グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
1:
匿名さん
[2020-06-30 16:49:11]
|
2:
匿名さん
[2020-07-05 22:53:31]
組合設立認可はいつ頃の予定ですか?
|
3:
通りがかりさん
[2020-07-20 15:27:05]
計画は進んでるんですかね?何も聞かないけど。
|
4:
匿名さん
[2020-08-06 04:37:24]
コロナによって大恐慌時代が始まるので、南地区も含めて全ての計画はボツになると思います。
|
5:
匿名さん
[2020-08-07 21:21:53]
本日認可されましたね
|
6:
匿名さん
[2020-08-08 14:24:13]
ついに認可されました~
|
7:
匿名さん
[2020-09-01 12:56:52]
完成までは10年くらい掛かるのかな
|
8:
マンコミュファンさん
[2020-10-01 10:44:07]
|
9:
通りがかりさん
[2020-10-05 12:30:40]
ここあんまり注目されてないのかな
|
10:
匿名さん
[2020-10-06 00:48:09]
入居する人って居るのかな。
コロナ不況が始まる中で月島に58階建てってメッチャ博打な気がする |
|
11:
口コミ知りたいさん
[2020-10-07 15:40:20]
勝どきや、月島エリア内の買い替えである程度埋まりそう。
月島で物件持ってる人は、だいたい結構な含み益あるからね。 |
12:
匿名さん
[2020-10-11 17:54:20]
|
13:
匿名さん
[2020-10-18 19:50:54]
ブロガーさんとかもここは高いと予想してますね。市況もじゃぶじゃぶだし湾岸初の500超えくるかな。
|
14:
匿名さん
[2020-10-18 23:12:16]
ここは永久眺望でしょうか?
|
15:
匿名さん
[2020-11-07 21:19:31]
ここ仕様豪華にして500超えたら、湾岸は新たなステージに入るな。
|
16:
通りがかりさん
[2020-11-25 21:22:05]
|
17:
匿名さん
[2020-12-01 06:21:27]
3年後の三井のマンションが450くらいで売れてるから5年後の住友は500もあるかも。
|
18:
匿名さん
[2021-01-11 09:20:59]
|
19:
匿名さん
[2021-01-16 23:03:41]
|
20:
匿名さん
[2021-01-16 23:18:37]
500スタートの平均600では。
|
21:
匿名さん
[2021-02-02 09:00:42]
三井の勝どきの活況を見てると、有明を400越えで着々と売るスミフの値付けはいかに。。。
|
22:
通りがかりさん
[2021-02-11 07:42:48]
PTKの値上げで500くらいだから、2駅使えて都心ビューのスミフだから600とかやっちゃうのかな笑
すぐには売れなそうだけど、年数かければ売れるか。。。 恐ろしい時代だ。 |
23:
匿名さん
[2021-05-20 06:36:12]
|
24:
検討板ユーザーさん
[2021-06-02 12:20:43]
|
25:
購入者
[2021-06-23 13:11:57]
もう着工してますか?
|
26:
ご近所さん
[2021-07-02 18:07:23]
着工の気配すらなし
|
27:
検討中さん
[2021-07-02 20:14:47]
|
28:
匿名さん
[2021-07-03 16:20:04]
着工より公式ホームページ作ってほしいね。
|
29:
ご近所さん
[2021-07-18 14:42:18]
ホームページすら・・・気配も無いか(;O;)
|
30:
匿名さん
[2021-07-26 21:53:13]
|
31:
検討板ユーザーさん
[2021-07-28 16:03:51]
隅田川ビューの部屋は間違いなく700超えますよ。
実際にパークシティー中央湊の住友不動産が保有販売している部屋は72平米で2億で売り出されてますよ。 嘘だと思ったら、問い合わせれば分かりますよ。 |
32:
マンション検討中さん
[2021-07-28 23:23:43]
このマンションに興味はないけどスラムみたいなエリアが変わることに価値があるよね。
スラムをデベが買い上げて、住人をタワマン地権者としておめかしするしか開発の手段がないしね。 勝どきビューになる前もとんでもないよね。 清澄通り沿いがきれいになるほうがインパクトあるから三井の月島三南の方が楽しみだな。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
33:
マンション検討中さん
[2021-07-28 23:26:50]
>>31 検討板ユーザーさん
水の眺めってすごいよね。 どぶ川なのに高く売れるもの。 湊みたいなスラムでもマンションが高く売れるもの。 タワマンとは最高の相性だよ。 湾岸に来て壁ドンやコンクリ眺めてる人たち意味不明だよ。 |
34:
マンション検討中さん
[2021-08-06 17:37:16]
販売開始っていつ頃なのでしょう?
気になっています... |
35:
匿名さん
[2021-08-06 23:51:15]
|
36:
匿名さん
[2021-08-14 08:12:07]
|
37:
匿名さん
[2021-08-14 08:13:11]
|
38:
口コミ知りたいさん
[2021-08-14 08:55:50]
|
39:
検討板ユーザーさん
[2021-08-16 18:57:28]
|
40:
匿名さん
[2021-08-16 23:27:27]
|
41:
名無しさん
[2021-08-25 10:22:14]
|
42:
匿名さん
[2021-08-28 19:04:46]
ここいくらくらいになるんだろう?
|
43:
匿名さん
[2021-09-19 15:36:28]
佃再開発も頓挫してるが、動いてるみたいだし、月島化けそうやな。
|
44:
匿名さん
[2021-11-04 22:23:29]
|
45:
周辺住民さん
[2021-11-05 23:48:18]
700???
|
46:
匿名さん
[2021-11-07 09:31:10]
MTGの最上階中古が762万で売れたみたいだから、ここの最上階はもっと高いかもね。
|
47:
ご近所さん
[2021-11-07 16:45:18]
|
48:
ご近所さん
[2021-11-07 16:46:12]
>>45 周辺住民さん
埋め立て地で700超えはないでしょ。 |
49:
通りがかりさん
[2021-11-07 16:49:08]
|
50:
匿名さん
[2021-11-08 16:34:42]
|
シティタワーですかね