グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
1021:
匿名さん
[2023-05-22 19:24:15]
|
1022:
マンション検討中さん
[2023-05-22 19:26:26]
ここが完売するより俺が寿命で死ぬ方が早い気がする。
|
1023:
検討板ユーザーさん
[2023-05-22 19:56:35]
|
1024:
マンション検討中さん
[2023-05-22 20:06:05]
>>1022 マンション検討中さん
おじいちゃん頑張って。 |
1025:
匿名さん
[2023-05-22 20:27:05]
>>1023 検討版ユーザーさん
価格が上なのはスミフだからでしょう。 西新宿ではパークタワー西新宿は人気だけど、シティタワー新宿は爆死。坪単価が遥かに高いシティタワーはパークタワーよりも格上ですかね?検討者はそうは見ていないようです。 マンション名で言うと、新しくグランドを付けたのは高値で売りたい企業側の事情によるものであり、定着しているブランドではありません。例えば三井のパークコートとはまるで違います。 大丈夫か?と聞きたいのはこちらの方ですね。 |
1026:
通りがかりさん
[2023-05-22 20:47:41]
それでも売れるんでしょうね
|
1027:
マンション検討中さん
[2023-05-22 21:20:09]
50~58階って、100世帯くらいはあるか?
新築で住み始めて、帰ってきて自分のタワマン見たときに上の方真っ暗な状態が年単位で続く。 シティタワーズ東京ベイが電気ついてない部屋多いから、雰囲気見にいってみるといいよ。 それで、もしここと周辺がこのままインフレが続いて値上がりしていったとすると、買って住んでるお前らは得するのは得するんでいいんだろうけど、50階以上は流石に高くなりすぎて、富豪外国人しか買えないレベルに行くと思うんだよね。 そうなるとPT晴海みたいに外国人が理事会で幅を利かすとか、文化的な摩擦も起こりそう。 高い金出して高級なとこに住むならそのへんも含めて快適に過ごしたいが、おそらく叶わない。 例えば高くても最上階角部屋買ってしまえばある程度面倒は避けられるとか、そういう道も今回はない。 ちょっと実需だと難ありなんだよなぁ。 |
1028:
検討板ユーザーさん
[2023-05-22 23:45:18]
>>1027 マンション検討中さん
パークタワー晴海は理事長が中国人というだけでなく、マンション内に色々な中国人サークルがある。例えば中国人フットサルチーム外国人結成されていて、敷地内のフットサルコートは日々中国人に独占されていたり。 |
1029:
名無しさん
[2023-05-23 00:10:26]
PT晴海、そんな状況なんだ。。やばあ
まあ東京ベイの下層と違って、遥か高層の50階台が暗いのってそんな気になるかなあ? |
1030:
マンション検討中さん
[2023-05-23 03:40:48]
モデルルーム予約してあるけど完全に興味失ってるわ。
行ったら30回くらい「さすがグランドなだけありますね」って言ってやろ。 |
|
1031:
マンション掲示板さん
[2023-05-23 07:31:57]
|
1032:
マンション検討中さん
[2023-05-23 11:13:40]
月島人気で良い中古がない、この価格でも十分うれるでしょう。勝どきは競合が多いから、割安感がある中古はまだあるね。勝どきザタワー16階85平米12000万円ぐらいはまだ、まだあるね。
|
1033:
マンション検討中さん
[2023-05-23 11:13:41]
月島人気で良い中古がない、この価格でも十分うれるでしょう。勝どきは競合が多いから、割安感がある中古はまだあるね。勝どきザタワー16階85平米12000万円ぐらいはまだ、まだあるね。
|
1034:
名無しさん
[2023-05-23 13:09:16]
>>1023 検討板ユーザーさん
ここがPTKより格上なの?笑 価格だけだね、グランドなのは笑 中途半端に駅距離あるし、雨の日ズブ濡れ。 共用が充実してるわけでもない、商業もどうせもんじゃでしょ笑 さすが、湾岸No.1笑 |
1035:
匿名さん
[2023-05-23 13:18:50]
月島が良いんだよ。
勝どき買うぐらいなら豊洲でいいって。利便性捨ててまで中央区アドレスにしがみつくのはみっともない。 |
1036:
匿名さん
[2023-05-23 13:33:10]
いくら中央区でも大江戸線単線の駅なんて、買うもんじゃありません。
価格ばかり高くて不便。これはないと思います。 今まで勝どきは、中央区内でも安かったから需要があったんです。 |
1037:
評判気になるさん
[2023-05-23 13:59:51]
あたった営業が悪かったのか値段の説明に終始されて下がる。
月島住みだから気持ちは折れていないけど、周辺の中古に流れるか迷い始めた。 雨なら駅直結のほうが便利かな。 |
1038:
マンション検討中さん
[2023-05-23 14:07:30]
ここの低層階は坪単価いくらくらいなの?600くらい?
|
1039:
評判気になるさん
[2023-05-23 15:45:57]
|
1040:
匿名さん
[2023-05-23 15:56:16]
隅田川沿いは低層の方が高いかもね。
|
1041:
マンション検討中さん
[2023-05-23 16:27:50]
このマンションは10年かけて売るだろうからそんな売れなくていいんだよ。一期一次で70戸出たらいいぐらいじゃない?
|
1042:
マンション検討中さん
[2023-05-23 23:10:56]
JVだからマーケット価格ですよ。せいぜい、竣工後1年ぐらいで完売かなあ。竣工後50階以上@1000万ぐらいかなあ。日経が今の水準であれば順調に売れると思います。五反田@700が安かったと言われご時世ですから。
|
1043:
マンション検討中さん
[2023-05-23 23:32:38]
売出前の物件の値上がり騒いでるのってどんな属性だ? 周辺のマンション売り抜けたい奴か?
|
1044:
口コミ知りたいさん
[2023-05-23 23:53:36]
>>1043 マンション検討中さん
会社員は仮に高級取りでも相手してくれませんよ。 彼らが顧客として見ているのは資産家か経営者です。 医者でも勤務医一馬力の夫婦だとここ買えないからね。 会社員でも株投資や不動産投資して資産は億単位で持ってますって人まあまあいますからね、特に都心に住んでいると。 大手企業の高年収だけだとここは買えません。 |
1045:
マンション検討中さん
[2023-05-24 01:16:02]
ここは買える人もグランド
|
1047:
マンション検討中さん
[2023-05-24 06:35:47]
一次取得者は厳しいが含み益がある2次取得者なら買えてします。これがバブルだね。
|
1048:
評判気になるさん
[2023-05-24 08:12:32]
|
1049:
名無しさん
[2023-05-24 08:14:28]
>>1047 マンション検討中さん
市場ではなく、単に個人の資産運用の差では? |
1050:
eマンションさん
[2023-05-24 08:51:38]
|
1051:
匿名さん
[2023-05-24 08:59:24]
月島佃で分譲新築は少ないね。
月島は便利なので、賃貸マンションが次々に建てられるんだよね。 勝どきは倉庫や廃材置き場、古い団地が多かったので、タワマンを建てる土地が沢山あった。 時間はかかるけど、月島4丁目住宅が建て替えを計画しているよ。 |
1052:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 09:31:39]
|
1053:
匿名さん
[2023-05-24 09:43:48]
PTKの駅直結に騙されて転売高値物件をつかまないように気をつけましょうね。
大江戸線の路線図を見ると、飯田橋駅まで1本で行けるけど、ホームは地下6階だからね。 JRに乗り換えるのに10分近くかかるよ。しかも遠回り。 六本木駅も新宿駅も変な場所にあるし、ため息出るほど深い。 有楽町線乗り換えで行った方が全然楽だよ。 青山一丁目も有楽町線永田町乗り換えで行った方が早いし楽だからね。 今、銀座一丁目と銀座駅が乗換駅になって有楽町線がすごい便利になった。 どんどん大江戸線使わなくなってるよ。 大丸有勤務で子供をサピックスに行かせて中学受験するなら、月島がいいよ。 |
1054:
匿名さん
[2023-05-24 10:02:59]
|
1055:
マンション掲示板さん
[2023-05-24 11:51:57]
|
1056:
匿名さん
[2023-05-24 12:21:59]
眺望が売りのマンションって、立地が売りにできないだけだからね。立地の方が遥かに大事。
|
1057:
マンション比較中さん
[2023-05-24 12:32:08]
PTKは勝ち確だよねぇ。ここには、坪700で販売頑張って、格上のPTKのますますの発展に寄与してほしいですな。
|
1058:
匿名さん
[2023-05-24 21:17:06]
>>1055 マンション掲示板さん
ここはGCTTの掲示板です、PTKの掲示板に掲載してください(笑) |
1059:
eマンションさん
[2023-05-24 21:24:32]
|
1060:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 21:29:35]
|
1061:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 22:08:53]
|
1062:
匿名さん
[2023-05-24 22:17:57]
|
1063:
匿名さん
[2023-05-24 22:19:02]
勝どきも月島も勝ち組エリアだと思いますよ。
|
1064:
検討板ユーザーさん
[2023-05-24 22:19:08]
|
1065:
マンコミュファンさん
[2023-05-24 22:27:10]
2億4000万払っても天井高2600サッシ高2100の現実から逃げるな。
|
1066:
口コミ知りたいさん
[2023-05-24 22:31:05]
|
1067:
匿名さん
[2023-05-24 23:40:13]
月島で坪700以上なのに、サッシ高2100って、PTKの2270にも軽く負けてる。西向きの眺望が売りならもっとちゃんと作って欲しいな。フラッグタワーと同じじゃん。向こうは安いから許せるけどな
|
1068:
匿名さん
[2023-05-25 00:04:00]
>>1067 匿名さん
PTKの掲示板に行きなさい。ここはスミフ営業の掲示板。全くの目障り! |
1069:
通りがかりさん
[2023-05-25 00:43:32]
|
1070:
マンション検討中さん
[2023-05-25 01:00:58]
|
1071:
マンション検討中さん
[2023-05-25 01:08:25]
お前ら今日もグランドしてる?
|
1072:
名無しさん
[2023-05-25 07:04:28]
|
1073:
名無しさん
[2023-05-25 07:06:12]
晴海学区の賃貸仕様のマンション買って満足ならそれで良いと思うけど。
わざわざ月島のマンション掲示板書き込まなくてもね。 |
1074:
匿名さん
[2023-05-25 07:24:26]
|
1075:
匿名さん
[2023-05-25 07:26:52]
|
1076:
匿名さん
[2023-05-25 08:10:17]
|
1077:
匿名さん
[2023-05-25 08:19:17]
月島から勝どきにレベルダウン出来る? |
1078:
口コミ知りたいさん
[2023-05-25 08:27:42]
|
1079:
匿名さん
[2023-05-25 08:50:32]
>>1078 口コミ知りたいさん
本当に?うそはやめなさい!どう考えてもまず月島校でしょう。私も勝どきに住んでるけど、勝どき、PTKばかり言ってる人はまじダルい、PTKの掲示板に行きなさい。所詮月島タワマンが買える予算がない人たちだから、、ネガがマジうざすぎる |
1080:
マンション掲示板さん
[2023-05-25 08:53:20]
|
1081:
匿名さん
[2023-05-25 09:08:26]
サピックス豊洲校、3~4年前に移転して教室数を増やしていますね。
ネットを見ると教室数も1学年14クラスまで増やした模様。 合格実績も開成10名桜蔭6名と伸ばして来ていますね。 これなら東京校まで行かなくても通う価値がありそう。 |
1082:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 17:54:40]
1期から申し込んでも、オプション一つ選べないみたいな説明でした。
今どこもそんなものですか? 内装やらないでスケルトン渡しにしてくれた方がいいくらいなんだけど。 |
1083:
マンション検討中さん
[2023-05-25 17:56:40]
|
1084:
マンション検討中さん
[2023-05-25 21:21:08]
|
1085:
評判気になるさん
[2023-05-25 21:27:07]
|
1086:
匿名さん
[2023-05-25 21:35:01]
>>1082 マンコミュファンさん
繊細なやつやな笑 |
1087:
匿名さん
[2023-05-25 22:09:38]
スミフのタワマンて金太郎飴なんだよな。
無機質で個性がなく、マンション独自の魅力が少ない。 間取りは良い物件も多いのに、ここは何故か間取りも終わってる。 売りは月島の大規模タワマンてことだけだ |
1088:
匿名さん
[2023-05-26 09:25:52]
|
1089:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 20:05:16]
|
1090:
匿名さん
[2023-05-26 20:35:28]
説明聞きましたが、間取りが非常に微妙ですね…
そしてオプションは選べずに部屋毎にスミフが決めるようです。 スミフはこれでも売れると読んでいるんでしょうが、果たして… |
1091:
マンション検討中さん
[2023-05-26 20:42:36]
ここまで高飛車に来ると、マンションを買わされるのか信仰心を買わされるのか、わかんねえわ。
|
1092:
eマンションさん
[2023-05-26 20:45:40]
|
1093:
マンション検討中さん
[2023-05-26 21:02:51]
>>1089 口コミ知りたいさん
自社商品をコケにされてるんだから、もっとぶち切れた方がいいですよ。 |
1094:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 21:03:43]
>>1092 eマンションさん
https://www.31sumai.com/content/dam/31sumai/mfr/X1972/asset/pdf/plan/m... この部屋41階で11520の坪417でした。 天井2650、サッシ2270 これでも3グレードある1番下のスーペリアです。 |
1095:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 21:15:11]
|
1096:
匿名さん
[2023-05-27 00:30:27]
スミフの人がイラついてて、雰囲気悪いスレですね。
|
1097:
マンション比較中さん
[2023-05-27 00:37:09]
PTKが激安過ぎたので、見るたび損した気分になるから、もう湾岸は買えないw
なので港区に行って内陸マウント取ることにしましたw |
1098:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 01:25:09]
|
1099:
マンション検討中さん
[2023-05-27 07:12:17]
掲示板にデベの人がいるとか、零細企業に勤めてるんだろうな。大手はコンプラで縛られてるからね。
|
1100:
匿名さん
[2023-05-27 09:36:39]
月島も勝どきも人気のエリアですからね。
|
1101:
マンション検討中さん
[2023-05-27 10:18:51]
さ、今日もしっかりグランドしていきましょうか
|
1102:
匿名さん
[2023-05-27 10:45:59]
大江戸線不便過ぎる。
六本木駅ホーム 地下7階 飯田橋駅ホーム 地下6階 新宿駅ホーム 地下7階 青山一丁目駅ホーム 地下5階 |
1103:
評判気になるさん
[2023-05-27 11:25:24]
|
1104:
匿名さん
[2023-05-27 11:41:06]
>>1099 マンション検討中さん
すみふはコンプラ守った方がいいですよね。 |
1105:
匿名さん
[2023-05-27 11:44:46]
月島に住んでいたら、有楽町線乗換えで行けるからいいんだよね。
乗換アプリでは駅ホームから地上に出るまでの時間を表示しないから、不便な事に気付かない。 大江戸線六本木駅は地上に出るまで6分近くかかる。さらに六本木ヒルズまで地上を歩く。 あまりに不便なので、日比谷線六本木駅通過証というものができた。 毎回機械で発券、時間帯も決まっているから注意してね。 http://ys223.blogspot.com/2021/02/blog-post_39.html?m=1 |
1106:
名無しさん
[2023-05-27 14:21:29]
>>1079 匿名さん
勝どき民なら知ってそうなネタも知らないで、勝どき民名乗ってるんですか?笑 よほどの情弱な方ですね笑 そんな情弱なアナタは掲示板なんかみるのやめたほうがいいですよ。賢くなさそうだし笑 |
1107:
匿名さん
[2023-05-27 15:26:12]
今秋、銀座一丁目駅のそば、銀座マロニエゲート2にオーケー銀座店が出店します!
https://ok-corporation.jp/news/entry-2051.html これで有楽町有楽町駅と線銀座一丁目駅の周辺がますますパワーアップしますね! 勝どきを検討している場合じゃないです。 銀座一丁目駅まで3分の月島も、その利便性が注目されるでしょう。 既にこのエリアには、 ルミネ・ビックカメラ・ユニクロ・ハンズ・無印・ニトリ・ケユカがあり、銀座の賑わい中心軸が、有楽町線側に寄って来ています。 |
1108:
匿名さん
[2023-05-27 15:35:32]
>>1107 匿名さん
オーケーは銀座一丁目駅のすぐそば。 UNIQLO銀座の地下だね。 有楽町線の定期券があったら笑いが止まらんな。 買い過ぎて荷物重くなっても、月島駅はコミュニティサイクルが充実している。チャリで運べば問題ないわ。 |
1109:
評判気になるさん
[2023-05-27 17:39:43]
>>1108 匿名さん
フツーに思うんだが、新富町とかだったら地続きだし近いからまだ銀座のスーパーで盛り上がるのわかるんだが、月島って川渡らなきゃだし他にもスーパーあるだろ、って思うんですけど、月島=銀座商圏!って感じなんすかね?笑 月島も勝どきも銀座近くに住んでる人から見れば同じなんだが…同じ埋め立ての島だし…… |
1110:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 18:12:41]
月島ww民が2駅先のオーケーで大歓喜している最中、PTKにはスタバが確定した模様。ますます突き放されたね\(^o^)/
|
1111:
マンション検討中さん
[2023-05-27 18:45:09]
元々どこをどう比べても負けなんだからいちいちPTKと比べなくていいよ。
|
1112:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 18:55:43]
|
1113:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 18:59:42]
|
1114:
マンション検討中さん
[2023-05-27 19:52:50]
俺たちのグランドはこれからだ!
~スミフ先生の次回作にご期待ください~ |
1115:
匿名さん
[2023-05-27 20:23:13]
PTKのことはもう良いんじゃないですか?もともと関係ないし。
ここにはここの良さがありますから。 |
1116:
通りがかりさん
[2023-05-27 20:42:08]
パークタワー勝どきミッドにスタバ決定したそうです。
月島にはないスタバが勝どきに! |
1117:
匿名さん
[2023-05-27 20:45:51]
|
1118:
マンション検討中さん
[2023-05-27 20:58:56]
|
1119:
マンション検討中さん
[2023-05-27 21:02:24]
勝どきに越してくる田舎者の投稿がウザいね。
この辺に住んでたら、月島の掲示板に勝どきのこと書き込むの恥ずかし過ぎて無理。 逆のことも無理。 |
1120:
マンション検討中さん
[2023-05-27 21:04:20]
|
PTKは竣工したら指名買いされるマンションだと思うが、GCT月島がそうだとは到底思えない。月島内で築年数の浅い大規模マンションという売りはあるだろうけどそれだけじゃん。