グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
1952:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 07:24:08]
|
1954:
評判気になるさん
[2023-09-16 07:35:34]
|
1955:
マンション検討中さん
[2023-09-16 09:56:00]
今のドゥトゥールは豊洲タワマンのようなファミリーマンション。ギラギラした人達は急激にいなくなって、出入りするのはお出かけファミリー、送り迎えの親子ばかり。
俺はかつてのスミフらしいギラギラした雰囲気も好きだったけど。KTTの方が今はギラギラしてる。 |
1956:
匿名さん
[2023-09-16 10:24:04]
>>1952 口コミ知りたいさん
お金持ちっぽいママと小さな子供が多いのは確か。 でも、ドゥトゥールはまともな子供部屋が作れないし、みんなお金持ってるから、子供の小学校入学準備に合わせて、引っ越し始めているよ。 |
1958:
匿名さん
[2023-09-16 12:09:35]
建物の雰囲気が地味だと、堅実な住民が集まって来るのかな。
今住んでいるマンションは、月島駅徒歩8分ですけど、派手な共有施設もなく堅実で静かな雰囲気を維持しているので、借り上げ社宅制度のあるような大企業のサラリーマン家庭の需要が切れません。 |
1959:
通りがかりさん
[2023-09-16 13:26:58]
>>1955 マンション検討中さん
出入りする車は明らかにDTの方がギラギラしてるよね。 フェラーリ、ランボルギーニ、ベントレー、ロールスロイス、マセラティがマルエツ横の駐車場に入っていくのを同じ日に見たことあるよ。 |
1960:
匿名さん
[2023-09-16 14:42:03]
|
1961:
評判気になるさん
[2023-09-16 16:13:07]
|
1962:
通りがかりさん
[2023-09-16 18:59:09]
|
1963:
匿名さん
[2023-09-16 21:09:14]
|
|
1966:
匿名さん
[2023-09-16 23:51:41]
>>1961 評判気になるさん
PTKは、19㎡のワンルームに住んでいた黎明スカイレジテルの地権者500世帯も一緒に住むんだよ。 PTKが富裕層マンションになるわけないんだから、そんな比較をしても仕方ないよ。 |
1971:
通りがかりさん
[2023-09-17 11:42:44]
金持ってる人間が民度が高いかっていうと、そうでもないからなー。ギラギラしたマンションより、落ち着いた感じのマンションを選ぶのが良い気がする。
|
1972:
匿名さん
[2023-09-17 14:16:03]
湾岸は立地によって民度が全然違うからね。嫌悪施設が集まるような土地だと民度も低いです。
|
1975:
評判気になるさん
[2023-09-17 17:26:32]
|
1976:
マンション検討中さん
[2023-09-17 17:29:23]
現地見てきました。エントランスから有楽町線の改札まで徒歩10分かかります。
導線的に勝どきも10分強くらいで、月島三丁目南の方がどっちの駅使うにしても分がありそうです。 眺望目的で北向きの指名買い以外だったら月島三丁目南待った方が良さそうなので、ここは見送ることにしました。 |
1977:
eマンションさん
[2023-09-17 17:30:02]
|
1978:
通りがかりさん
[2023-09-17 17:32:00]
|
1979:
eマンションさん
[2023-09-17 20:51:39]
|
1980:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 11:04:59]
|
1981:
マンション掲示板さん
[2023-09-18 11:21:32]
|
1982:
通りがかりさん
[2023-09-18 12:47:20]
新興国の高層タワーの様な間取り。
このタワマンはデカ過ぎる失敗作になりそう。 |
1983:
マンション検討中さん
[2023-09-18 12:54:10]
スミフは羽田エアポートガーデンでも閑古鳥鳴かせてるな。
有明の失敗でノウハウを積んだんじゃなかったのか。 どうするんだろう。まさか中国人が来ないからとか言い訳しないよな。 財閥ってだけでやってることは末期の第三セクターだな。 |
1985:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 10:56:02]
この建物は特殊な台形だから、四隅にある角部屋の間取りが斜めで歪になっている。
一番の売りの角部屋の間取りまでおかしいと、他は更に影響を受けてしまうな。 角部屋以外は昭和の木造平屋建てアパートみたいな間取り。 角部屋がこの様なタワマンの普通仕様的な間取りだと、安心して見られるはず。 ![]() ![]() |
1986:
検討板ユーザーさん
[2023-09-19 12:26:41]
|
1987:
マンション掲示板さん
[2023-09-19 17:58:39]
>>1986 検討板ユーザーさん
THE TOKYO TOWERS SEA TOWERです。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_73181021/ ここも爆上がりしていますね。 |
1991:
マンコミュファンさん
[2023-09-20 22:15:00]
プライバシーも保てない様な間取りでスミフも良くOK出したな。
しかも坪平均730って、これはずっと売れ残ってしまうゴーストタワマンになるぞ。 |
1992:
名無しさん
[2023-09-21 01:01:24]
|
1993:
評判気になるさん
[2023-09-21 18:44:34]
|
1994:
マンション検討中さん
[2023-09-22 04:42:51]
最上階に関しては、完成予想のパースを見る限り、天井の高さが違うから相当なプレミア仕様、広さ、価格になると予想。
|
1995:
口コミ知りたいさん
[2023-09-23 10:26:57]
|
1996:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 12:39:39]
>>1988 マンコミュファンさん
2種類サウナ付きの綺麗なスパがあるだけで人によっては絶賛モノです |
1997:
匿名さん
[2023-09-23 14:11:55]
|
1998:
匿名さん
[2023-09-23 18:19:34]
月島勝どきエリアは周辺環境も良いしまだまだ上がりそう。
|
1999:
検討板ユーザーさん
[2023-09-23 20:15:08]
|
2000:
通りがかりさん
[2023-09-23 23:09:51]
|
2001:
マンション検討中さん
[2023-09-23 23:49:37]
>>1999 検討板ユーザーさん
みんな昔みたいに戸建て建てないし |
あなたは何故なひたすらネガキャンしてるけど、ドゥトゥール住民って余裕があるファミリーってイメージ。
近くに住んでたら分かるが、最近は小さい子どもが多すぎて煩い。