公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
1521:
匿名さん
[2021-03-09 22:46:07]
買い替えで特約使って売却済みだと家なき子に。倍返しされても合わないでしょ。
|
1522:
マンション検討中さん
[2021-03-09 22:53:30]
その場合は、契約の履行開始後だから
三倍返し。 2000-6000万あれば、家賃払いながら ゆっくり探せるでしょ。 |
1523:
匿名さん
[2021-03-09 22:53:35]
三井は時々おいしい投資物件プレゼントしてくれるよね。リターン100%。新川崎依頼。
|
1524:
匿名さん
[2021-03-09 22:58:52]
|
1525:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:00:53]
契約の履行開始後は、
売り主は、倍返しだけでは 契約を取り消せない。 |
1526:
匿名さん
[2021-03-09 23:05:31]
違約金でしょ。名前は変わるがもらう額は一緒。
考えてみると変だよね。買主事由だと手付金放棄+違約金なのに。 |
1527:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:08:27]
額が変わるから、
わざわざ、契約の履行後を 別の規定にしているわけです。 |
1528:
匿名さん
[2021-03-09 23:21:08]
ここの唯一の救いは契約者が総戸数の一割と低調だったこと。被害者を少なしたのは良心的ともいえるか(笑)。
|
1529:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:25:22]
むしろ、一期三次の入金者が契約直前に
販売停止して、 本当の被害者を多数作ったのでは。 |
1530:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:33:35]
一期一次と二次は、
それなりの補償があるでしょうが・・・ |
|
1531:
匿名さん
[2021-03-09 23:35:19]
一期三次も少なかったよね。
契約前だから手付金返金だけだよね。おそらく返金までに時間かかるだろうし。せめて利子くらいつけてあげればいいのに。 |
1532:
通りがかりさん
[2021-03-09 23:36:33]
>>1460 匿名さん
千代田区長も三井だったのでは?あれって、明らかに重要事項を故意に契約者に伝えてないと思うけど。そうなら、行政処分の基準に沿って営業停止、更に晴海や横浜の対応を考えると、再発の可能性が大なので、免許取り消しレベルになってしまうのでは?とにかく、行政が大手を処分しないね、総務省のように接待漬け、それとも天下り? |
1533:
マンション検討中さん
[2021-03-09 23:41:36]
一期一次が少ないのは、
低調だったのではなく、 プレミアム7戸を先行販売する戦略を とったからです。 (一戸のみ後からキャンセル) 一期三次は、過半数が売り出されてました。 |
1534:
匿名さん
[2021-03-09 23:44:54]
>1532
重要事項って宅地建物取引業法で説明すべき項目が規定されていて、あのケースは該当しないと思う。 広告して販売してる物件を特定の人にアサインしていので公正取引規約違反ではあるはず。 あと、贈賄の可能性高いよね。 |
1535:
匿名さん
[2021-03-09 23:52:31]
>>1518 匿名さん
建築審査会で建築確認取り消し裁決がされるのは最近に始まったことでないですよ。 (2004年8月31日付) 審査会が建築確認取り消す 東京都の「トトロの舞台」 映画「となりのトトロ」の舞台の一つとされる東京都東村山市に建設中のマンションなどの建物をめぐり、東京都建築審査会は30日までに、検査会社「都市住居評価センター」(東京都)が行った建築確認を違法とし、取り消す裁決をした。 裁決書などによると、建物は財団法人結核予防会が計画したマンションと看護師寮、食堂。 昨年9月に建築確認がされ、映画に出てくる「七国山病院」のモデルの病院があったとされる同市の八国山に建設中。 |
1536:
匿名さん
[2021-03-09 23:59:22]
>1532
横浜って杭不足のこと? 施工トラブルは三井の得意技で過去には、市川、赤坂、大船、横浜、新川崎、等々大手デベでは突出して多かった。施工チェックできてなかったんだろうね。最近聞かないと思ったら今度は設計問題。 |
1537:
匿名さん
[2021-03-10 00:03:50]
|
1538:
匿名さん
[2021-03-10 00:05:42]
人気物件だマンマニ砲だともてはやされた上、高倍率の抽選に臨んで当選した1期3次の方々にとっては、とてつもないぬか喜びに終わってしまい、本当に気の毒でした。
2月25日以降は、ツィッターなどでは本物件は腫れもの扱いでほとんど話題にのぼらなくなってしまいましたね。 |
1539:
匿名さん
[2021-03-10 00:08:15]
|
1540:
匿名さん
[2021-03-10 00:12:55]
|