住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:20:29
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億5,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.54m2~86.96m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

1561: 通りがかりさん 
[2023-07-19 21:39:28]
>>1560 eマンションさん
ここまで増えてきてるんだから、継続的に建て続けて、人口流入させ続けたらいいよ
1562: マンコミュファンさん 
[2023-07-19 21:40:51]
>>1560 eマンションさん
2024年~2028年の5年間で計12,043戸が増です。
ざっと有明の全人口の倍が加算される感じですね。

2024/3:ハルフラ4,177戸(賃貸棟含)
2024/4:PTK(ミッド・サウス)1,121戸・1,665戸
2025/3?:ハルフラタワー1,455戸
2025/12:月島三丁目北1,317戸
2026/?:豊海地区1,121戸
2027/1:月島三丁目南723戸
2028/?:PTK(ノース)464戸
1563: 通りがかりさん 
[2023-07-19 21:44:37]
>>1556 匿名さん
10年値下がりしないと思うようなアホがここを買えるくらいの金稼げるの?笑
1564: 匿名さん 
[2023-07-19 21:47:25]
>>1556 匿名さん

建替えの高層マンションは建つんだね。
じゃ、まだまだ建ちそうだ。
1565: 評判気になるさん 
[2023-07-19 22:14:25]
>>1560 eマンションさん
PTKの重説にある高層マンション??
それは豊海の話であって、勝どき駅前、乾、トヨペットに高層だなんて明記されてなくね??
1566: 名無しさん 
[2023-07-19 22:16:22]
>>1556 匿名さん
スミフの担当が全く同じこと言ってたわ。中央区がこのエリアがもう計画物だけで飽和してるから行政観点で追加のタワマン認可しないって話よね
1567: 匿名さん 
[2023-07-19 22:47:08]
実需の単身者が住むには良さそう。
やはり、住むなら有楽町線沿線が良い。

ブリリア月島四丁目
https://tsukishima4.brillia.com/?iad=gsn-_-gsn&utm_source=gsn&utm_medi...
1568: デベにお勤めさん 
[2023-07-20 00:55:57]
びっくりするぐらい静かなスレッドですね。坪単価720…。いくら住友でもこれはないな。三井だったら620ぐらいだろうな…。それでも高いけど。
皆さんはすみふのどこに惹かれるのでしょう?
本当に分からない…。
1569: 通りがかりさん 
[2023-07-20 11:30:06]
もう新築は良くも悪くも下がる要素無いってこと分かってない人多いね。都心はあと5年は値上げ続くよ
1570: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-20 22:18:36]
>>1568 デベにお勤めさん
まぁそれでも池袋より反響あって人気部屋は全部申込入ってんだってさ笑 つまりそこらのパワカ程度じゃお呼びじゃないってことなんだよ、俺もここがそんな高い理由が分からんけどそう感じない人が申し込んでる訳で、シンプルに俺が貧乏人ってことなんだなと笑
1571: eマンションさん 
[2023-07-20 22:27:09]
>>1570 検討板ユーザーさん
何をもってパワカというかにもよるけど、JTC総合職共働きでも30代前半なら世帯年収3000万円くらいは普通にあるし、最低でもそれよりは高い人達が集まるんだろうな。
1572: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-20 22:34:06]
恐らく、相場を良くわかってない外国人か、月島・佃タワマン住民で含み益が億単位である人が築年数リセットしたい等の理由で人気なのでしょう。
1573: マンション検討中さん 
[2023-07-20 22:34:39]
>>1571 eマンションさん
30代前半なら良くて世帯年収2000万円だよ
1574: 名無しさん 
[2023-07-21 09:18:35]
>>1571 eマンションさん
普通にある訳ねえよw てか30そこらでそこまであったら月島なんて考えねえだろ
1575: 匿名さん 
[2023-07-21 10:02:25]
年収高くても、税金も高いからね。
例えば、ボーナスで500万もらっても、100万税金に持っていかれるんだよ。。。
港区じゃなくて、月島もありなんだなと。


月島は、品川・田町・虎ノ門・日比谷有楽町・丸の内・大手町・日本橋・神田・飯田橋・市ヶ谷・渋谷通勤者には便利だからね。

日本人、外国人問わず、金融関係・コンサル・報道関係にお勤めのお父さんが本当に増えましたね。

子供の通える私立中学の選択肢も多いし、月島いいんですよ。
1576: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 10:21:26]
>>1572 口コミ知りたいさん

ここは住み替え需要そこまで期待できないとおもうよ。
PTKとかブランズ豊洲は地域ナンバーワンで人気に見えたけど、佃からだと格落ちもいいところ。この値段なら内陸とか港区とかいくらでも選択肢がある。

竣工まで価格キープできるなんて甘い考えの人も少ないでしょ。
1577: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-21 17:35:51]
30代前半JTCパワカ2000だとキツそうですけどね。JTCでなく外資系なら3000-4000はあるだろうし、40代前半になる頃には8000の世帯もあるだろうから無理なく買えそう。うちは40代前半なのに世帯5000ちょいなので***だから買うか買わないか悩むところです。
1578: 匿名さん 
[2023-07-21 19:00:02]
>>1573 マンション検討中さん
都内勤務の不動産、金融、商社なら3000ぐらい行きますよ。
1579: 評判気になるさん 
[2023-07-21 21:11:16]
>>1578 匿名さん
3000いく?なかなか難しいでしょう、
1580: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 21:43:57]
>>1570 検討板ユーザーさん
スミフの営業に全部申し込み入ってると言われてそのまま信じてるの?
売れてない在庫引っ込めて成約済表示したりとか平気でやるデベだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる