三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 納戸町
  6. パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-07-24 16:10:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。


所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
        総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
        東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡

(物件情報を追記しました。2020/07/22)

[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32

現在の物件
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス

1724: 匿名さん 
[2021-03-14 23:48:10]
建築審査会で廊下幅が法令で定める基準を満たしていないと言われて来たことは三井も分かっていたのだから、そのままの状態で販売するのがどうかしてる。
1725: 通りがかりさん 
[2021-03-14 23:54:24]
IAO竹田設計もいいかげんな設計をするなよ
1726: 匿名さん 
[2021-03-14 23:57:48]
今回、本当のポイントはIAO竹田設計のミスか、指示されてやったことなのかだよね。まあ、真相は出てこないと思うけど。

審査会のやり取りでそういった経緯が分かるような内容があるか。
1727: 匿名さん 
[2021-03-15 00:06:17]
IAO竹田設計の設計者は国土交通省から処分されるのでは?
1728: 匿名さん 
[2021-03-15 00:11:40]
>>1726 匿名さん
なに、それ
そんなドス黒い話?
1729: 匿名さん 
[2021-03-15 00:27:59]
建築確認取消って地盤面操作して明らかにデベの利益にってケースもあったりする。さて、ここはどうだか。
1730: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 00:34:51]
何か妄想や推測ばっかりだな。説明会の案内の内容をアップする猛者は居ないのか。
1731: 匿名さん 
[2021-03-15 15:27:38]
説明会って言っても個別対応で、月末に実施だから現時点で何の進展もないのですよ。
次の新情報は3月末ですよ。
1732: 手付け金払い込み者 
[2021-03-15 15:30:09]
今月最終末に個別で説明会があると
連絡ありました。
ご報告します。

1733: 買い替え検討中さん 
[2021-03-15 15:58:46]
やはり合同は避けたんですね
1734: 匿名さん 
[2021-03-15 16:01:16]
晴海では説明会避けたからね。合同でやって契約者同士知り合って団体交渉されたくないって思惑がバレバレ。

説明会ってお車代でないのかね。
1735: 匿名さん 
[2021-03-15 16:05:46]
地所の南青山が当初、是正工事して遅れるけど引き渡すって提案して紛糾したからね。ここは契約者少ないし、個別にやって他の方はこれで納得しましたよで押し通すんでしょ。

晴海がここで契約者同士連絡取りあって調停に持ち込んだけど、賛同者増やすことしなかったから20人だけだったしね。交渉ごとって数の力もあるんだけど。
1736: eマンションさん 
[2021-03-15 18:51:18]
>>1735 匿名さん
詳しいですね!
そういえば、晴海も仕切り直してましたね
なんでこんなことが起こるんですかね?
1737: 匿名さん 
[2021-03-15 19:06:45]
>1736

トラブル時の対応ってデベの本性が出ると思ってるのでウォッチするようにしてる。あとその時に契約者が何ができるかってのも。

晴海って、昔のマスタービューでのやり方を最初は模倣してたんだけど途中から違っていて、調停うまく行かなかったらそこが失敗した点だと思う。

あと、三井ってトラブル事例は豊富。丸投げでチェックしていないんだろうね。横浜の杭の偽装もデータを見れば一目でわかるレベルだったとか。
1738: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 19:47:28]
>>1732 手付け金払い込み者さん

説明会のレポ楽しみにしていますね。
1739: 匿名さん 
[2021-03-15 19:50:57]
手付金返金になった場合、結構時間かかったりする。時期も確認しないと。

時間かかるなら利子くらいつければいいと思うんだけど。
1740: 匿名さん 
[2021-03-15 21:22:29]
もう解決しました。
1741: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 21:31:31]
>>1740 匿名さん

どのように解決?
1742: 匿名さん 
[2021-03-15 21:40:21]
>>1739 匿名さん
手付金は返ってきました。手付金+2000円。振り込み手数料分だって。これで済まされるんだろうね、ムカつくわ。
1743: 買い替え検討中さん 
[2021-03-15 21:43:21]
1732氏と1740氏の違いは
いったい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる