プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
2801:
マンション掲示板さん
[2022-12-19 22:36:40]
|
2802:
マンション掲示板さん
[2022-12-19 22:37:02]
|
2803:
eマンションさん
[2022-12-19 22:38:23]
シューズクロゼットもおかしかったよ!中の棚がなんと全部木製じゃなく、プラスチック製だったです!何で???
|
2804:
匿名さん
[2022-12-19 22:40:52]
|
2805:
評判気になるさん
[2022-12-19 22:41:00]
|
2806:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 22:43:28]
これが利益を出す仕組みと思うと、寂しい。
資産価値に大して響かないかもしれないが、ギャップを嘆くお気持ちはわかります。 |
2807:
マンション掲示板さん
[2022-12-19 22:45:01]
|
2808:
口コミ知りたいさん
[2022-12-19 22:46:05]
>>2801 マンション掲示板さん
イメージのミスリードはダイワに落ち度はあると思います。 ただ資産価値に響く根拠が無い。 大阪トップクラス坪単価のグランドメゾン新梅田とパークハウス中之島の廊下比較。 2物件は大規模で廊下が長いのと画角が違うのであくまでデザインの比較として。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2809:
匿名さん
[2022-12-19 22:46:37]
|
2810:
検討板ユーザーさん
[2022-12-19 22:48:49]
|
|
2811:
匿名さん
[2022-12-19 22:49:38]
|
2812:
検討板ユーザーさん
[2022-12-19 22:51:20]
|
2813:
マンション検討中さん
[2022-12-19 22:54:53]
>>2810 検討板ユーザーさん
逆に資産価値に響きやすいエントランス付近の仕上がりは流石に良かったので何とか気持ち落ち着けましょう…。 ただお気持ちは分かります。笑 変わるかは分かりませんが抗議の意は伝えましょう! |
2814:
マンション検討中さん
[2022-12-19 23:01:16]
廊下とかどうでもよくないか?
そんなこと気にするならなんもできんな。 |
2815:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 23:02:08]
|
2816:
通りがかりさん
[2022-12-19 23:07:51]
>>2808 口コミ知りたいさん
すみません、ほかのタワマンが白基調の廊下だから何なのでしょうか。理屈がわかりません。 白い廊下のプレミストタワーと、ホテルライクな廊下のプレミストタワー、どっちがいいか考えたら自明だと思いますが。 |
2817:
評判気になるさん
[2022-12-19 23:11:31]
|
2818:
匿名さん
[2022-12-19 23:16:36]
グランドメゾン新梅田とパークハウス中之島の画像がでてましたが、比較すると余計に安っぽさが際立ってしまいますね。。ビジネスホテル感がすごい。
|
2819:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 23:19:03]
|
2820:
名無しさん
[2022-12-19 23:20:44]
|
2821:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 23:22:52]
|
2822:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 23:23:09]
|
2823:
匿名さん
[2022-12-19 23:24:13]
>>2822 マンコミュファンさん
うっかりミスではないでしょうか? |
2824:
マンコミュファンさん
[2022-12-19 23:24:57]
|
2825:
eマンションさん
[2022-12-19 23:30:25]
>>2817 評判気になるさん
あなたはあんまりおもしろくないですね。 |
2826:
名無しさん
[2022-12-19 23:36:37]
>>2824 マンコミュファンさん
それは理論としておかしいのでは? グラメ見に行って廊下白いから止めるってなりますか。 不動産業界にいますが廊下の色で坪単に影響なんて聞いた事無いです。 それよりもエントランスや共有部の方が影響出る場合が多いです。 |
2827:
マンション比較中さん
[2022-12-19 23:38:15]
>>2819 マンコミュファンさん
資産価値とは美人投票と似ているので、多くの人がいいと思うものが正義です。もっとも内廊下の完成予想はプレミアムフロアのものとのことですので、コスト面からもどちらが資産価値があるかは明らかですが... |
2828:
口コミ知りたいさん
[2022-12-19 23:39:25]
|
2829:
マンション掲示板さん
[2022-12-19 23:56:33]
>>2827 マンション比較中さん
それならグラメや中之島はなぜ白廊下にも関わらずこれだけ資産価値上がっているんでしょうか。 また、両物件とも高層階はホテルライク仕様です。にも関わらず下層階も関係なく上がってます。 何度も言いますが所詮廊下です。資産価値にまで影響が及ぶ筈がない。逆に廊下の仕様が高級ホテルの様に豪華な絵があったり、煌びやかな装飾でそのフロアは+1000万だとして選びますか? まぁ水掛論になるのでここらでやめときますねー |
2830:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 00:34:39]
内廊下が従来のイメージ図からこのデザインに変更になったのはいつだったんでしょうね。
少なくても数ヶ月前には分かっていたはずなのに、購入者、検討者に明らかにして来なかったのは誠意がないですよね。 |
2831:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 00:38:24]
>>2829 マンション掲示板さん
正論だと思います。(横から失礼します。) ただ私としてはそういう問題ではなく信頼関係とか感情面から残念な気持ちが大きいです。隅々まで吟味して購入したので尚更騙されたような気持ちです。 |
2832:
マンション検討中さん
[2022-12-20 00:38:39]
>>2829 マンション掲示板さん
資産価値は大きな差はありません。 ただ私も全フロア同じと担当者から聞いたので、これは誰かが中心にアクションすべき事案です。 とりあえず全員まず担当者に話が違うのではと言いましょう。不動産会社は全員から突っ込まれると結構弱いものです。まだ残金を、払ってませんから、そのための内覧会ですよ。 私は今ホテルライクな廊下に住んでるため、安っぽいのは好きじゃありません。 まあここには住みませんが。 |
2833:
マンション検討中さん
[2022-12-20 00:43:11]
>>2829 マンション掲示板さん
グラメや中之島の価値が上がってるから、白廊下でも資産価値に影響なしとはならないでしょ笑 ホテルライクのほうがいい(と異口同音である)以上、影響あるのは当たり前です。 グラメや中之島がホテルライクな廊下なら、今よりさらに上の値がついてるというだけです。 あなた、自分の論理が破綻してることに気付いてなさそうですね。 まあどうでもいいです、所詮そんなもんなので。 |
2834:
名無しさん
[2022-12-20 00:43:21]
|
2835:
マンション検討中さん
[2022-12-20 00:45:15]
>>2832 マンション検討中さん
くれぐれも言いますが残金を払う前に言いましょう。 逆に言えばやり直さなければ、残金を払ってはいけません。 これが不動産という世界です。 パンフレットや証拠がなかっても全員が聞いてたと言う事が大切です。 |
2836:
名無しさん
[2022-12-20 00:53:29]
|
2837:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 07:13:59]
>>2835 マンション検討中さん
聞いてたのと違う!は、ジャロにも言えばいいのですかね?あとですね、四つ橋筋側の下階から上まで通しで光ってる建物のおしゃれ照明なんですが、これがなんとも暗い光量足らずな印象です。もうちょっと明るくしないとカッコ悪い気がします。まだちゃんと点灯させてないかもだからかもですが、薄暗い外観照明の写真載せてみます。 ![]() ![]() |
2838:
匿名さん
[2022-12-20 07:28:07]
|
2839:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 07:31:48]
>>2837 マンコミュファンさん
外観はホテルライクで、帰ったら白廊下とか本当にありえないんですけど。。 それならホームページとか展示場であの廊下提示しないで欲しかった。 毎回帰るたびに思うと思うとさらに悲しいです。 皆さん、これは絶対言っていい案件だと思います。 |
2840:
購入ずみ
[2022-12-20 07:36:32]
>>2834 名無しさん
まだ間に合います 駐車場は事前にわかってた事なのでしょうがないにしても、この案件は完全にミスリード悪く言えばだましてきてるので絶対手直しさせましょう。 値上げ分の相当な利益がありますからね、資材高騰とは言わせませんよ |
2841:
匿名さん
[2022-12-20 07:42:01]
>>2832 マンション検討中さん
資産価値も大事ですが、何より住んでるものの満足感が1番大事であって。 ここはコンセプトがエントランスから部屋までホテルライクを売りにして売ってたっていうのもポイントです。 あとは内覧前に送られてきた資料の変更点の中に白廊下の説明がなかったのも大事だと思います。 |
2842:
マンション検討中さん
[2022-12-20 08:02:38]
|
2843:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 08:10:25]
>>2841 匿名さん
資産価値に影響が出にくい場所ってのは救いだと思いたいです。 仰る通り住んでの満足感が大切なのは異論ありません。 掲示板にいるタワマンに詳しい方々は白基調に違和感あるかも知れないですが、詳しくないうちの妻は内覧時に明るくて良いと好評でした。現住の内廊下が暗めってのも有りますが。 |
2844:
匿名さん
[2022-12-20 08:10:57]
|
2845:
名無しさん
[2022-12-20 08:24:17]
>>2833 マンション検討中さん
ホテルライクならより資産価値上がってるって笑 有りえん 少なくとも100万単位で変わるはず無い そもそもやけど白廊下とホテルライクが対義語の様に使われてるが、白基調のホテルもあるよ ホテルライクな廊下とは内廊下でカーペット仕上げで、空調が付いてるなど こちらの物件もグラメ等も全てホテルライクと表現出来る 謎の白廊下という言葉に引っ張られ過ぎ |
2846:
マンション検討中さん
[2022-12-20 08:33:42]
ここで議論しても無駄。
今更変わるわけがない。 受け入れなさい。 そんな気にすることか?神経質すぎません? |
2847:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 08:37:17]
ここでとやかく言ってもしょうがないと思います。どなたか実際に抗議されましたか?
|
2848:
匿名さん
[2022-12-20 09:18:20]
>>2845 名無しさん
色だけなら誰もここまで言わないよ。 これは別ものです。 投資家は騒がれず、さっさと転売したいだけでしょうが やっと買った実需の方々には大きな問題ですよ。 人の気持ちがわかってあげられる入居者層である事を期待します。 因みに私は投資で購入しました。 |
2849:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 09:49:22]
>>2845 名無しさん
反論するポイント、「ホテルライク」の定義ですか?笑 滑稽すぎますって笑 たしかに昔の安いビジネスホテルなら、こういう廊下もあるかもしれませんね。 「ホテルライク」うらやましいです! |
2850:
匿名さん
[2022-12-20 09:51:19]
みんなで苦情言おう!とか言ってる人いるけど、それ言って何か変わると思ってるの?変わるわけないやん。向こうからしたら「じゃあ手付解除それますか?」って話。みんなそう言われて手付支払って解除する?するわけないよね?じゃあもう諦めて住むしかないよ。
|
2851:
匿名さん
[2022-12-20 09:56:44]
>>2850 匿名さん
正解。 |
2852:
評判気になるさん
[2022-12-20 10:02:47]
|
2853:
入居楽しみ
[2022-12-20 10:19:44]
|
2854:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 10:48:27]
>>2849 マンション掲示板さん
写真にもあったが大阪トップクラスの2物件と同レベルのホテルライク仕様になっている 争点はダイワの事前イメージと違う点であって、そこは問題があるが下手くそな煽りやめましょう 先日も高級タワマンは9割ハイルーフ君いたが、この手の人らはまともなタワマン住んだ事無いから的違いな煽り方なんでしょうね あと購入者でも無さそうなんで返信も結構ですよ |
2855:
匿名さん
[2022-12-20 11:07:12]
|
2856:
匿名さん
[2022-12-20 11:39:12]
>>2854 口コミ知りたいさん
それを言うなら「的外れ」か「見当違い」ですね。 |
2857:
マンション比較中さん
[2022-12-20 12:09:23]
|
2858:
いろわろた
[2022-12-20 12:15:53]
明るい色(特に白)の廊下は最初はいいけど数年で古く感じる。いろいろみて回った人はわかるかも。外壁の色も同じ。ここは外壁も白が目立つ。しかも排気ガスの大通り沿いで?谷四の某の連続ベージュ白タワマンたちはもう劣化しているようにみえる。つるはしタワーは建設中だがもうあかん。阿波座?論外。白系も一緒で隣のタワマンも、ちょっとはなれたデッカいのも、難波のも実際より古く感じる。他にもいっぱいある。一方で、ファインタワー大手前、北浜ミッドタワー、プラウド、ザキタハマ、CTタワー大阪本町、CT西梅田、天王寺、中之島タワーの共通点は黒系の外壁。新しいのもあるが、時間が経っても外壁の劣化をあんまり感じない。もちろん同時期に建設したものと比較して内装もいいけど。
|
2859:
通りがかりさん
[2022-12-20 12:18:27]
エントランスが豪華だと余計に通路と部屋のギャップでガッカリするよ。中之島内見で帰りのエスカレーター乗ってる時にアホらしと思ったな
|
2860:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 12:25:44]
>>2852 評判気になるさん
ダイワも近年に国から営業停止までさせられた履歴ある企業なので今はコンプライアンスちゃんとしてるのではと思います。もしかしてダイワロイヤルビジネスホテルの壁色が白なのでは? |
2861:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 13:08:40]
|
2862:
匿名
[2022-12-20 13:11:16]
|
2863:
匿名さん
[2022-12-20 13:12:22]
|
2864:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 13:22:42]
色だけじゃなく、仕様から全く別物じゃないか
|
2865:
評判気になるさん
[2022-12-20 13:38:19]
|
2866:
マンション検討中さん
[2022-12-20 19:02:17]
結局どなたか問い合わせたんですか?
|
2867:
通りがかりさん
[2022-12-20 19:20:04]
プレミアムフロアと一般フロアが別仕様なのは一般的だし、画像はプレミアムフロアの階番だから厳しいでしょうね。虚偽記載はどこにもないですからね。
|
2868:
匿名さん
[2022-12-20 19:53:13]
パンフレットの廊下は(35階)と記載あり、写真がプレミアムフロアの廊下とは認識してました。でもモデルルームで廊下の色や廊下のパイル地の色をお聞きした時、「これと全く一緒ではないけど雰囲気似てると思いますよ」と言われてそのまま鵜呑みにしたのが敗因でした。曖昧なままにせず細かく色を書類などで確認して貰えばよかったと後悔です。
別に価格が下がるとか思わないけど、自分の中でガッカリ感はある。どうせ言ったところで元の記載もないので変わりそうにないし、居住前にあまり無用なトラブル起こしたくない。 写真でなく自分の目で見たら予想以上によく見えるかもしれないですし。 |
2869:
マンション検討中さん
[2022-12-20 19:57:23]
|
2870:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 21:41:57]
|
2871:
名無しさん
[2022-12-20 21:47:47]
|
2872:
プレミストファンさん
[2022-12-20 22:01:46]
クリスマスにちなんでいまは白いけど、
過ぎたらダーク系なんだと思いますよ。 関西魂があります、ダイワさんは。 |
2873:
名無しさん
[2022-12-20 22:05:55]
|
2874:
名無しさん
[2022-12-20 22:08:02]
|
2875:
名無しさん
[2022-12-20 22:12:38]
|
2876:
ポポラ
[2022-12-20 22:29:41]
>>2875 名無しさん
白の壁はチープ |
2877:
マンション検討中さん
[2022-12-20 22:29:47]
廊下くらいでゴチャゴチャ言う人は本当にめんどくさいですね。過干渉や神経質なのかな。
|
2878:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 22:35:42]
壁の色がどうのこうのいうより、
住宅ローンの超低金利も終わりが見える中で、高値掴みしてしまったかもという心配する方がいいと思うけど。 |
2879:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 22:38:21]
|
2880:
eマンションさん
[2022-12-20 22:38:50]
そんなつまらん投稿で、
自分で参考になるをポチられても(笑) |
2881:
名無しさん
[2022-12-20 22:39:46]
|
2882:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 22:41:44]
|
2883:
eマンションさん
[2022-12-20 22:59:34]
|
2884:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 23:11:18]
|
2885:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 23:39:58]
|
2886:
通りがかりさん
[2022-12-20 23:50:53]
|
2887:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 00:01:25]
|
2888:
マンション検討中さん
[2022-12-21 00:45:39]
試算面ではあまり廊下は影響無さそうなので、当初の安値で買ってた売り抜けの人にはあまり関係なそうです。
ただ実需の人にはケチがついたという思いは拭えないですね...気分の問題なのでなんともし辛い。 (気にならない人には理解してもらえないので不毛な議論になる) |
2889:
匿名さん
[2022-12-21 04:03:38]
|
2890:
名無しさん
[2022-12-21 05:34:11]
|
2891:
匿名さん
[2022-12-21 07:10:33]
>>2888 マンション検討中さん
投資目的で買ってますがお気持ちは重々分かりますよ! まだ変更の可能性が無くなった訳ではないので、抗議をされて良いと思います。比較写真等載せましたがあくまで、アンチが騒ぐのがうるさかったからです。 |
2892:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 07:11:12]
|
2893:
評判気になるさん
[2022-12-21 07:41:59]
|
2894:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 08:11:27]
>>2879 さん
5年後みてくださいね笑 いや、子連れが多いから3年で十分かな笑 一部の人が不注意に汚したり傷つけたりして小さい傷が積み重なった白~い壁を。あ、プレミアムフロアなら大変失礼。排気ガスに恵まれた立地なので外壁の汚れも楽しめるかと。 白系は経年劣化が必ず目立ちますから |
2895:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 08:14:34]
>>2889 匿名さん
玄関周りも真っ白です、動画のみ撮ったので、再確認しました。。ちょっと残念ですね |
2896:
名無しさん
[2022-12-21 08:16:46]
>>2878 口コミ知りたいさん
今のところ変動金利に影響はありませんよ。 不動産業界ではゆっくり小出しにして一気に下がらないようにしてます。それよりインフレによる値上げの方が今のところ確率は高いです。 人口減少の見込まれる戸建エリアはかなり下落する可能性大ですが。 |
2897:
名無しさん
[2022-12-21 08:21:52]
|
2898:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 08:31:23]
>>2894 マンション掲示板さん
キモイね、どの大規模タワーでも子連れ家族多いでしょう、差別ですか? |
2899:
評判気になるさん
[2022-12-21 08:48:01]
>>2898 口コミ知りたいさん
口だけでに知らないんだと思います。 どんな高級タワマンでもファミリーやママチャリに子供乗せたお母さんいます。そして問題無く共存出来てます。 プレミアムフロアの富裕層やご高齢の方ほど子供に挨拶してくれます。 |
2900:
検討板ユーザーさん
[2022-12-21 11:50:15]
|
2901:
評判気になるさん
[2022-12-21 12:42:27]
>>2879 さん
5年後みてくださいね笑 いや、子連れが多いから3年で十分かな笑 一部の人が不注意に汚したり傷つけたりして小さい傷が積み重なった白~い壁を。あ、プレミアムフロアなら大変失礼。排気ガスに恵まれた立地なので外壁の汚れも楽しめるかと。 白系は経年劣化が必ず目立ちますから |
2902:
eマンションさん
[2022-12-21 12:50:10]
|
2903:
匿名さん
[2022-12-21 13:16:59]
>>2901 さん
堂島だけでなく関東の有数タワマンも白系ありますよ。 まぁもちろん知らないんでしょうが。 では3年後答え合わせしましょう。 それまでどうかこちらにお近付きにならないようお願いします。 |
2904:
eマンションさん
[2022-12-21 13:49:22]
|
2905:
契約者さん8
[2022-12-21 16:50:46]
内覧会行ってましたが、思った以上に良かったです。特に共有部分。廊下も飾り棚などあって悪くないと思いましたよ。
![]() ![]() |
2906:
eマンションさん
[2022-12-21 17:01:53]
|
2907:
匿名さん
[2022-12-21 17:09:12]
|
2908:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 17:11:25]
|
2909:
eマンションさん
[2022-12-21 18:04:41]
|
2910:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 18:29:10]
|
2911:
マンション検討中さん
[2022-12-21 19:09:55]
一部の人が文句言ってるけど大多数は気にならない。
この話題は終了。 |
2912:
匿名さん
[2022-12-21 19:12:09]
|
2913:
マンコミュファンさん
[2022-12-21 19:21:32]
>>2912 匿名さん
エントランスからエレベーターホールまでは流石のデザインでしたよ。 コンラッド監修というだけあって、タワマンというより高級ホテルの印象でした。アートを意識されてるのが妻も好評で良かったです。 エレベーターホールが広めなのも好印象です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2914:
匿名さん
[2022-12-21 20:08:28]
あなたはプレミアムじゃないんや。。。
|
2915:
マンコミュファンさん
[2022-12-21 20:12:59]
|
2916:
マンション掲示板さん
[2022-12-21 20:21:14]
|
2917:
評判気になるさん
[2022-12-21 20:35:52]
|
2918:
名無しさん
[2022-12-21 21:09:55]
当初の売れ行きは順調だったのに、
年内に全戸完売出来なかったのでしょうか? |
2919:
マンション検討中さん
[2022-12-21 21:25:57]
普通に人気物件ですよ、ここは。
堂島などは別次元ですが。 シティタワーやローレル、ブランズ、ジオと比較して。 |
2920:
マンション比較中さん
[2022-12-21 21:26:54]
|
2921:
通りすがり
[2022-12-22 09:46:21]
|
2922:
マンション掲示板さん
[2022-12-22 10:14:14]
|
2923:
匿名さん
[2022-12-22 10:59:31]
|
2924:
通りがかりさん
[2022-12-22 17:22:29]
|
2925:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 21:03:20]
|
2926:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 08:53:58]
今日も更新されましたね!残りの2戸は売れてないですね
|
2927:
匿名さん
[2022-12-23 09:10:23]
>>2919 マンション検討中さん
シティタワーの方が人気やん |
2928:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 09:27:31]
|
2929:
マンション検討中さん
[2022-12-23 21:09:05]
えっ? ×2。
|
2930:
評判気になるさん
[2022-12-23 21:20:03]
>>2926 口コミ知りたいさん
年明けには何とか完売して欲しいです。 |
2931:
通りがかりさん
[2022-12-23 22:49:27]
本審査落ち部屋が今後何戸か出てきたりするんじゃないでしょうか。
|
2932:
マンション検討中さん
[2022-12-23 22:57:58]
まあ資産価値は高いですよ、ここは
|
2933:
匿名さん
[2022-12-24 00:26:35]
照明を少し暗くしたら高級感でるかな?
|
2934:
匿名さん
[2022-12-24 00:51:00]
|
2935:
買い替え検討中さん
[2022-12-24 02:17:46]
内廊下白色でマジびっくりたまげました。全然ホテルライクでも何でもない。
本当に本当に大丈夫かな。 |
2936:
匿名さん
[2022-12-24 11:21:39]
そうですね。
ピンク色にしたらぴったりホテル感がでますよね。 |
2937:
マンション掲示板さん
[2022-12-24 11:42:26]
白い廊下はもちろん、ホテル‘アン’ライクなエントランスの写真みて良いと思う人もいるかもしれませんが、おそらく美的センスのない人にはマッチするかも。
関西感満載のマンションだと思う。 長谷工でしたっけ。 |
2938:
名無しさん
[2022-12-24 11:43:29]
|
2939:
匿名さん
[2022-12-24 12:22:27]
|
2940:
匿名さん
[2022-12-24 12:23:38]
廊下の色変えて欲しいです!毎日通る所なので落ち込みます。
今後は白が主流になるみたいですが慣れていくのかな。 |
2941:
名無しさん
[2022-12-24 12:41:20]
今の廊下のままでいいです。非常に満足してます。
|
2942:
匿名さん
[2022-12-24 13:06:43]
プロの写真家の方に良いように撮ってもらって、購入者に見せてくれんかな。プロはなんでも良く見せる技術を持ってるから。不満な人も多少は納得できるかもしれない。
|
2943:
匿名さん
[2022-12-24 13:07:05]
|
2944:
匿名さん
[2022-12-24 13:07:26]
プロの写真家の方に良いように撮ってもらって、購入者に見せてくれんかな。プロはなんでも良く見せる技術を持ってるから。不満な人も多少は納得できるかもしれない。
|
2945:
匿名さん
[2022-12-24 13:34:34]
ぶっちゃけここにシティタワー大阪本町の建物が建てば最高だったな
|
2946:
匿名さん
[2022-12-24 14:09:58]
ここ買った人って長谷工ってどんな会社かわかった上で買っているのかな?
|
2947:
eマンションさん
[2022-12-24 14:40:56]
|
2948:
匿名さん
[2022-12-24 14:43:13]
|
2949:
匿名さん
[2022-12-24 14:54:45]
先日、完売したローレルタワー御堂筋本町の施工は長谷工だけど、
設計が北浜ミッドタワーと同じIAO竹田設計だったので、 なかなか高級感がある。やはり設計会社も重要かと。 日本では日建設計が一流とされている。 ![]() ![]() |
2950:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 15:48:29]
|
2951:
マンション掲示板さん
[2022-12-24 15:59:52]
|
2952:
eマンションさん
[2022-12-24 18:34:10]
アパホテルライク
|
2953:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 18:57:43]
ここの分譲賃貸を検討しているのですが まだ出てきていないようです。完売するまで貸出してはだめよとかいう契約内容なのでしょうか
|
2954:
通りがかりさん
[2022-12-24 19:01:17]
|
2955:
匿名さん
[2022-12-24 19:15:12]
>>2952 eマンションさん
本当それ |
2956:
名無しさん
[2022-12-24 19:45:49]
>>2952 eマンションさん
シンプルに疑問なんですが完売直前物件をアンチする理由ってなんです? ディスっても完売への影響は無いし入居開始すればスレも閉鎖なります。 買えなかった妬み以外が思いつかず疑問です。クリスマスイブまでご苦労様です。 |
2957:
マンション掲示板さん
[2022-12-24 20:52:21]
|
2958:
名無しさん
[2022-12-24 21:44:21]
>>2956 名無しさん
購入者ですが廊下については不満に思ってます。 説明も基本適当な感じなので余計に。。 まあ長谷工なんで仕方ないのかもしれませんが、言うても東証1部上場企業やのに、と思ってしまう。 |
2959:
名無しさん
[2022-12-24 21:49:04]
|
2960:
マンション掲示板さん
[2022-12-24 21:49:26]
|
2961:
マンコミュファンさん
[2022-12-24 21:51:18]
|
2962:
eマンションさん
[2022-12-24 21:54:14]
高級感求めてプレミスト買っちゃダメでしょ。板マン含め、プレミストに高級感感じたことない。求めちゃダメでしょ。
立地がいいのだから、それでいいじゃん。 |
2963:
匿名さん
[2022-12-24 21:56:35]
施工会社は依頼されたもの建てただけだし施工会社知ってて買ってるんだからこんなもんでしょ。
|
2964:
マンコミュファンさん
[2022-12-24 21:57:34]
|
2965:
評判気になるさん
[2022-12-24 22:01:41]
>>2959 名無しさん
コスカでしょう まずアウトフレームが無理で、狭い面積にいっぱい入れようとするからそうなる おそらく床か天井も直で浅いので上の階の生存確認が出来る情深いマンションにはなる さすが |
2966:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 22:02:55]
>>2960 マンション掲示板さん
貴方の時間わざわざ使って書いても、売れてる事実も竣工前完売も変わりませんよ! 立地や大阪万博考えると市況次第では2割アップ。頭打ちが来ても資産価値維持は間違いない。 であれば価格に見合ってない物件いくらでもあるので、そちらの批判した方が効果ありますよー 人気物件否定したいの分かりますが、効果も考えて書きましょうよ! |
2967:
名無しさん
[2022-12-24 22:03:36]
|
2968:
通りがかりさん
[2022-12-24 22:05:43]
|
2969:
名無しさん
[2022-12-24 22:10:35]
>>2965 評判気になるさん
不動産の知識が無いようですね… まず肥後橋の新築高級タワマンでも直床・インポールです。 完全アウトポールにするなら住不ですが、この立地なら坪450~500になってるでしょう。そうなればリセールは厳しくなる。 完璧=コスパでは無い。なんならコスカは妥協出来る範囲である方がコスパが良くなる。 もちろん堂島や梅北などは別だが。 |
2970:
マンション掲示板さん
[2022-12-24 22:11:30]
>>2961 マンコミュファンさん
ここはマンション高くなってから販売されたので割高でした。値段高かったのに安っぽい白壁だと騒がれているようです。割高物件のホテルライクといえばビジネスホテルライクではないだろう!というご意見のようです。 |
2971:
マンコミュファンさん
[2022-12-24 22:13:13]
>>2967 名無しさん
いやそうでもない。 名前は出さないが同じ本町界隈で坪単低いのに竣工後もかなり売れ残っていた物件もある。 逆にここは戸数が減り坪400超えても40戸以上販売でスピードが上がった。グラメ新梅田など価格が高騰しやすい物件と似た動き。 |
2972:
匿名さん
[2022-12-24 22:17:57]
車通りが多い道の横なので外壁がどんな感じに汚れていくのかは少し気になりますね。定期的に清掃入るんでしょうか。
|
2973:
匿名さん
[2022-12-24 22:18:29]
>>2962 eマンションさん
そうなんですよねー ここを買ってる人は高級感求めて買ってないと思います。 去年まで東京にいましたが、仕様は違うが白金のプレミストは坪600万くらいでしたよ笑 関西ではないのかも知れませんが一般人住めない超高級タワマンも一応プレミストありますよ! |
2974:
通りがかりさん
[2022-12-24 22:29:30]
|
2975:
マンション検討中さん
[2022-12-24 23:56:42]
ここは相当コスパいいでしょう。
なので廊下での文句は言えまへんわ。 |
2976:
eマンションさん
[2022-12-25 00:19:14]
いいか悪いかは別として、ダイワさんはどうして廊下を白にしたんでしょう?その方がコスト下げられるとか?
|
2977:
通りがかりさん
[2022-12-25 00:37:51]
|
2978:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 00:41:22]
|
2979:
口コミ知りたいさん
[2022-12-25 01:14:48]
>>2978 検討板ユーザーさん
それやったらエントランスもローレルタワーみたいなんでええやん。 ってなりますよね。 あんだけ金ピカのエントランスにしといて、実は高級感はええねん、ってツッコミ待ちやんって感じです。 |
2980:
検討板ユーザーさん
[2022-12-25 07:01:38]
|
2981:
評判気になるさん
[2022-12-25 07:52:14]
>>2980 検討板ユーザーさん
出来上がりは部分最適だった、ということですね。 隙のない高級感を、プレミスト・長谷工コラボで実現するのは難しい。 だから、ここを買った方の大半は高級感重視ではないと思ってました。プレミアムフロアを除いて。 |
2982:
匿名さん
[2022-12-25 07:56:14]
>>2975 マンション検討中さん
普通に高くないですか? |
2983:
マンション検討中さん
[2022-12-25 08:20:12]
|
2984:
口コミ知りたいさん
[2022-12-25 09:02:42]
>>2975 さん
初期に買ったとしてもコスパ悪くないですか? 少しだけ時期ずれてますが、ファインタワー大手前、CT大阪本町と比較すると建物のクオリティーが低いです。決してコスパがいいとは思わない。 全体的に粗悪ですが、特に天井と床が薄くて外から見てもその薄さが不安になるぐらい。層間仲良くしてくださいね。 |
2985:
マンション掲示板さん
[2022-12-25 09:55:06]
|
2986:
マンコミュファンさん
[2022-12-25 10:03:08]
>>2984 口コミ知りたいさん
ではCT大阪本町と同じ階数坪数で比較して下さい。 75平米で1000~1500万違うでしょう。 その上でコスパを比較してみれば? また、物件の価値は仕様だけでは無いですよ。 ファミリーには近くに大きい公園があるのが良いのか、殺風景なオフィス街が良いのか。 どちらも否定しないですがそもそも購入層が違う物件を出してる時点で貴方がナンセンスorただ煽りたいだけかね。 |
2987:
通りがかりさん
[2022-12-25 10:14:59]
エントランスの上の葉っぱのキラキラ、もう少し小さくしてアピールし過ぎない方がいいと思いました。
|
2988:
口コミ知りたいさん
[2022-12-25 10:54:25]
>>2986 マンコミュファンさん
ファインタワーには正直いろいろと負けてますね CTに関しては価値観の違い、物件のクオリティー上げたい人は1000ぐらいなら払ってそっちに行くのでは? というかコスパの言葉の意味わかりますか?笑 同じクオリティーで低い値段ならコスパがいいと言っていいですが、さすがにローレル+シエリアみたいな外観と仕様は。。。笑 |
2989:
匿名さん
[2022-12-25 11:14:09]
|
2990:
マンション掲示板さん
[2022-12-25 11:17:00]
|
2991:
マンション検討中さん
[2022-12-25 11:29:49]
330以下で購入できればウハウハ?
|
2992:
匿名さん
[2022-12-25 11:32:04]
|
2993:
買い替え検討中さん
[2022-12-25 11:32:33]
|
2994:
通りがかりさん
[2022-12-25 11:49:53]
|
2995:
マンコミュファンさん
[2022-12-25 12:16:27]
|
2996:
eマンションさん
[2022-12-25 12:52:47]
|
2997:
評判気になるさん
[2022-12-25 13:27:05]
|
2998:
口コミ知りたいさん
[2022-12-25 13:32:55]
|
2999:
匿名さん
[2022-12-25 13:40:41]
>>2988 口コミ知りたいさん
申し訳ないがファインが良いと言ってる時点で全然分かってないので議論にならない。 コスパ=安いですよ。 不動産関係をずっとします。その上で、仕様が多少良くともリセール時にはそこまで影響しない。 相場はエリアと物件の人気が構築する。ファインもここもリセール時には相場感はそう変わらないでしょう。 平均でファイン400~420、ここで390~410程だと予想。 そうなるといかに安く買えてるかが重要。 改めて言うが西区の人気エリアで本町駅徒歩1分それだけで十分刺さる。仕様や廊下がどうって言うのは典型的な無知でリセール時には影響はほぼ無い。乱立している本町界隈でNO1人気が何より物語っている。 |
3000:
購入者
[2022-12-25 13:42:42]
>>2998 口コミ知りたいさん
プレミストタワーシリーズは妥協なきものを作って欲しかった。 ダイワと日建を信じてたのに、ダイワマンの宣伝費あるのにマンションは所々けちってきてるのが悔しい。 まあとにかくこのマンションは駅1分と靭公園と中之島夜景ですねと言い聞かせます。。 |
私は響くと思います。