさん
[2021-02-19 12:08:12]
|
898:
通りがかりさん
[2021-02-19 12:09:37]
地下部屋はやめといた方がいいですよ。
|
899:
通りがかりさん
[2021-02-19 12:14:56]
あと住んでないとあんまりわからないかもですが、防衛省のヘリ結構うるさいです。よく飛ぶ時は朝も夜も関係なく飛びます。
総じて落ち着いた良い土地ですが、一方特殊な土地であることも理解した上で検討した方が良いと思います。 |
900:
匿名さん
[2021-02-19 12:15:05]
半地下って中古じゃ売りにくいよね。
広尾徒歩2分の半地下1Lがずっと売れ残ってる。 |