公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡
(物件情報を追記しました。2020/07/22)
[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
1304:
マンション検討中さん
[2021-03-04 08:27:34]
|
1305:
匿名さん
[2021-03-04 08:44:58]
手付け倍返しぶんは慰謝料なら非課税、解決金なら収入として課税されます。
|
1306:
匿名さん
[2021-03-04 08:50:01]
|
1307:
検討板ユーザーさん
[2021-03-04 08:55:18]
|
1308:
評判気になるさん
[2021-03-04 09:20:28]
>>1301 マンション掲示板さん
たしか新築マンションの粗利率って20%くらいじゃなかったでしたっけ?1階減ると売上が単純に5/6になるので計算すると階数減らすとほぼタダ働きになりますね。単価上げるとかプラン変えて面積を細かく刻むとかしなければならなくなります。契約者には倍返しでごめんなさいして土地を転売したほうが損失は少なくなるかもですね。まあ、よく知りませんが。 |
1309:
マンション掲示板さん
[2021-03-04 11:54:40]
>>1305 匿名さん
詳しいですね。税理士ですか? |
1310:
マンション検討中さん
[2021-03-04 12:05:10]
慰謝料か解決金かは、
どういう基準で決まるんですか? |
1311:
マンション掲示板さん
[2021-03-04 12:43:49]
|
1312:
マンション検討中さん
[2021-03-04 12:53:18]
それだと、売り主はトラブルを納めるため
慰謝料にするでしょうが、 ルサンクは、国税庁に慰謝料と認められず、解決金になりました。 |
1313:
検討板ユーザーさん
[2021-03-04 13:12:31]
|
|
1314:
匿名さん
[2021-03-04 13:25:49]
拝見する限り高さ制限に抵触したというのが有力な見解なんですね。。。
最上階階の主にプレミアム住戸をなくすしかないですね。 |
1315:
検討板ユーザーさん
[2021-03-04 13:30:32]
|
1316:
評判気になるさん
[2021-03-04 13:38:20]
契約者には当然建築審査会から受けた裁決書の写しを配布しているのですよねえ
|
1317:
匿名さん
[2021-03-04 14:34:45]
>>1315 検討板ユーザーさん
全く新しいマンションとして販売という事ですよね。再販できてもだいぶ先ですね。 |
1318:
匿名さん
[2021-03-04 15:43:05]
高さじゃなくて一部の廊下の幅ですよ。
|
1319:
マンション検討中さん
[2021-03-04 15:53:00]
>>1318 匿名さん
廊下の幅なんですね。単純な設計ミスという事ですか。。。。 |
1320:
匿名さん
[2021-03-04 16:00:28]
滑稽、滑稽。
|
1321:
マンション検討中さん
[2021-03-04 16:01:57]
廊下幅だけだと
再認可まで、どれくらいかかるでしょうね。 |
1322:
匿名さん
[2021-03-04 17:54:43]
|
1323:
通りがかりさん
[2021-03-04 18:11:20]
|
一時所得じゃないですかね。