グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
1572:
口コミ知りたいさん
[2023-07-20 22:34:06]
恐らく、相場を良くわかってない外国人か、月島・佃タワマン住民で含み益が億単位である人が築年数リセットしたい等の理由で人気なのでしょう。
|
1573:
マンション検討中さん
[2023-07-20 22:34:39]
|
1574:
名無しさん
[2023-07-21 09:18:35]
>>1571 eマンションさん
普通にある訳ねえよw てか30そこらでそこまであったら月島なんて考えねえだろ |
1575:
匿名さん
[2023-07-21 10:02:25]
年収高くても、税金も高いからね。
例えば、ボーナスで500万もらっても、100万税金に持っていかれるんだよ。。。 港区じゃなくて、月島もありなんだなと。 月島は、品川・田町・虎ノ門・日比谷有楽町・丸の内・大手町・日本橋・神田・飯田橋・市ヶ谷・渋谷通勤者には便利だからね。 日本人、外国人問わず、金融関係・コンサル・報道関係にお勤めのお父さんが本当に増えましたね。 子供の通える私立中学の選択肢も多いし、月島いいんですよ。 |
1576:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 10:21:26]
>>1572 口コミ知りたいさん
ここは住み替え需要そこまで期待できないとおもうよ。 PTKとかブランズ豊洲は地域ナンバーワンで人気に見えたけど、佃からだと格落ちもいいところ。この値段なら内陸とか港区とかいくらでも選択肢がある。 竣工まで価格キープできるなんて甘い考えの人も少ないでしょ。 |
1577:
検討板ユーザーさん
[2023-07-21 17:35:51]
30代前半JTCパワカ2000だとキツそうですけどね。JTCでなく外資系なら3000-4000はあるだろうし、40代前半になる頃には8000の世帯もあるだろうから無理なく買えそう。うちは40代前半なのに世帯5000ちょいなので***だから買うか買わないか悩むところです。
|
1578:
匿名さん
[2023-07-21 19:00:02]
>>1573 マンション検討中さん
都内勤務の不動産、金融、商社なら3000ぐらい行きますよ。 |
1579:
評判気になるさん
[2023-07-21 21:11:16]
|
1580:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 21:43:57]
|
1581:
マンション検討中さん
[2023-07-21 23:14:54]
公式HP更新されましたね
普通に良いマンションだと思うんですが… |
|
1582:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 23:29:15]
|
1583:
口コミ知りたいさん
[2023-07-22 00:57:50]
|
1584:
匿名さん
[2023-07-22 01:01:16]
全く検討もしてない、自分のマンションの釣られ高狙ってるだけの卑しい周辺住民が妄想年収トークしてる…
|
1585:
通りがかりさん
[2023-07-22 01:47:00]
>>1579 評判気になるさん
30代前半で1500越えるのは五大商社、MM、一部金融(マリン、日生は無理、野村は行くのか?)くらいなのに、JTCで普通にいくとか過度に一般化しがちな人が混ざってますね、、 |
1586:
マンコミュファンさん
[2023-07-22 04:09:06]
>>1582 マンコミュファンさん
中央区の平均世帯年収なんて800万も切ってて、しかも湾岸が底辺でしょ笑 世帯平均はせいぜい600くらいだろ。 年収いい人はみんな港区や渋谷区の内陸に行ってるわ。 https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/tokyo-pref/chuo... |
1587:
eマンションさん
[2023-07-22 07:37:34]
|
1588:
口コミ知りたいさん
[2023-07-22 08:21:52]
|
1589:
検討板ユーザーさん
[2023-07-22 08:22:39]
>>1585 通りがかりさん
今後湾岸ではそれくらいが平均になるんじゃない。 |
1590:
マンション検討中さん
[2023-07-22 08:56:20]
内陸でも湾岸でも、好きなところ住めばよろしい。そんなの好みの問題でしょ。
|
1591:
評判気になるさん
[2023-07-22 09:25:48]
>>1582 マンコミュファンさん
それ5大の場合であってそれを平均にしてるのバカなん?納税額も分かってんのか怪しいし、全員不動産全振り設定か? 持論を正当化したいのは分かるが他の方々の意見を客観的に見てメタ認知しっかりしろよw |