大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

1421: マンション検討中 
[2022-04-22 23:13:37]
>>1420 マンション検討中さん

四ツ橋線の本町駅、古さを感じます
1422: マンション掲示板さん 
[2022-04-24 10:21:12]
>>1421 マンション検討中さん

御堂筋線ではないので利用者数も本数も少ないですね。
1423: マンション検討中さん 
[2022-04-24 12:24:35]
>>1422 マンション掲示板さん
利用者数が少ないのは、満員電車に乗る苦痛が少なくていいですね。本数は、確かに御堂筋線が4分間隔で、四つ橋線が7分から8分なので御堂筋よりは利便性劣るかもしれないですね。
1424: マンション掲示板さん 
[2022-04-24 14:04:47]
>>1423 マンション検討中さん
その通りですね、御堂筋線いつも満員ぽく混んでます。それで近隣マンションがずっと高いのですかね。駅利用者数は近隣不動産価格の目安なんでしょうか
1425: 匿名さん 
[2022-04-25 15:47:28]
こちらのマンションを初期からチェックしていませんでしたが
現在はどのくらい売れ進んでいますか?
5月中旬から第5期1次が販売されるようですが
未販売住戸はどのくらい残っているのでしょう?
1426: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-25 17:26:24]
靱公園公園から見た写真です。かなりいい感じです。この季節はのどかで気持ち良いです。
靱公園公園から見た写真です。かなりいい感...
1427: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-25 17:29:58]
>>1425 匿名さん
残り76戸です。35階と36階の残りも売り出すみたいですね。
1428: 匿名さん 
[2022-04-25 19:51:07]
>>1427 検討板ユーザーさん

竣工1年前で約8割売れてれば早い方なんですかね。
竣工前完売を目指すのか、スミフみたいに値上げで利益最大化を目指すのかどうでしょう?
1429: マンション検討中さん 
[2022-04-26 11:30:10]
さくらの時の写真も綺麗です。
さくらの時の写真も綺麗です。
1430: 匿名さん 
[2022-04-27 00:50:33]
>>1428 匿名さん

ダイワは前者だと思います。
少し前の物件ですがプレミストタワー大阪新町ローレルコートも竣工のかなり前に売り切ってました。
1431: 匿名さん 
[2022-04-28 09:59:55]
お写真のアップをありがとうございます。
公園の緑も満開の桜もいい感じで心が癒されました。
こちらの公園はリニューアルする噂もあるようですが、
今までと変わらず地域の住人がのんびりと散策できるような
公園であって欲しいですね。
1432: つよし 
[2022-05-03 12:29:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1433: 匿名さん 
[2022-05-03 19:49:58]
GWにモデルルーム行かれた方いますか?
5期はどんな感じになるか知りたいです。
1434: マンション検討中さん 
[2022-05-08 22:19:00]
少しずつ高くなってきましたね。
エントランスなど綺麗になるのが楽しみです。
この辺りはかなり人口が増えているのでスーパー増える可能性高そうですね。客単価が高いビックビーンズとかビオラル系かもですが。
1435: マンション検討中さん 
[2022-05-08 22:42:49]
>>1434 マンション検討中さん

何が周辺で新規出店の噂等あったりしますでしょうか。
1436: マンション検討中さん 
[2022-05-08 22:55:57]
>>1435 マンション検討中さん

今のところはありませんね。。
賃料が高そうなのでなかなか難しいのかもしれません。
信濃橋ビルの一階の中国南方航空がずっと休業中なのでもしかしたら、と期待してしまいます。
1437: 匿名さん 
[2022-05-08 23:14:14]
東海地盤のバローが生鮮特化の小型スーパーを東名阪の都心部で展開させる構想があるので、それに期待したいところです。
正直なところ生鮮と惣菜さえ何とかなれば、あとはスギ薬局で事足りるので。
1438: 匿名さん 
[2022-05-09 12:06:08]
>>1437 匿名さん

スーパーが遠いのが欠点なので、そこが補われたらより人気になると思うんですけどねー
期待したいです。
1439: マンション検討中さん 
[2022-05-09 14:28:23]
>>1438 匿名さん

大和ハウスはこのエリアに強いので、ダイワグループ系列でこのエリアにスーパー誘致とかできないのですかね。是非検討してほしいですね。
1440: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-09 19:26:24]
近くにビックビーンズみたいなスーパーが出来たら、めっちゃ良いですね。
でも場所もなさそうだし、テナント賃料高そうだから、無理かなぁって思います。
1441: 匿名さん 
[2022-05-09 19:30:20]
中央大通沿いのコーナンの中にあるミニエルみたいなのならできるかもしれないですね。
1442: マンション検討中さん 
[2022-05-09 19:52:55]
>>1440 検討板ユーザーさん

御堂筋と四ツ橋の間の高架下付近などなんとなく賃料の安そうなところでこのマンションに近い立地でスーパー欲しいですね。
人口増加地域への新規出店はよくあることなので是非検討してほしいですね。
1443: 匿名さん 
[2022-05-09 21:12:56]
いっそのこと、ここの一階にスーパー併設したらよかったのに。パークハウス中之島の阪急オアシスみたいな感じで。
1444: マンション検討中さん 
[2022-05-20 18:51:35]
5期始まりましたね。
残りは80部屋くらいですかね?
1445: マンション検討中さん 
[2022-05-20 18:57:49]
>>1444 マンション検討中さん

以前76戸とゆうコメントありそれから3戸減少しているので、73戸ではないでしょうか。
1446: マンション検討中さん 
[2022-05-20 22:11:49]
>>1445 マンション検討中さん

なるほど!
そこから5期分が売れるといよいよ竣工前の完売に向けてカウントダウンですね。
1447: マンション検討中さん 
[2022-05-23 23:15:44]
本町で1番おすすめのマンションはこちらでしょうか?
1448: マンション検討中さん 
[2022-05-24 07:38:09]
>>1447 マンション検討中さん

おそらくこちらではないでしょうか。売れ行きが一番の指標かもしれません。
1449: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-24 07:52:42]
今販売中の本町のマンションで、一番おすすめかはわかりませんが、住環境は良いですね。近くに綺麗な公園があったり、美味しいご飯屋さんがあったり。スーパーマーケットが近くにないのが弱点ですが。四つ橋線ですが、駅近でもありますし。
ここを購入された方は、どのような基準で購入を決められたのでしょうか?
1450: マンコミュファンさん 
[2022-05-24 12:17:29]
>>1447 マンション検討中さん

お休みが平日で地下鉄四つ橋筋線が我が家には便利だと言う方にはこちらが最高かと思います。御堂筋線本町駅には駅近とは言えない感じになるので。靱公園に期待されてる方は週末凄いことになってますのでクラッシィ靱の方がいいかと。靱公園大人気で週末はすごいことになってるんです。あまり美味しくない店舗まで賑うほどに人が来られています。
お休みが平日で地下鉄四つ橋筋線が我が家に...
1451: 購入者 
[2022-05-24 12:27:40]
>>1449 検討板ユーザーさん

3期で購入しました。
スーパーが遠いのと間取りが微妙なのがマイナスでした。
また価格も市況並で3LDKでグロスも高かったですが、本町界隈では環境が良くシティタワーの様なビジネス街の真ん中でないのがプラスでした。
近隣のタワマンはペンシルも多いですが共有部のクオリティやデザインも高く、かつ多過ぎずバランスが良いと思いました。靱公園と四ツ橋線徒歩1分と資産性も維持出来そうと思います。
1452: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-24 18:43:21]
>>1451 購入者さん
確かに専有部が、もう少し豪華で、間取りが良ければ最高でしたね。ただ、同時期に販売されている他の物件も格別間取りがいいものがあるかといえば、そうでなかったので、やはりこの物件が周辺環境も踏まえるとバランスがいいように思います。
資産性はある程度維持できそうなのも、同感です。
後は、長谷工がどれくらい質を上げて建築してくれるかですね。大和ハウスが長谷工にどの程度の質をオーダーしたのか気になるところです。
1453: マンション検討中さん 
[2022-05-24 20:08:42]
すごろくさんのブログに書いてる通り他の物件が高くなってきたためこちらが案外お手頃に感じてきましたね。
シティタワー、ブランズは高すぎますね。
1454: 購入者 
[2022-05-24 20:45:27]
>>1452 検討板ユーザーさん

ほんとそうなんですよね。
この値段なのでもう少し頑張って欲しかったです。
今までのように大きく値上げは難しいでしょうが、維持から微増は問題ないと思います。
長谷工も心配点ではありますが、それなりには仕上げてくれるかと期待してます。
1455: 購入者 
[2022-05-24 20:52:20]
>>1453 マンション検討中さん

高すぎます!
流石にサラリーマンでは手が出せないですし、売行きが良くないので資産性も不安になります。
1456: マンション検討中 
[2022-05-24 20:59:16]
>>1455 購入者さん

私もそう思います。
周りの盛況とは違う雰囲気ですよね。
やはりわかる人は質を見抜いてる様な気がします。
1457: 購入者 
[2022-05-24 21:38:08]
>>1456 マンション検討中さん

そうですね!
リバーの様に価格戦略で売行き好調も一つだと思いますがここは割高と言われたのに竣工前完売の勢いなので凄いです。
近隣のタワマンはここより好立地の物件でも竣工後売れ残っている所が多いので、買い手の目も肥えてきているのかと思います。
1458: マンション検討中 
[2022-05-24 21:43:43]
>>1457 購入者さん

おそらく1456さんは逆の事を言っておられらのではないかと。。
1459: マンション検討中 
[2022-05-24 21:55:54]
>>1455 購入者さん

売れ行き急に悪くなってる印象ですね。
下層階が値段高い割に部屋のコスカしてる間取りや内装なので、みんな避けてる様な気がします。
多分売れ残るでしょうね。
1460: マンション検討中さん 
[2022-05-24 22:06:19]
確かに間取りは微妙なタイプありますよね。
かといってここを逃すと他に良い物件ありますかね?
シティタワーは間取り良いですが高すぎますし。
ブランズも間取り良くないかと。
1461: マンション検討中 
[2022-05-24 22:16:09]
>>1459 マンション検討中さん

高層階以外の内装ケチリ過ぎ
高層階のために低層階は金出してる様なもんだな
場所いいんだからもっと高級路線でいけばよかったのに
ここが長谷工とダイワの不安材料
1462: マンション検討中さん 
[2022-05-24 22:27:08]
タンク有りトイレ、手洗いカウンターなしは痛いですね。
1463: 購入者 
[2022-05-24 22:46:01]
>>1458 マンション検討中さん

あっ勘違いしてました…
確かに下層階キツイですよねー
ただ残ってるのは1L、2Lが多くグロスが低いので一次取得者には選びやすい気もするんですけどね。
今までの爆発力はないでしょうが竣工前はなんとかなりそうかと思ってます。
1464: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-24 23:14:23]
確かに350戸を竣工前に完売させたら、この時期に施工してるマンションではすごいことですよね。
これから販売される低層階をどう売り切るか、営業の人の腕の見せ所でしょうか。
でも立地はいいですよね。
トイレだけで、家を決めるわけでもないですしね。
1465: マンション検討中 
[2022-05-24 23:48:02]
>>1461 マンション検討中さん

長谷工さん、昔の企業イメージ払拭するためにここで凄いの作るべきやったね。
結局変わってない。。
1466: マンション検討中 
[2022-05-25 00:07:21]
>>1464 検討板ユーザーさん

ホントにそうですね。
ここからはファインタワーとの闘いになりますね。
1467: マンション検討中 
[2022-05-25 00:10:35]
>>1466 マンション検討中さん

頼むから売り切れてくれ!!!
1468: マンション検討中さん 
[2022-05-25 00:16:17]
ファインタワーはおそらく高額すぎてプレミストに変更する人がでるかと
1469: マンション検討中 
[2022-05-25 00:20:45]
>>1468 マンション検討中さん

確かに!
アンチ多くてまあまあ的をえてて萎えるけどいけるはず!!
1470: 匿名 
[2022-05-25 05:32:54]
今、対香港ドルも円安で香港の人が日本の不動産を大量に買いに来ているらしいけど、ここも買われているのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる