プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1761:
匿名さん
[2022-06-26 23:28:08]
|
1762:
匿名さん
[2022-06-26 23:34:47]
|
1763:
マンション検討中
[2022-06-26 23:41:10]
低金利ゆえにみんな責めてますね。
こういうのが普通になってる状態が今後どうなるのか。 |
1764:
マンション検討中
[2022-06-26 23:42:48]
|
1765:
マンション検討中
[2022-06-26 23:43:52]
|
1766:
マンション検討中
[2022-06-26 23:49:16]
|
1767:
マンション検討中さん
[2022-06-27 00:48:24]
年収800万で8000万の部屋買えるんですね。
頭金がかなり多いとかでしょうか? 毎月の支払い20万前後とすると生活かなりきつくないですか? |
1768:
マンション検討中さん
[2022-06-27 01:37:03]
値上がりとか考えなくて大阪の方80m2でこのマンションいくらならこれからも妥当と考えられますか?
|
1769:
通りがかりさん
[2022-06-27 05:31:44]
|
1770:
マンション検討中さん
[2022-06-27 07:48:04]
>>1768 マンション検討中さん
普通に1億です それを高いと思う方は一生見送りするタイプです。 不動産で成功するヒトは高いと思ってても買い、安いと思ってても売る事ができるヒトです。 まだ安くなる まだ高くなるは1~2割はかすり傷です。 |
|
1771:
マンション検討中さん
[2022-06-27 07:50:29]
|
1772:
マンション検討中
[2022-06-27 07:59:00]
>>1766 マンション検討中さん
普通のインフレと違うのが気持ち悪い。 インフレとともに金利が上がり、住宅価格もさらに上がればいいですが、今回はインフレ前に既に上がってる状態でここからさらに上がるのかですね。 又金利が上がった時は今ほど売りやすい状態ではなくなります。 |
1773:
匿名さん
[2022-06-27 08:01:20]
|
1774:
マンション検討中さん
[2022-06-27 08:23:38]
>>1772 マンション検討中さん
そう思う方は見送りましょう 去年よりは高くなってます 必死のお金でするべきではありません 例えば8000万お金を持ってる方で事業にも影響ない方はそれを銀行においててもせいぜい0,3%です、しかもインフレで目減りします。10年後8000万事実上割れる可能性が高いです。賃料利回りは4%です、毎年不動産の下落が続いて40% 下がってもトントンです 金利は長期金利ではなく政策金利に連動する変動は徐々に上がっても1,2%程度でしょう つまり今のフラット35以下です。 何の問題もありません。 物事を成功できる人はラテラルシンキングです。 残念ながらそうでないロジカルシンキングの方は方程式を必死で解いてきたいわゆる勉強が得意だったエリート層に多く 一生サラリーマンで満足するタイプです。 いくつも不動産を持ち売り買いしてる方は10年後がしっかり見えてます。 |
1775:
マンコミュファンさん
[2022-06-27 12:06:15]
本日時点で34階を構築でした。8月中には36階まで構築終わりそうですね。
![]() ![]() |
1776:
匿名さん
[2022-06-27 13:32:17]
|
1777:
検討板ユーザーさん
[2022-06-27 19:27:10]
|
1778:
マンコミュファンさん
[2022-06-27 20:26:01]
|
1779:
マンション検討中さん
[2022-06-28 08:38:37]
残り50戸くらいでしょうか?年内完売できますかね!
|
1780:
検討中
[2022-06-28 16:25:31]
>>1774 マンション検討中さん
変動1.2%の根拠はよ教えて下さい |
年収800万で8000万の部屋買いました。
貯蓄にもよるでしょうが10倍位までは問題無く買えますよ。