三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 納戸町
  6. パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-07-24 16:10:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。


所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
        総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
        東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡

(物件情報を追記しました。2020/07/22)

[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32

現在の物件
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス

1621: 名無しさん 
[2021-03-10 14:32:15]
>>1557 検討板ユーザーさん

そうですね。この手の話は販売会社内も箝口令を敷くだろうし、外の人間は普通は知るわけないですよ。
そもそもブロガーやマンクラにタダで情報もらってそういう情報が不足していたからマンマニは無責任とか言う人はもはや…ですね。さらに今回の実際の被害者は極めて限定的の模様の状況で。
1622: マンション掲示板さん 
[2021-03-10 14:45:09]
マンマニはボランティア活動でブログ書いているのかな?
ブログ書いて収入得ているのではないかと。。。
1623: 匿名さん 
[2021-03-10 14:48:56]
事象の類は全然違うけど、シティタワー恵比寿はHPも消されてダンマリ決め込んでるみたいだね。
1624: 匿名さん 
[2021-03-10 14:50:05]
マンマニは不動産投資とコンサル。ブログはコンサルの客集めるための撒き餌。デベからお金もらってる疑惑もあるけど。

コンサルでお金取ってここ勧めてたらどう落とし前付けるんだろうね。
1625: 匿名さん 
[2021-03-10 14:54:01]
それこそ、新宿区役所に行って口頭審査の議事録を確認して、ブログでレポートするくらいしてはと思いますけど。
1626: 匿名さん 
[2021-03-10 15:05:22]
>1625

建築のプロではないからレポートの内容、期待できるかな。
1627: 匿名さん 
[2021-03-10 15:14:39]
マンマニ流で建築審査会レポートをしてもらえれば十分ありがたいです。
廊下幅が争われたこと、三井不動産側がどのように釈明したのかも。

以下は新宿区建築審査会のホームページより。

開催日時
令和3年1月15日(金)午後2時
開催場所
新宿区役所 本庁舎 6階 第二委員会室
口頭審査
2新建審請第4号事件及び31新建審請第4号事件(納戸町)
1628: マンション検討中さん 
[2021-03-10 15:55:37]
>>1609 匿名さん
モデルルーム行ったら、
NIPPOの役員と歌舞伎役者の対談ムービーを
見せられて、何やこりゃと思いましたね。
役員氏(というか嫁か娘)がファンで、
会いたかったのかと。
1629: 匿名さん 
[2021-03-10 16:32:41]
ここはお隣さんから建築審査会に審査請求があってセーフだったケース。

https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/825_YokohamaBayside/
1630: 周辺住民さん 
[2021-03-10 19:25:02]
>>1607
歌舞伎役者さん、
建築停止の連絡が契約者に行く前に
突然ルサンクの公式サイトから名前が消えて、
一般人との情報速度の差を感じましたね。
1631: 匿名さん 
[2021-03-10 19:51:06]
>>1630 周辺住民さん
ルサンクでは歌舞伎役者にはインサイダー情報が流れていたと言うこと?

ここも建築審査会で建築確認取り消し裁決が出されるリスクは分かる人には分かっていたということですか?

1632: 名無しさん 
[2021-03-10 20:22:32]
>>1622 マンション掲示板さん
ほとんどの読み手は対価払ってないだろ。
ただ楽に情報欲しいから読んでるだけだろ。
クレーム言うなら自分で調べて判断しろや。
1633: 千代田駿河台 
[2021-03-10 20:49:15]
PC千代田駿河台もそういえば、販売延期して結局最後には3割引で売ってましたけど、あそこがいったんホームページ公開して延期した理由ってなんだったのでしょうか。
三井に対して不信感が募りますね、、、
1634: 匿名さん 
[2021-03-10 20:58:23]
一般人であっても、ブログを書くときは記事が正確であるように気をつけ、確かでない記事を書いたら訂正や追記をするべきですよね。

ブログを書いて収入につなげている人は、正確でない記事を書いたら速やかに訂正や追記をするべきです。
1635: 匿名さん 
[2021-03-10 21:32:00]
なぜこんなにもマンマニに矛先が向いてる!?
マンマニ砲に踊らされた人達だろうか。
人のせいにする前に、自分の分析不足を反省したらどうだい?
善意でブログ書いてる人に謝罪や迅速な訂正を求めるとか、何様なんだろうね。
1636: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-10 21:33:21]
>>1634 匿名さん
そう思うのであれば、マンマニTwitterにそのようにリツィートすればいいのに。
1637: 匿名さん 
[2021-03-10 21:34:24]
>>1635 匿名さん

善意じゃねぇだろ。善意だったら祭りだーとか煽って実需が住みたいところに住めなくなるような真似はしない。
1638: 匿名さん 
[2021-03-10 23:50:30]
ブロガーが善意だろうがなかろうが、矛先そっちに向けるのは筋違いだろ。
何でも人のせいにして、言い訳して生きてきたんだね、きっと。
悲しき引きこもりニートたちよ、頑張りたまえ。
1639: 匿名さん 
[2021-03-11 00:09:06]
違法建築のマンションを絶賛したことになりますね。ブログに販売中止になったことを追記するものでしょう。
1640: 匿名さん 
[2021-03-11 00:26:38]
マンマニたたきは何だろう。三井からの矛先そらしか。
1641: 匿名さん 
[2021-03-11 00:29:11]
コンサルの客に対しては別だけどブログの書き込みは個人の感想ですって通販あるあるでおとがめなし?

三井からお金もらってたら共犯だけど。
1642: マンション検討中さん 
[2021-03-11 00:37:47]
一期三次の人は、
返金されたの?
1643: 匿名さん 
[2021-03-11 02:02:46]
>>1641 匿名さん

専門家(個人事業主)の立場で記事を書いているのですよね。

コンサルの客に対してかどうかにかかわらず、専門家なら、建築審査会から建築確認取り消し裁決を受けたために販売されていないことを記事に書くものでは?
1644: 匿名さん 
[2021-03-11 07:41:04]
>>1639 匿名さん

ツイートしてましたよ
1645: 匿名さん 
[2021-03-11 07:53:22]
>1644

見当たらないけど。
1646: マンション検討中さん 
[2021-03-11 08:28:51]
掲示板とても勉強になります。今後マンション購入を考えるときにやはり施工会社は信頼できる会社にしなくては!ブランド洋服と同じですね。作り手の責任は重いと感じています。
1647: 匿名さん 
[2021-03-11 08:34:19]
>1646

勉強してる?

今回の教訓は設計会社と確認機関だよ。まあ、姉歯事件の時もそうだったけど。のど元過ぎれば熱さ忘れるか。売主、施工会社は基本。
1648: 匿名さん 
[2021-03-11 08:38:50]
あと、反対運動もか。まあ、今回の場合、周辺にのぼりを立てず水面下だったからわからなかったけど。
1649: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-11 08:40:00]
>>1647 匿名さん

あとはブログやTwitterなどで絶賛されている物件でも落とし穴があるので軽々に信用できず、基本自己責任ということですかね。
1650: 匿名さん 
[2021-03-11 08:46:53]
マンマニの場合、絶賛してる物件と購入してる物件違うから、もろバレなんだけど。
1651: 匿名さん 
[2021-03-11 09:32:00]
ここ建築審査にかけてまで止めようとした理由って何だろうね。マンションNGの立地でもないし、地下室マンションといっても極端ではない。大日本印刷の土地には高い建物たつ可能性あるし。ライバルさんの差し金?
1652: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-11 09:38:21]
>>1651 匿名さん

んな訳ないでしょ。想像力逞しすぎるよ。
1653: 匿名さん 
[2021-03-11 09:41:51]
反対運動なら幟立てるよね。それがなかったのが不思議。
1654: 匿名さん 
[2021-03-11 09:45:50]
建築基準法違反のマンション建築計画だから建築審査会が建築確認を取り消す裁決をしたのです。周辺住民の反対の理由は関係ありません。
1655: 匿名さん 
[2021-03-11 09:47:32]
そして法令違反のマンションを三井不動産が販売しました。
1656: 匿名さん 
[2021-03-11 09:50:34]
建築審査会の申請するにもお金がかかる。誰がどういう意図だったのかのもポイント。やり直して、また、販売するでしょ。その時の検討にも影響する。
1657: 匿名さん 
[2021-03-11 09:52:53]
反対運動のある物件って近隣住民にとっては購入者もデベを助けてるってことで敵対するパターンが多い。

ここそれらしいネガ投稿がなかったのに、裁定が出てから反対住民と思われる書き込みが出始めた。不自然なんだよね。
1658: 通りがかりさん 
[2021-03-11 09:54:13]
三井不動産は建築審査会の審査請求事件に参加人としてかかわっていたから、違法を追及されていた点をよく知っていたはず。設計変更をしてから販売するべきでした。
1659: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-11 09:56:17]
>>1657 匿名さん

炎上狙いの書き込みでは?陰謀論は現実味がないように思います。
1660: 匿名さん 
[2021-03-11 10:03:00]
いやっ、この反応でわかった。分かりやすいね。

次の販売の時はバッティングしないだろうから安心。
1661: 匿名さん 
[2021-03-11 10:04:52]
いやっ、この反応でわかった。分かりやすいね。

次の販売の時はバッティングしないだろうから安心。
1662: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-11 11:04:15]
>>1661 匿名さん

若葉っぽいね笑
1663: 通りがかりさん 
[2021-03-11 12:04:51]
>>1650 匿名さん

それは不誠実ですね。絶賛するブロガーはあてにならないのですね。

1664: 匿名さん 
[2021-03-11 12:28:06]
>>1645 匿名さん

http://pic.twitter.com/jlFNsnXKwY
のことではないかな。これで済ますつもりなんですかねえ。
ブログの記事に記載しないといけないと思いますが。
1665: 匿名さん 
[2021-03-11 12:40:09]
マンマニより問題なのはメディア。2週間たってるのにどこも取り上げない。ルサンク取り上げて、ここを取り上げないメディアは忖度認定だよね。

日経、テレ東はアウト。
1666: 匿名さん 
[2021-03-11 12:50:48]
千駄ヶ谷のパークコートタワーを買っちゃいなよ
良かったと思える日が来るかも
1667: 匿名さん 
[2021-03-11 12:58:36]
>>1665 匿名さん
ルサンクはフジテレビが継続して報道していた。
ここも日経アーキテクチュアには載るだろうね。
1668: 通りがかりさん 
[2021-03-11 14:45:36]
ここ接道が悪すぎ
1669: 匿名さん 
[2021-03-11 17:02:23]
>>1665 匿名さん
日経、テレ東もルサンクを取り上げていたね。
1670: 匿名さん 
[2021-03-11 17:18:37]
ここは設計者のミスが明らかなのでニュースにならないのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる