プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1701:
マンション検討中
[2022-06-24 01:03:43]
|
1702:
マンション検討中さん
[2022-06-24 07:02:02]
|
1703:
検討板ユーザーさん
[2022-06-24 07:33:02]
|
1704:
匿名さん
[2022-06-24 09:28:41]
|
1705:
マンション検討中
[2022-06-24 09:40:31]
>>1704 匿名さん
ファインタワー価格は強く出過ぎです ブリリアの流れ見て強気価格で来てますが、残念ながらその価値はそんなに無いと思います。 ダイワさんはそれを読んでたかは定かでは無いですが、ファインタワーのお陰でここの良さが再評価されてますね。 |
1706:
匿名さん
[2022-06-24 10:25:03]
ファインタワーの立地は素晴らしいのですが、規模や設備面考えるとさすがに割高ですね。ファインタワー検討組が流れてきそうな物件がここかクラッシィタワー、ローレルタワーくらいしかないのでしばらくは商談ラッシュでしょうね。
|
1707:
匿名さん
[2022-06-24 11:11:41]
>>1706 匿名さん
単身者ならローレルは価格的にも即入居もありかなと。 クラッシィはかなり高くなってるので、専有部の高クオリティを求める方か靱公園のあの辺りの雰囲気が好きな方には良いかと。ただそういう方は既に買われてそうですが。 バランスはこちらが一番良いかと思います。 共有部を含めたタワマンらしさもありつつ、住み良い環境ですし。 |
1708:
匿名さん
[2022-06-24 12:38:25]
>>1707 匿名さん
ファインタワーもバランスいいですよ。 ここより高い分の価値があります。 グロスが高くなった分、経済的にふるい落とされた世帯はこちらに流れてきますからそれでここの売行きがスピードアップしたのでしょう。 |
1709:
匿名さん
[2022-06-24 13:01:45]
|
1710:
マンション検討中
[2022-06-24 13:06:17]
|
|
1711:
マンション検討中さん
[2022-06-24 14:46:17]
ファインタワーは良いマンションだけど高すぎるのよね。梅田近いとはいえ駅からも離れてるし。バランス加味するとプレミストでしょう。
スーパー遠いのと間取り悪い部屋ありますが。 |
1712:
通りがかりさん
[2022-06-24 15:34:24]
|
1713:
マンション検討中さん
[2022-06-24 18:07:13]
路線価みるとプレミストは、ファインタワーやクラッシィよりも断然高いので、やはり最重要事項の立地としてはプレミストですね。
|
1714:
匿名さん
[2022-06-24 18:16:31]
路線価は大通りや繁華街近辺が高くなる傾向なので、マンションに適した立地かを比較する指標としては不向きです。ここはいい場所だとは思いますけどね。
|
1715:
マンション検討中さん
[2022-06-24 18:24:42]
>>1714 匿名さん
確かにそうですね。ここはいい場所であることには違いないですね。 |
1716:
マンション検討中さん
[2022-06-24 18:37:22]
資産価値は十分あるでしょう
ファインタワーもなにわ筋線の恩恵は受けそうですが |
1717:
匿名さん
[2022-06-24 20:03:23]
|
1718:
マンション検討中さん
[2022-06-24 21:17:43]
|
1719:
マンション検討中さん
[2022-06-24 21:19:52]
>>1717 匿名さん
ファインタワーはオンデマンドバスが近くまで来ますから便利ですね。 北区エリアはまだ超都心部がメインですがファインタワーは西区でも梅田徒歩圏内なので余裕で範囲内です。 プレミストの立地までオンデマンドバスが普及するは10年はかからないと思いますよ。 |
1720:
マンション検討中さん
[2022-06-24 22:07:19]
ここに住む予定の方に質問です。
スーパーはどうされますか?どこのネットスーパーがおすすめですか?週末は梅田の百貨店で食材買いたいですね。 ニトリは遠いですが梅田の三番街、天満橋の京阪モールとかでしょうか? ジムはマンション内にないのでレクサーや肥後橋エニタイムを利用。 カフェやレストランは近くにたくさんありますね。 |
まだ完売するかはわかりません笑
ただ売れるスピードは又早くなってる印象です