プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
3274:
検討板ユーザーさん
[2023-02-18 21:15:17]
|
3275:
マンション検討中さん
[2023-02-18 21:25:09]
すごろくさんはどうやって転売してるんだろうか。
|
3276:
評判気になるさん
[2023-02-18 21:39:46]
>>3275 マンション検討中さん
入居から3年住んで3000万控除使用して売却ってのを繰り返すのでは? 2物件売却後には数千万あるので投資用物件も買えるようになりますし。これが買う物件さえ間違えなければ鉄板のやり方。 |
3277:
匿名さん
[2023-02-18 22:02:02]
>>3276 評判気になるさん
3年住んでる間住宅ローン控除もちゃっかり取り戻し、3年住んで売却3000万控除で税金取られず その後2年間は、大人しくしてる こういう事ですかね? ここは、1期でもその売却益出るもんなんですかね? しれてる気がしますが |
3278:
評判気になるさん
[2023-02-18 22:51:43]
>>3272 名無しさん
うまく言い訳とは嘘を言うということを言ってるのではなく、事実の事情を話し納得してもらえればという意味です。ダメなら住んでた物件を売却して一括返済したらいいですしね、住まないんだから |
3279:
匿名さん
[2023-02-18 23:42:11]
住宅ローン借りて転勤になって賃貸に出したいなら遠慮しないで金融機関に相談したらよい
また戻るなら住宅ローンを続けられることが多いしローン組みかえでも条件は配慮してくれる 隠しても他人が住んでいたらわかるに決まっているし、重大違反で一括返済のうえ信用情報に傷がつくなんてなったら悲惨 なお転売は問題無い |
3280:
マンション検討中さん
[2023-02-19 20:33:18]
なかなか完売しないし、内覧会も終わってネタがなくなってきましたね。
近くでおすすめのレストランあります? |
3281:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 16:40:13]
|
3282:
マンション検討中さん
[2023-02-20 20:03:18]
それらのお店以前からありますよ。王将は比較的最近ですが。
|
3283:
評判気になるさん
[2023-02-20 23:17:18]
|
|
3284:
匿名さん
[2023-02-20 23:48:55]
しかし完売しないな
数年後考えたらめちゃ安いと思うのだが |
3285:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 00:32:52]
>>3283 評判気になるさん
この辺り全然知らないのなら適当なこと言わない方が、。 靱本町はどちらかというと子連れでは入れなさそうな雰囲気の高価な店の方が多いですよ。 個人的にはむしろリーズナブルな店が多い方が暮らしやすいと思いますが。 |
3286:
eマンションさん
[2023-02-21 08:07:55]
|
3287:
マンション検討中さん
[2023-02-21 19:27:24]
なかなか売れませんね!
ここのラストを買うよりは本町だとブランズ、ローレル堺筋本町、ジオを選ぶかな? 絶対プレミストでしょ。 |
3288:
通りがかりさん
[2023-02-21 19:46:15]
|
3289:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 20:00:39]
たぶん実物見せてもらえるようになったことで柱が邪魔だとか眺望がないのがわかるようになって売れなくなってしまったのかと…
|
3290:
通りがかりさん
[2023-02-21 20:31:08]
中古物件もそうだよね。眺望のいい部屋は高値で割と早く売れるけど、抜け感のない部屋は安くてもなかなかうれないからね。しかもこの部屋は値上げ後は割安感ないし。
|
3291:
匿名さん
[2023-02-21 21:59:50]
>>3290 通りがかりさん
あーそうだったんですか 初めの価格より値上がって売れ残り 最悪パターン でも売れ残りなので、皆んなに(購入者)ナイショで値下げの話をしてるとか でもそれが最初の値段かも 笑 部屋の柱 邪魔は 要らね~ |
3292:
通りがかりさん
[2023-02-21 22:18:56]
日経電子版の有料記事で近畿圏のマンション高騰について触れられてますが、うめきた2期と並んでここが大きく取り上げられています。
|
3293:
口コミ知りたいさん
[2023-02-21 22:37:38]
|
3294:
検討板ユーザーさん
[2023-02-21 22:48:39]
|
3295:
マンション検討中さん
[2023-02-21 22:53:32]
>>3289 マンション掲示板さん
全353戸あって最後まで売れなかったって部屋にはたくさんの選ばれなかった理由があるでしょうし、それを解決してくれる唯一の方法は値段になるかと思います。 |
3296:
マンション検討中さん
[2023-02-21 22:55:46]
>>3283 評判気になるさん
西区なので平均リーズナブルですね、北区中央区比 |
3297:
マンコミュファンさん
[2023-02-21 23:01:38]
|
3298:
マンション検討中さん
[2023-02-22 00:45:41]
バブルと同じ雰囲気ですね
|
3299:
eマンションさん
[2023-02-22 01:05:43]
>>3296 マンション検討中さん
確かに言えるで 北区中央区福島区西区の順やからな 西区は、ファミリー多いけど激戦区になるんちゃうかな 少子化&単身世帯数激増 そういう意味でリーズナブルにしとかな 将来リセール見込めへんのとちゃいまっか |
3300:
評判気になるさん
[2023-02-22 08:11:41]
>>3294 検討板ユーザーさん
余り詳しくは書けないですが… 冒頭にいきなり靱公園から見た当物件の写真がでかでかしく登場。ただし記事の前半はうめきた関連が中心、中盤にダイワハウスの事業部長と当物件購入者のセリフが登場します。残ったのはキャンセル出た一戸のみであることにも触れられています。 全体的にポジティブな記事です。 |
3301:
マンション検討中さん
[2023-02-22 08:41:34]
この記事ですね。概要部分だけだとプレミストのプの字も出てこないですけど。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF306ZK0Q3A130C2000000/ |
3302:
eマンションさん
[2023-02-22 10:51:08]
>>3301 マンション検討中さん
それにウメキタは、定借ぽい 一般庶民には手も届かない価格 今も売り出してるが水面下 確かに大阪一番だけど ね ここが載っていたとしてもついでぽい 大和ハウスの社長コメント 自分の所アピールするでしょう 完全にCMやね |
3303:
eマンションさん
[2023-02-22 10:53:56]
|
3304:
通りがかりさん
[2023-02-22 12:29:02]
|
3305:
通りがかりさん
[2023-02-22 14:20:13]
>>3301 マンション検討中さん
ありがとうございます。最後まで読めました。 やはりキャンセル物件でしたね。残4軒の消滅と同時に突然この物件ともう一軒の2軒が出てきたので、キャンセルではないかとずっと思ってました。残り1軒の現在の進捗状況が知りたいですねー。 |
3306:
マンション掲示板さん
[2023-02-23 09:22:14]
|
3307:
マンコミュファンさん
[2023-02-23 17:49:46]
|
3308:
マンション検討中さん
[2023-02-25 10:52:45]
|
3309:
評判気になるさん
[2023-02-25 10:59:56]
|
3310:
eマンションさん
[2023-02-25 17:27:15]
>>3309 評判気になるさん
あくまでも推定[定借ぽい]と言ったまで ウメキタマンションのスレでも未だ未定の段階 定借じゃない と言い切れる情報源は 確かなものなのですか? 反対にお聞きしたいですね まぁ分かった所で どうでも良い事 買わない 買えない人にとっては ね |
3311:
評判気になるさん
[2023-02-25 17:39:34]
|
3312:
eマンションさん
[2023-02-25 21:52:59]
|
3313:
周辺住民さん
[2023-02-26 03:27:30]
カネにシビアな大阪人は定借嫌いやからな
定借やったら、ここ買った諦めがつく |
3314:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 05:30:04]
|
3315:
検討板ユーザーさん
[2023-02-26 14:16:52]
|
3316:
マンション検討中さん
[2023-02-26 19:37:23]
で、定借ではないソースはまだ?
|
3317:
通りがかりさん
[2023-02-26 19:40:45]
|
3318:
eマンションさん
[2023-02-26 20:43:52]
このマンションは相対的にはいいマンションなんですが、絶対的にいいマンションではないのでいつもどこかと比べてますね...
|
3319:
eマンションさん
[2023-02-26 20:46:41]
|
3320:
マンション検討中さん
[2023-02-26 20:56:52]
ファインタワー、シティタワーよりはこちらの方がコスパは良さそうですね。
建物はそらシティタワーの方が良いですが。 |
3321:
eマンションさん
[2023-02-26 21:02:54]
|
3322:
マンコミュファンさん
[2023-02-26 21:57:23]
>>3321 eマンションさん
折角完成したのに、いきなりリフォームですか? どんな風にケチられてる知りたいです。 全然知りませんので 元々リーズナブル物件なので、何処かでケチらないとデベも儲からない。 |
3323:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 23:09:40]
|
実際に住居目的で購入していても入居までの間に転勤や離婚や介護など様々な理由で住めなくなる事はあります。
私は基本的に転売反対派ですが、上記と転売目的を銀行が確実に見抜く事は現実的に不可能かと。
なので問題なく返済されてれば銀行から指摘されるリスクは低いでしょう。