公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
1261:
マンション検討中さん
[2021-03-02 14:33:34]
|
1262:
匿名さん
[2021-03-02 15:36:39]
ル・サンク小石川では契約者がNIPPOに損害賠償を求めて訴訟を提起する事態になりました。FACTA2019年11月号に載ってます。
建築審査会での争点を契約者に説明していれば契約していなかった人が多かったと思われます。 |
1263:
マンション検討中さん
[2021-03-02 16:21:05]
建築確認取り消しから
再認可までの 最短記録は何か月(何十か月)ですか? |
1264:
匿名さん
[2021-03-02 16:51:38]
なんだかルサンクのうらみをココで晴らしたい人が混ざった来た感じが。
|
1265:
マンション検討中さん
[2021-03-02 16:57:38]
ルサンクって
破格の三倍返しなのに 恨んでる人いるの? |
1266:
eマンションさん
[2021-03-02 16:59:06]
ル・サンクとはレベルが違うでしょ。あっちは引き渡し目前での建築計画差し止めじゃないかね。
|
1267:
通りがかりさん
[2021-03-02 17:43:42]
ル・サンク小石川の工事が止まった(2015年9月7日執行停止)のは引き渡しの5か月前ですねえ。
執行停止から建築確認取り消しまで2か月あって、その間のNIPPOから契約者への対応も十分にされてなかったようです。当時のスレを見るとNIPPOの対応の悪さがよく分かりますよ。 |
1268:
匿名さん
[2021-03-02 19:04:54]
係争中の物件を販売したことに深く反省をして誠実な対応をしていただきたいものです。
|
1269:
検討板ユーザーさん
[2021-03-02 19:23:46]
ここは執行停止を経ずに建確認取り消しとは、
違反が明らかだったんでしょうか。 |
1270:
評判気になるさん
[2021-03-02 20:36:05]
|
|
1271:
検討板ユーザーさん
[2021-03-02 23:03:27]
まだメディア報道ないの?
|
1272:
匿名さん
[2021-03-03 00:02:43]
|
1273:
マンション検討中さん
[2021-03-03 05:09:05]
重要事項説明書に書いてたでしょ
|
1274:
マンション検討中さん
[2021-03-03 07:51:35]
|
1275:
マンション検討中さん
[2021-03-03 08:13:20]
建築審査会の審査請求事件の争点を書いてましたか?
|
1276:
匿名さん
[2021-03-03 08:35:46]
恐らく、重説への記載義務はありませんね。
デベの感覚的に、近隣係争などお金と時間で解決、というスタンスなんだと思います。 |
1277:
通りがかりさん
[2021-03-03 08:47:54]
|
1278:
マンション検討中さん
[2021-03-03 09:30:20]
|
1279:
通りがかりさん
[2021-03-03 10:23:02]
責任だなんだ言っても、もうどうしようもないじゃん。
仮にもこれくらいのマンション買える人間なんだから、相応の落ち着きみせましょうや。 ああでも寄生してる嫁さんが癇癪起こしてる可能性もあるか。、 |
1280:
検討板ユーザーさん
[2021-03-03 11:43:55]
倍返しかどうかとは別に、
引き渡し遅れ2ヶ月以上で 賠償発生? |
手付金を捻出するために現保有物件を売却した場合も争点になるな。
落とし所は、新規パーマンへの所有権スライドぐらいしてくれたら不問にする。