公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
2041:
匿名さん
[2021-04-28 01:46:35]
横浜の杭問題も建て替えが終わって再入居なんだけど、毎日の記事によると不正に関する住民への説明がまだ不十分とか。三井を信用していいものか。
|
2042:
マンション比較中さん
[2021-04-28 01:49:07]
手付払い込み非契約者にも、
優先契約権あるの? |
2043:
匿名さん
[2021-04-28 08:21:04]
|
2044:
匿名さん
[2021-04-28 09:22:21]
|
2045:
匿名さん
[2021-04-28 09:26:50]
問題ありませんかって聞き方だとそうだろうね。打設間隔を確認するとか。
|
2046:
匿名さん
[2021-04-28 09:36:56]
優先契約権なんてお得感があるような言い方だけど、売る側としては新規客集める手間省けるからね。そりゃつけるでしょ。
|
2047:
マンション検討中さん
[2021-04-28 13:41:33]
|
2048:
匿名さん
[2021-04-28 17:07:40]
建築関係の人に確認するとか。ここ、建築士の同行チェックも必須かな。
|
2049:
マンション検討中さん
[2021-04-29 05:28:40]
|
2050:
匿名さん
[2021-04-29 09:12:57]
建築士は設計チェック。
ちなみに内覧同行では施工不良はわからない。内覧の様子をブログで公表していた業者があったけど、後に六浦コンクリ被害物件と判明したマンションを出来がいいなんてコメント。 |
|
2051:
匿名さん
[2021-04-29 09:14:30]
あっ、設計チェックは契約前ね。上でコメントした内覧業者のブログでも指摘事項って結構設計レベルの問題があった。施工しちゃってから指摘してどう対応するんだろうね。後の祭り。
|
2052:
マンション検討中さん
[2021-04-29 09:44:01]
|
2053:
匿名さん
[2021-04-29 11:00:20]
ブロガーに同行してもらえば?
安心させてくれますよ。 |
2054:
匿名さん
[2021-04-29 11:13:12]
|
2055:
匿名さん
[2021-04-29 11:15:38]
|
2056:
匿名杏
[2021-04-29 11:16:36]
|
2057:
マンション検討中さん
[2021-04-29 21:52:06]
>>2055 匿名さん
重ね重ねのアドバイス本当にありがとうございます(^^) 設計性能評価を取ってるマンションでも、建築士の設計図チェックは必要なものでしょうか? 設計性能評価の取得コストも販売売値に転嫁されてるんですよね? |
2058:
匿名さん
[2021-04-30 13:10:38]
|
2059:
匿名さん
[2021-05-06 18:56:25]
|
2060:
匿名さん
[2021-05-06 21:07:02]
再販楽しみです。
|