グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
1652:
匿名さん
[2023-07-29 15:41:24]
|
1653:
eマンションさん
[2023-07-29 16:13:20]
>>1651 eマンションさん
考え方かな、買うか買わないかは結局は値段次第です |
1654:
通りがかりさん
[2023-07-29 16:26:57]
|
1655:
匿名さん
[2023-07-29 16:35:22]
|
1656:
マンション掲示板さん
[2023-07-29 20:04:24]
|
1657:
匿名さん
[2023-07-29 20:06:34]
>>1656 マンション掲示板さん
金融機関も業績良いので空前のボーナス出てますよ。 |
1658:
匿名さん
[2023-07-29 21:24:42]
|
1659:
匿名さん
[2023-07-29 22:35:21]
年寄りは駅からエレベーターのあるキャピタルゲートプレイス レジデンスや、月島2丁目4丁目がおすすめ。
地上までエスカレーターが繋がっているから。 晴海一丁目も年寄りが沢山住んでるよ。 マイホームはるみがあるし、 トリトンがあるから、スーパーも病院も郵便局(年金の受け取り)も揃ってるからね。 地下鉄出口によっては、全部階段だったり、途中までエスカレーターで、あとは階段とかいう出口が結構あるんだよね。 地上までエレベーターかエスカレーターがあるのは、年寄りには大事なポイント。 |
1660:
評判気になるさん
[2023-07-30 09:03:45]
|
1661:
検討板ユーザーさん
[2023-07-30 09:18:37]
>>1660 評判気になるさん
昔と違って今はボーナスが年収を決めてる。外資なんかより顕著で年収の半分以上ボーナスだよ。 |
|
1662:
匿名さん
[2023-07-30 11:33:43]
|
1663:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 14:21:08]
>>1662 匿名さん
内資金融機関も外資に引っ張られて昔より賞与水準引き上げてる。特に業績連動賞与が増えてきていて営業利益の増加がそのままボーナスに反映される。 |
1664:
匿名さん
[2023-07-30 14:30:14]
|
1665:
マンション検討中さん
[2023-07-31 14:43:12]
|
1666:
口コミ知りたいさん
[2023-07-31 16:39:53]
|
1667:
通りがかりさん
[2023-07-31 17:52:50]
|
1668:
匿名さん
[2023-07-31 18:22:01]
住宅手当などの福利厚生は大事だと思うんですが、なぜか、あんまり学生さん向けの就活情報にも入って来ないのが不思議ですよね。
年収は安く表示されているのですが、家買ったら補助が毎月9万円、奥さんも同じ会社だったら2人分で18万円支給されますなんて書いてないもんね。 |
1669:
匿名さん
[2023-08-08 12:42:07]
浜松町直結を坪1000で一期で買っときゃよかた
|
1670:
通りがかりさん
[2023-08-08 15:13:28]
|
1671:
匿名さん
[2023-08-08 18:11:25]
月島を検討する人には浜松町にさは無縁というか無関心だろう。交通の便や生活圏が全く違うから比較にならないな。
|
丸の内も1~3丁目までありますので、そりゃ月島に住んだ方がいいですね。