グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/
[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/
[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/
[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38
グランドシティタワー月島ってどうよ?
3276:
評判気になるさん
[2025-01-25 19:08:08]
本日の物件概要更新でついに最多価格帯が初の17,000万円台となりましたね!
|
3277:
eマンションさん
[2025-01-26 00:21:15]
既出かもしれませんが、今年の4月からこの辺りの学区が微妙にに変更になるんですね。
https://www.city.chuo.lg.jp/a0049/gakumu/kuikir5henkou.html |
3278:
評判気になるさん
[2025-01-26 15:55:07]
|
3279:
匿名さん
[2025-01-27 21:53:48]
先着順購入組です。我が家も子供は私立小学校なので学区無関係です。この価格帯ならそう言う人がかなりの数で居るのでは。ジャックやスイングに近いかどうかの方が気になってそう。
公立小学校の子達も、ほぼ私立中学でしょうから、中学以降はより学区関係無いですね。 少しずつ高くなってきて、引き渡しが楽しみです。 |
3280:
検討板ユーザーさん
[2025-01-28 11:28:27]
>>3274 匿名さん
でもやっぱりここの価格とすみふの販売姿勢を見ると、やっぱりCGPとかMTGの方が良さそうに見えるんだよなぁ。 新築駅徒歩5分と築10年落ち駅直結なら意外と人によってどちらが良いか分かれるのではという感覚。 |
3281:
匿名さん
[2025-01-28 21:45:58]
私もCGPの駅直結は資産価値も高いと思います。ただ中古は階と方角選べないし新築の魅力(12年差)に負けました。あとは1258戸というCGPの倍近いスケールメリットも魅力。月島駅からの徒歩も商店街が楽しいんですよね。家族も楽しんでくれそうです。将来的にCGPとここは価格は下がらないでしょうね。
|
3282:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 18:33:16]
|
3283:
匿名さん
[2025-01-31 06:55:13]
>>3282 マンコミュファンさん
現在はマンションの物件概要を見ると価格が「問い合わせ」になってるので不明です。 商店街についても担当から特に連絡はないです。何時決まるかも知らされてないです。 どなたか情報あればお願いします。 |
3284:
評判気になるさん
[2025-02-01 10:11:48]
本日の物件概要更新で、価格帯は「15800ー32000万円」となりました。
最低価格に変更はありませんが、最高価格はいっきに2000万円あがりましたね。 86.96平米の部屋と思われるので、好条件の部屋の価格があがっているようですね。 |
3285:
ご近所物語
[2025-02-02 09:20:29]
わたしも先日住友不動産の営業の方と話しましたが、テナントはまだ決まってないみたいですね
|
|