公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
1826:
匿名さん
[2021-03-17 22:41:34]
IAO竹田設計もデベの言いなり
|
1827:
匿名さん
[2021-03-17 23:25:20]
若葉マークの**と化しているね。
月末に個別説明会の内容が明らかになるまでは、同じような話の繰り返しかな。 |
1828:
匿名さん
[2021-03-18 02:24:20]
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスに何かあったんか?
説明がないからさっぱり分からんのやけど https://twitter.com/marlooonbrando/status/1371824655649050625 |
1829:
匿名さん
[2021-03-18 12:50:22]
今朝も静かだね。明日になってとなったら完全アウト。
|
1830:
マンション検討中さん
[2021-03-18 13:43:51]
何がアウト?
|
1831:
マンション検討中さん
[2021-03-19 19:58:50]
今日からアウト?
|
1832:
マンション検討中さん
[2021-03-20 09:07:43]
月末まで動きなし?
|
1833:
匿名さん
[2021-03-20 17:54:57]
晴海のように購入者は結束しないのですか?
|
1834:
匿名さん
[2021-03-20 18:01:37]
|
1835:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 18:13:04]
|
|
1836:
匿名さん
[2021-03-20 18:20:42]
>1835
晴海は賛同者増やすって努力しなかったからね。晴海のやり方の手本としていたマスタビューでは途中経過を報告して後から加わる賛同者を募るってやってたけど、晴海は一度募集した後は終始クローズだった。 |
1837:
検討板ユーザーさん
[2021-03-20 19:04:51]
|
1838:
マンション検討中さん
[2021-03-21 00:29:46]
廊下を広げて再販売?
|
1839:
匿名さん
[2021-03-21 13:19:19]
全戸で共有持ち分が変わるけどね。
|
1840:
マンション検討中さん
[2021-03-21 13:27:02]
反対派も、
竣工を少し遅らせただけに終わった? |
1841:
匿名さん
[2021-03-21 13:41:31]
ここ反対運動あったのかな? 反対運動だと普通、幟立てて反対してますってやるけどここ無かったよね。ライバルさんの妨害のような。それであれば大成功。
|
1842:
マンション検討中さん
[2021-03-21 14:09:27]
>>1841 匿名さん
ライバルの妨害にしたい人が定期的に出てくるけど、公になって問題になるリスク冒してまで妨害するメリットないでしょ。デべが近隣住民だって説明してるんじゃなかったっけ? |
1843:
匿名さん
[2021-03-21 14:12:09]
そりゃ表立ってはできないから代理人立てるでしょ。
|
1844:
匿名さん
[2021-03-21 15:44:53]
建築審査会で違法な箇所を指摘されているのに計画変更せず、販売してしまってから、建築確認取り消し裁決を受けて工事中断するというのは、デベの姿勢に問題ありだと思うのですけど。三井不動産ってそういう業者だったのですかね。
|
1845:
匿名さん
[2021-03-21 18:55:18]
財閥系にモラル求めるのが間違いかな。どこもたたけば埃が出る。
|
1846:
匿名さん
[2021-03-21 21:23:18]
モラルというよりコンプライアンスの問題。購入者は三井不動産のコンプライアンス部門に苦情を言っていいと思う。
|
1847:
匿名さん
[2021-03-21 23:14:34]
大本営発表は変更計画で問題点は改善されたと理解し、販売開始いたしましたじゃない。
審査会の申請内容と変更計画で変更されたヶ所を突き合わせばすぐばれる嘘だけど。 |
1848:
マンション比較中さん
[2021-03-21 23:48:27]
三井不動産のコンプライアンス部門が
この物件のことを把握してない可能性あるの? |
1849:
マンション比較中さん
[2021-03-22 01:34:45]
係争中の物件を販売してはいけないです。
|
1850:
匿名さん
[2021-03-22 01:43:59]
|
1851:
匿名さん
[2021-03-22 10:41:39]
ル・サンク小石川でNIPPOがやったことと同レベルだな
|
1852:
匿名さん
[2021-03-22 10:46:15]
ルサンクは避難路に対する解釈が争点になってたけどここはどうなんだろうね。審査会の議事録の内容が明らかにならないとわからないかな。
|
1853:
匿名さん
[2021-03-22 11:07:04]
争いになっているなら、建築審査会の判断がされてから販売するべき。
ルサンクも、ここも、違法か合法かの決着がつくまで販売してはいけなかったと思う。 |
1854:
匿名さん
[2021-03-22 13:54:48]
結論出るまでは推定無罪だからね。まあ、デベも契約解除で手付金倍返しってペナルティ受けるわけだし。問題なのは契約手続きの途中で手付金を受け取ったこと。契約は止められたわけだから、手付金受付も止められなかったのか。
|
1855:
匿名さん
[2021-03-22 14:02:38]
|
1856:
匿名さん
[2021-03-22 14:26:06]
両側住戸だと複数戸から避難するから広くって規定を、HpとIだけだから十分と主張したのかな。
三井って何をもって通せると判断したのか。 |
1857:
匿名さん
[2021-03-22 15:17:44]
廊下幅が違反していると知りませんでしたでは済まない話だと思いますね。
|
1858:
マンション検討中さん
[2021-03-23 00:22:33]
貧乏臭い借地でないからと思っていたのに残念でした。加賀町界隈ではもう望めないでしょうから他を当たりましょう。
|
1859:
マンション検討中さん
[2021-03-23 00:51:37]
>>1858 マンション検討中さん
某定借物件を貶めたかったのでしょうけど、目論見通りにいかず残念でしたね笑 |
1860:
評判気になるさん
[2021-03-23 02:32:50]
>>1836 匿名さん
「デベと本気で戦う気がある層なんてほんの一握り」とあるように、募っても本気になれる人は少ないってのが本当のところ。殆どの日本人は従順で長いものに巻かれるんであって、声を上げない人がいくら集まっても元気玉はうてません。 |
1861:
マンション検討中さん
[2021-03-23 11:40:14]
メディア報道ないまま
逃げきり? |
1862:
匿名さん
[2021-03-23 13:37:09]
|
1863:
匿名さん
[2021-03-23 13:37:11]
|
1864:
匿名さん
[2021-03-23 13:38:16]
|
1865:
検討板ユーザーさん
[2021-03-23 14:06:38]
>>1862 匿名さん
圧力も忖度もハナからないよ。そもそもマスコミにタレ込む契約者もいなかったんじゃないかな。上にもあるように長いものに巻かれる的な感じで。仮にいたとしても、相手にされなかったんじゃないかな。マスコミが興味を示せばこの一か月の間に報道されてるでしょ。ルサンクとは規模が違うしね。 |
1866:
検討板ユーザーさん
[2021-03-23 14:10:48]
|
1867:
匿名さん
[2021-03-23 14:17:54]
>>1865 検討板ユーザーさん
ル・サンク小石川は氷山の一角で、建築審査会で建築確認取り消し裁決が下りることがよくありますね。 問題は、建築審査会で違法との判断がされるようなマンションを三井やNIPPOが販売したこと。推定無罪なんて甘いことを書いている人もいるが、コンプライアンスが問われる大きな問題です。 |
1868:
通りがかりさん
[2021-03-23 21:19:12]
どなたか、ことの顛末をある程度まとめてくれたらTwitterにリンクを貼り付けることはできますよ!Twitterでは呟きがほぼ無い状況下、でもインプレッション見る限り興味ある人はそこそこいる感じです。
|
1869:
マンション検討中さん
[2021-03-23 21:34:12]
わざわざ個別説明会に行く
手付け振り込み者(非契約者)、 多いの? |
1870:
匿名さん
[2021-03-23 21:53:33]
|
1871:
マンション検討中さん
[2021-03-24 16:04:07]
年単位の竣工遅れになりそう?
|
1872:
匿名さん
[2021-03-24 19:03:11]
|
1873:
マンション比較中さん
[2021-03-24 19:31:47]
建築確認取り消し → 再確認取得
の史上最短記録は 何か月ですか? |
1874:
匿名さん
[2021-03-24 20:03:11]
再販売するなら説明会で想定スケジュールは伝えるんじゃない。優先販売するにしてもいつになるかわからなかったら待つかどうか判断できない。
|
1875:
匿名さん
[2021-03-26 07:52:20]
建築審査会で審議中ってことは違法である可能性を認識していた中での販売。解約の場合、契約書に規定された通りの倍返しでなく、楽しみにしていたマイホームがなくなったという精神的被害を請求できないのかな。
|