公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
1881:
マンション検討中さん
[2021-03-26 14:53:03]
契約者もまだ少ないし、プレミアム住戸だけだろうから、個別にネゴったんじゃないかね。どんな見返りがあったのか気になるけど。
|
1882:
マンション検討中さん
[2021-03-26 16:11:05]
一番惜しいことをしたのは、
Hp2Fに要望書を入れながら キャンセルした人でしょうか |
1883:
匿名さん
[2021-03-26 20:31:47]
これ絶対誰かが声を上げればニュースになりそうやのにやっぱ口止め料めっちゃ高いのかな
|
1884:
マンコミュファンさん
[2021-03-26 20:43:37]
|
1885:
匿名さん
[2021-03-26 21:38:29]
|
1886:
匿名さん
[2021-03-26 23:49:01]
やっと解決の糸口が見えてきましたね!
さすが三井、ちゃんとしてる。 |
1887:
マンション検討中さん
[2021-03-26 23:54:37]
どういう内容なの?
|
1888:
匿名さん
[2021-03-27 06:14:43]
直床は?
|
1889:
通りがかりさん
[2021-03-27 11:14:40]
|
1890:
検討板ユーザーさん
[2021-03-27 11:57:35]
|
|
1891:
マンション比較中さん
[2021-03-27 12:33:09]
三井はちゃんとしているというには、建築審査会で建築確認取り消し裁決を受けたりしないように、全物件を再チェックしましたというプレス発表をするべき。
IAO竹田設計が係ったものは最低でも再チェックするべきでは? |
1892:
匿名さん
[2021-03-27 14:25:41]
三井さん、感謝しています。
|
1893:
口コミ知りたいさん
[2021-03-27 23:33:19]
|
1894:
マンション検討中さん
[2021-03-27 23:58:00]
倍返し?
|
1895:
マンション検討中さん
[2021-03-28 17:35:43]
NIPPOと三井、
どこで差がついたか |
1896:
マンション検討中さん
[2021-03-28 21:23:30]
本日説明会に参加しましたが、契約者には手付金倍返しにもかかわらず、契約前の検討者には何も補償はありませんでした。今後の対応は弁護士に相談しようと思います。
|
1897:
匿名さん
[2021-03-28 21:57:37]
>>1896 マンション検討中さん
法律に基づいた対応ですね。契約者は正直美味しかったでしょうね。 手付倍返しということは、手付解除ということですから、一旦白紙にして仕切り直すのか、それとも計画自体が白紙になり撤退するのか、そちらの方に興味があります。 |
1898:
匿名さん
[2021-03-28 22:02:49]
>>1896 マンション検討中さん
メディアにアピールする方がいいのでは? |
1899:
マンション検討中さん
[2021-03-28 22:10:03]
廊下幅の違法で建築確認が取り消されたのは情けない話。三井がちゃんとしたデベだったら設計変更しないで建設工事を進めるようなことはしないだろう。
|
1900:
匿名さん
[2021-03-28 23:04:50]
事情は皆さんが妄想しているほど、デベだけが責任あるような状況じゃないみたいですね。
三井を責めたいような方が多いみたいですけど、残念ながら彼らの方が一枚上手でしたね。 |