住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 20:22:52
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

1833: 匿名さん 
[2023-09-01 01:17:07]
>>1832 通りがかりさん
月島と勝どきの違いじゃなくて、有楽町線と大江戸線の違いね。

子供もいなくてほとんど電車に乗らない方には、どっちでもいいかも。
1834: 匿名さん 
[2023-09-01 01:25:36]
パークタワー勝どきを購入されたパワーカップルのご夫婦は、どちらもバス通勤だと。

直結だけど大江戸線は使わないって。
1835: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 02:53:54]
物価が高いから、円安だから、資材が高騰してるから、とかどれもデベのカモだよ。
すみふも三井も物凄い勢いで増収増益の決算発表している。
シンプルに過熱感と供給不足だけでこれだけマンションが高騰している。
ここは間違いなく高値掴みの物件になると思う。
デベロッパー、お前、あんまり調子にのるなよ。特にすみふ
1836: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 05:30:27]
>>1833 匿名さん

月島駅まで特別近くないし、便利じゃないよね。
有楽町線がいいなら、他のエリアでいいじゃん
1837: eマンションさん 
[2023-09-01 06:13:04]
>>1834 匿名さん

Nが1でなんの参考になるんだ笑
1838: 匿名さん 
[2023-09-01 06:55:08]
>>1836 検討板ユーザーさん

そうそう、勝どきは検討外。
1839: 匿名さん 
[2023-09-01 08:45:18]
ここは、勝どき橋南詰バス停まで徒歩5分だから、バスも使えるね。

新橋まで朝12分で行けるよ。
本数も多い。
都バス業10新橋行き
https://tobus.jp/blsys/navi?LCD=&VCD=cslrsi&ECD=NEXT&RTMCD...
ここは、勝どき橋南詰バス停まで徒歩5分だ...
1840: マンション検討中さん 
[2023-09-01 18:53:17]
>>1827 マンション検討中さん
植栽とライティングのセンスは正直ダサいけど、ああいうゴテゴテなのが好きなのもいるというか、マンションヲタク受けはしそう。
1841: 通りがかりさん 
[2023-09-01 21:59:19]
>>1840 マンション検討中さん
PTK買えなかったんだね、こんなとこで未練たらたらなのダサいぞw
1842: 匿名さん 
[2023-09-01 23:07:50]
>>1841 通りがかりさん

勝どきは検討外。
タワマンに初めて住む人にはいいんだろうね。

隣に交通利便性の高い月島があるのに、勝どきに住むなんて残念過ぎる。
1843: 名無しさん 
[2023-09-02 00:54:27]
>>1842 匿名さん
月島で交通利便性が高いとかレベル低すぎて笑わせないでくれよ、、有楽町線なんて気にしててここ買えるんか?そもそも電車なんて乗らねえだろw
1844: 匿名さん 
[2023-09-02 01:04:22]
>>1843 名無しさん
子供は電車に乗る
1845: 匿名さん 
[2023-09-02 01:24:21]
大江戸線不便で使ってないんだよ。
1846: マンション検討中さん 
[2023-09-02 08:04:48]
パークタワー勝どきの完成度が圧倒的すぎて…
1847: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 08:07:13]
>>1842 匿名さん

金無いだけでしょ。
1848: 名無しさん 
[2023-09-02 08:08:05]
>>1846 マンション検討中さん

どんまい
1849: マンション検討中さん 
[2023-09-02 08:40:06]
Twitterでは誰もが口を揃えて湾岸ナンバーワン
プードクちゃんに都内ナンバーワンとまで言わせたパークタワー勝どき
1850: マンション検討中さん 
[2023-09-02 08:42:06]
ここが700ならPTKは800かな?
1851: 匿名さん 
[2023-09-02 09:41:15]
>>1850 マンション検討中さん

湾ナビ見たら、パークタワー勝どきが602.9万で成約してたね。
1852: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 10:29:17]
>>1846 マンション検討中さん

PTKってミッドとサウスの購入者同士で貶し合いをしていたと思ったら今度はここで他のマンションを貶してるね。
1853: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-02 10:39:43]
>>1849 マンション検討中さん

誰だそれ?
なんかキモいなお前。
1854: 匿名さん 
[2023-09-02 10:58:56]
勝どきで、坪600ってすごい事だよ。
まさにバブルの塔だね。
1855: 都心のお兄さん 
[2023-09-02 11:00:39]
デベの社員から取った 住みたい大手デベマンションランクだと

一位が安定の王者三井 4割
二位が三菱で3割

Sはその他の雑魚枠で10パー位らしい 笑
1857: eマンションさん 
[2023-09-02 20:38:51]
>>1850 マンション検討中さん
PTKが坪800万円いくならKTTやDT、PTHあたりは坪700万円くらい、スカイデュオなら坪650万くらいじゃない。あくまで平均の話だが。
1859: 管理担当 
[2023-09-02 21:18:14]
[No.1856~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1860: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-04 02:15:48]
>>1857 eマンションさん
あの低スペックで800いったらやばいな。笑
心配しなくてもここからは下落コースでPTKも坪450くらいに落ち着くわ。
ここは坪400くらいかな。
1861: マンション検討中さん 
[2023-09-04 11:34:28]
>>1857 eマンションさん
PTK、高い成約は駐車場確約の地権者住戸で、普通住戸は駐車場問題抱えてるからそんなに伸びてない(先週の成約でも1LDKはBTTに負けてたし)
大江戸線オンリーとあの眺望設備仕様の悪さでは坪単価の伸びは限界があるよ
1862: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 15:04:15]
>>1857 eマンションさん

地味にPTHの値上がりすごいな。
1863: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 18:53:00]
>>1855 都心のお兄さん

そらそうよ
スミフとかいうボッタクリ企業のマンションなんか気分悪くて買いたく無いわ
1864: eマンションさん 
[2023-09-04 19:37:25]
>>1861 マンション検討中さん

地権者住戸の転売なら駐車場の権利がひきつぎれるの??
1865: 通りがかりさん 
[2023-09-04 20:10:13]
>>1863 マンコミュファンさん
最近は三菱も三井もすみふのマネをしてぼったくる
せめて、良いマンションつくって!

1866: 評判気になるさん 
[2023-09-04 23:43:20]
>>1862 口コミ知りたいさん

PTHの価格を引き上げているのは中国人です。
PTHとBTTは中古内覧はほぼ全員中国人です。

風水的に東側に水辺があると良いとされているので。

実際の中古の成約もほぼ全部中国ですよ。

これマジの話です。
1867: マンション掲示板さん 
[2023-09-05 00:36:31]
>>1846 マンション検討中さん

セントラルラグーンが子供のプールみたいになってるようです(笑)
1868: 通りがかりさん 
[2023-09-05 17:09:29]
確かに、PTKの完成度はすごかった。まだ見てないんだったら、一回行った方がいいよ。
それを見た後、グランドシティ月島見ると、建物のデザインや共用部はすごくしょぼく見えるし、おまけに価格も高いときてるから、正直、こちらの販売は苦労すると思うよ。

また、月島っていっても、周りはもんじゃ屋ばっかりで、そうそう毎日もんじゃばっか食べてられない。
まだ勝どき駅周辺の方が、居酒屋や和洋中レストランなど選択肢が多いよね。

それらを考えると、冷静に見てPTKの圧勝だと思う。
1869: マンション検討中さん 
[2023-09-05 19:08:15]
>>1868 通りがかりさん
PTKサウス見たらこっちのほうが良いレベル
ミッドは内廊下の薄暗さにクレーム入ってプライベート性が言い訳してた賃貸並みの仕様の低さのどこが圧倒してるのか分からない

価格気にしてなかったらこっち買うよ
1870: 匿名さん 
[2023-09-06 05:03:33]
>>1868 通りがかりさん
どうかな?
タワマンですよね。
眺望の差がありすぎます。
後PTKは
ミッド住民vsサウス住民
購入者vs地権者
購入者vs賃貸住民
とかいろいろもめそうですね。
後豪華豪華って自慢していたセントラルがグーンが子供の遊び場になって問題に
なってますね。
共用部が豪華すぎるのもどうかな?
1871: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 07:35:40]
>>1868 通りがかりさん

勝どきは駅力が無いからな。
1872: 匿名さん 
[2023-09-06 09:04:43]
勝どきはバス物件だよ。
大江戸線使えない。
1873: マンション検討中さん 
[2023-09-06 09:19:15]
月島信者かスミフの営業か分からないけど、さすがに無理があるわ笑
PTKはXとかでマンクラたちがCGPよりも上の評価してるのに、CGPよりも下のここが勝てるわけないだろ笑
1874: 評判気になるさん 
[2023-09-06 11:18:33]
>>1873 マンション検討中さん
マンクラの評価だから当てにならんのだよ
あいつらの予想とか分析が当たったことあったか?
1875: 評判気になるさん 
[2023-09-06 11:22:11]
あいつらスカイズとかPTHとか微妙な立地に立つ共用部盛り盛りマンションが好きだからそりゃPTKも好みだろうよ
でも一般的なマンションの評価は立地と街力も含めたもんだからさ。
1876: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 13:20:21]
>>1864 eマンションさん
1回限りの地権者特権らしいですよ
1877: 匿名さん 
[2023-09-06 14:39:01]
どんなに勝どきを自慢されても、大江戸線がつまらないから、検討外です。
1878: 匿名 
[2023-09-06 15:13:19]
ネガ つまらないぞ
1879: マンション掲示板さん 
[2023-09-06 15:44:28]
>>1875 評判気になるさん
では、あなたの主観以外で何か評価軸になるものを教えてくださいね。
1880: eマンションさん 
[2023-09-06 16:47:38]
>>1877 匿名さん

PTK契約者です。
SNSで評価高いけど、住む私的には月島と比べると不便です。
でもGCTTは駅から歩くので、微妙ですけどね。

今MTG住んでいますが、住民もそこまで多くないので快適です。
立地も直結ではないものの、CGPも駅行くにはEV乗り換え必要なので、立地面でもほぼ同等と言うのが個人評価です。

以前はTTT→PCTですが、TTTは賃貸部屋多く単身者とDINKS多めなので、共用エリアは子供が多くて騒ぐし、EVはなかなか来ないしで、住んでみると色々ストレス多めでした。

一方でPCTはファミリー多めで、共用も子供たちの遊び場にはなっていなかったです。駅まで遠いのがネックでしたが。

PTKも駅力は月島より劣るが、建物内共用がとても充実。ここまでは許容ですが、いざ住んでみて、子供の溜まり場になっていたり、EV待ち長かったりするとストレスかもです。


まあ私はミッド高層階なので、EV事情は建物内で一番条件良いんですが、それでも入居してみないとわからんですね。
1881: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 19:48:40]
MTGからPTKって意味わからんな
部屋が広くなるとかなら分かるけど、PTKが勝ってるところほぼなくない?
1882: 匿名さん 
[2023-09-07 09:54:00]
>>1881 検討板ユーザーさん

この方は次々と移り住まれているようなので、PTKに住むのも、いっときではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる