グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
857:
匿名さん
[2023-05-18 13:14:40]
|
858:
名無しさん
[2023-05-18 13:19:23]
|
859:
マンション検討中さん
[2023-05-18 13:23:37]
|
860:
匿名さん
[2023-05-18 13:27:35]
豊洲のオフィス人口が伸びて来た事で、同沿線の月島の住宅需要が伸びてきましたね。
野村証券勤務の方はここはいいですね。 常盤橋タワー方面は、有楽町でJRに乗り換えればいいです。 虎ノ門駅周辺もオフィスが増えていますが、銀座乗り換えで15分178円で行けます。 |
861:
名無しさん
[2023-05-18 14:30:44]
>>860 匿名さん
野村証券、大和証券、経団連、デロイト、国交相、損保ジャパン、電通、ANAパイロット、国税庁、画廊オーナー、勤務医、開業医、東京証券取引所、などに勤めている人が月島に住んでいます(子供の小学校繋がりの知り合いです) |
862:
マンコミュファンさん
[2023-05-18 20:03:16]
|
863:
名無しさん
[2023-05-18 20:07:53]
|
864:
マンション掲示板さん
[2023-05-19 07:02:42]
マンションなんて価格次第だよね。
|
866:
マンション検討中さん
[2023-05-19 21:47:52]
まずこの物件の間取りに大化けして欲しいよ。魅力に乏しく相場頼りの価格じゃババ引いちゃうわ。
|
867:
マンション掲示板さん
[2023-05-19 22:44:16]
>>863 名無しさん
泰明ではありません。 ただ泰明に通わせている親も友人なので良く聞きますが、泰明はだいぶ荒れてますね。それと、泰明に通わせている親はどちらかと言うと地方から中央区に移り住んだ方が多い印象で、親も普通のがサラリーマンマンですね。 やはり高額マンションのある、月島1丁目(CGPやMTG)と佃アドレスに住む方々はエリート多く、公立通わせている人は家から近い小学校行ってます。私立やインターに通わせている親もまあまあ多いですね。 |
|
868:
マンコミュファンさん
[2023-05-20 00:01:53]
|
869:
マンション検討中さん
[2023-05-20 08:14:59]
価格そろそろ?
|
870:
マンション検討中さん
[2023-05-20 12:18:50]
撤退するわ。
まぁ今日中に色々情報出るやろ。 |
872:
マンコミュファンさん
[2023-05-20 13:00:39]
CGP出物待ちに専念します
|
873:
マンション検討中さん
[2023-05-20 13:08:06]
説明聞いた人はわかると思うけど、よくこれで「グランド」付けたな。
もう二度と出ない最上級のうんたらかんたらじゃなかったっけ? 価格だけグランドってこと? |
874:
匿名さん
[2023-05-20 13:33:21]
私のように勝どきに住みたくない、絶対月島がいいという人達が結構いるのよ。
勝どきとの価格の差はもう仕方ないかな。 |
875:
評判気になるさん
[2023-05-20 14:12:19]
|
876:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 14:18:48]
|
877:
マンション検討中さん
[2023-05-20 15:16:32]
あんなクソ仕様とバカみたいな価格で来られると、せっかく三井が何年もかけて湾岸全域ジワジワ上げてきたのに、売れなくて狼狽下げして周囲にも迷惑にならないか心配になるよ。
コケるなら単独でコケてくれ。 |
878:
検討板ユーザーさん
[2023-05-20 15:24:06]
価格知らんやつの批判多いな笑
|
最初から比較していません。
有楽町線があるかどうかが大事だという事を言いたいだけです。
湾岸地下鉄は東京駅どまり。伸びても秋葉原方向でしょう。(話が進んでいる気配がないですが。)
まあ湾岸地下鉄が通れば、このマンションは3路線使えるマンションという事で大化けするでしょうね。