プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
621:
通りがかりさん
[2021-02-08 22:49:41]
|
622:
匿名さん
[2021-02-08 22:53:51]
|
623:
マンション検討中さん
[2021-02-09 01:25:10]
大阪タワーさんも書かれていますが、南側の三井ビル建て替わるかやはり心配ですね。最近リフォームされたようですが。情報とか有れば安心ですけど。。それこそあの敷地面積で、高いビルが立ったら南側はほぼ全滅です。やはり購入するなら北側の高層ですかね?
|
624:
マンション検討中さん
[2021-02-09 15:30:10]
|
625:
マンション検討中さん
[2021-02-09 15:55:26]
>>624 マンション検討中さん
ただしだべる限りは、直近ではないみたいです。北南で並んで、タワーマンションになる可能性は低いと信じたいですね。2006年に内装リフォームされています。立つとしたら、テナントビルもしくは商業ビルでしょうか?将来近くにスーパーマーケットみたいなのが出来たら嬉しいですが。。心配がつきません。 難しいかもしれませんが、何か確証が有れば安心ですよね。 |
626:
マンション検討中さん
[2021-02-09 18:12:36]
15年前にリホ?ムしても建物自体が古いと近い将来建て替え時期がきます。特に高い建物が建てれる商業地は間違いないかと思います。高い建物が建つこと前提に考えた方が良いかと後悔先に立たずです。
|
627:
マンション検討中さん
[2021-02-09 18:41:44]
|
628:
マンション検討中さん
[2021-02-09 18:51:00]
皆さんは、肥後橋のディーグラの中古は興味あるないのでしょうか?
ここから近いと思いますが? |
629:
マンション検討中さん
[2021-02-09 22:15:39]
|
630:
マンション検討中さん
[2021-02-09 22:16:12]
|
|
631:
口コミ知りたいさん
[2021-02-10 10:57:33]
土地に魅力があるなら建て替えは高い建物が建つ可能性が高いでしょうし、魅力が無ければ低い建物ではないでしょうか。
儲かる様に建て替える。一般企業の考え方と思います。 |
632:
マンション検討中さん
[2021-02-10 19:29:42]
街全体が、賑やかになれば盛り上がって良いですよね。
|
633:
匿名さん
[2021-02-10 21:50:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
634:
マンション検討中さん
[2021-02-10 22:17:38]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
635:
通りがかりさん
[2021-02-10 22:31:34]
マンション寸評の、下記記述は調査不足で、誤解を与えます。スーパーは、結果有りますよ。
肥後橋のコーヨー、淀屋橋のコーヨー、西本町のミニエル、阿波座のライフ、靱公園のビオラル マンション寸評より ・スーパーが周りにない!意外なほど、ない!! |
636:
マンション検討中さん
[2021-02-10 23:15:12]
|
637:
マンション検討中さん
[2021-02-10 23:15:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
638:
マンション検討中さん
[2021-02-10 23:15:14]
|
639:
マンション検討中さん
[2021-02-10 23:53:57]
|
640:
名無しさん
[2021-02-11 00:06:29]
>>635 通りがかりさん
スーパーがたくさんあるのに、マンション周辺が空白地帯なんですよね。 一番近いのが肥後橋のコーヨーで、大きな買い物は阿波座のライフでする感じになるのかな。 どちらもよその駅前なのが残念です‥。 コンビニがたくさんあるのは良いですね。 |
641:
通りがかりさん
[2021-02-11 04:17:11]
近いスーパーは、肥後橋駅コーヨーとミニエルでともに400mないです。徒歩5分未満ですね。阿波座ライフは、10分の距離ですね。
ない!意外なほどない! と、ビックリマーク繰り返すほどではない!と,思われます。 |
642:
マンション検討中さん
[2021-02-11 07:32:10]
近くの薬局も意外とちょっとした食料品や調味料は品揃え良いですからね。
後は、発売前にもう少し、設備の資料が揃えば、購入判断出来るのですが。 購入を検討されてる方で、意見交換出来たら良いですね。 |
643:
周辺住民さん
[2021-02-12 14:23:03]
スーパーは面積が大きいから、地価の高いところでは
どうしても少ないですよね 特に、本町は全然ない。小さなコーヨーくらい。 新町なんて、イオン、ライフ、ビッグビーンズ、オアシスが、 ひしめきあってるのに・・・。 |
644:
マンション検討中さん
[2021-02-12 14:41:00]
このマンションについて言えば、
もはやスーパー云々の話以前の問題。。 |
645:
マンション掲示板さん
[2021-02-12 17:00:21]
|
646:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:43:21]
>>644 マンション検討中さん
かぶせて申し訳ありません。 ほんとスーパー云々の話以前の問題です。 間取りが出て以来、ギャラリーオープンして以来、ここしばらくの議論はスーパー以外のところで困惑が広がっています。 スーパー問題はある意味、問題解決がらまだ出来るので、話のすり替えかと。。 |
647:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:44:21]
で、間取りは、なにか良い方向に変更などありましたか?
|
648:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:49:33]
設計変更プラン等あったら良いのですが?
|
649:
マンション検討中さん
[2021-02-12 21:56:02]
>>646 マンション検討中さん
その通りです。スーパー云々言えるのは、それなりの間取りがあって外に目が行ってる証拠。ここらそれ以前の問題。加えてスーパーも少ないとなると目もあてられないです。。多少値下げしたみたいですが、無理でしょうね。 |
650:
マンション検討中さん
[2021-02-12 22:03:00]
間取りの変更はあまりなさそうです。営業の人はそれなりに要望があるって言ってたんですが、違うんでしょうかね。
なかなか、手の内が分かりません。それでも売れる根拠があるんでしょうか? |
651:
マンション検討中さん
[2021-02-13 08:53:39]
いったいどんな方々がこの物件を購入されるんでしょうか?
|
652:
通りがかりさん
[2021-02-13 09:06:12]
>>651 マンション検討中さん
お天気が良いと、ついヨガマットを持って靱公園に行ってしまうような奥様がいらっしゃる外国人英会話講師のような方々です。 |
653:
マンション検討中さん
[2021-02-13 10:45:40]
|
654:
マンション検討中さん
[2021-02-13 10:57:13]
もう少し現実的な話が出来たら良いですね。
|
655:
マンション検討中さん
[2021-02-13 11:07:51]
>>652 通りがかりさん
なぜそれをわざわざ公園でしたくなるのか勘ぐってしまいます。公園に近いという部分を嬉しく思うのは眺望メインかと思ってたのですが、案外このマンションから靱公園て嬉しく見えないですよね |
656:
匿名さん
[2021-02-13 14:43:41]
三井ビルディングは建て直しはないですか?築38年ってなってるので…。
ブランズタワー御堂筋本町の二の舞になりたくないですが…。 |
657:
マンション検討中さん
[2021-02-13 15:08:32]
|
658:
マンション検討中さん
[2021-02-13 15:11:54]
>>657 マンション検討中さん
土地の価格からしてマンションの、可能性はないでしょうかね? タワーマンションが立ったら、後悔しそうです。 ただ、建設を待つには大分先になるでしょうし。 この物件の北側なら大丈夫だとは思いますが。 |
659:
マンション検討中さん
[2021-02-13 19:06:32]
>>653 マンション検討中さん
はい。。ですね。。 あと、ここ以外でもこの辺りに建つマンションのギャラリーに行くと、営業の方に、美味しいお店が沢山で自炊しなくなります。テイクアウトして靭公園で食べたら素敵なライフスタイルですよ。と言われることしばしば。それも確かに素敵だけど、本当に物件の中身で勝負して欲しいというか、居住空間が素敵すぎてお家で過ごす時間が増える方が理想的なんだけどなぁ、と思ってしまいます。。。 |
660:
匿名さん
[2021-02-14 21:37:18]
家まで来ないで欲しいです!
|
661:
マンション検討中さん
[2021-02-14 23:01:00]
|
662:
口コミ知りたいさん
[2021-02-14 23:47:02]
所詮、四つ橋線ですから。
|
663:
匿名さん
[2021-02-15 00:11:31]
|
664:
匿名さん
[2021-02-15 01:05:27]
|
665:
マンション検討中さん
[2021-02-15 01:31:32]
|
666:
マンション掲示板さん
[2021-02-15 07:28:46]
|
667:
マンション検討中さん
[2021-02-15 07:59:20]
四つ橋線は、結構空いててでも難波や梅田にもいけるから結構便利だと思います。少し難波や梅田ともに中心から少しそれますけど。
|
668:
検討板ユーザーさん
[2021-02-15 10:41:11]
梅田の中心が西にずれつつあるので、今後は四つ橋線も少しは価値上がると思うけどね。
|
669:
匿名さん
[2021-02-15 11:26:17]
|
670:
マンション掲示板さん
[2021-02-15 12:23:47]
|
値下げされたのなら売れるでしょう。それでも買えないから妬みカキコミしてるだけのように感じました。
個人に売れなくても結局業者が買っていくような気かしますが?