プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1661:
マンション検討中さん
[2022-06-21 03:25:45]
|
1662:
通りがかりさん
[2022-06-21 03:49:19]
>>1661 マンション検討中さん
実は私は南向が一番心配です タワマンが建てば終わってしまいます すぐにはないと思いますが南向を買う場合は早めに売り逃げたほうがいいでしょう。 いつかは大きなビルに建て替わることは間違いないでしょう。 |
1663:
検討板ユーザーさん
[2022-06-21 07:36:28]
残り40戸というのは、どこからの情報なんでしょうか?ホームページの概要も、まだ更新されてないようなんですが。
|
1664:
マンション検討中さん
[2022-06-21 08:26:29]
先週行った際に価格表を見ましたがたしかに残り40程度でした
|
1665:
マンション検討中さん
[2022-06-21 12:21:21]
|
1666:
マンション検討中
[2022-06-21 12:43:29]
|
1667:
マンション検討中さん
[2022-06-21 12:49:28]
|
1668:
マンション検討中
[2022-06-21 12:56:33]
|
1669:
通りがかりさん
[2022-06-21 13:37:53]
|
1670:
マンション検討中さん
[2022-06-21 13:41:13]
南西角はあとどれぐらい残ってますか?
|
|
1671:
マンション検討中さん
[2022-06-21 14:41:54]
1LDKが結構残ってるのかな?低層会の
|
1672:
マンション検討中さん
[2022-06-21 17:06:44]
|
1673:
マンション検討中さん
[2022-06-21 17:18:52]
埋まったといっている部屋も抽選かもしれないしそんなに南西角が気になるならモデルルーム行ったほうが良いと思います
|
1674:
マンション検討中さん
[2022-06-21 18:33:33]
角部屋は南西以外ほぼ埋まってたと思います。
|
1675:
マンション検討中さん
[2022-06-21 18:34:03]
間違えました南東です。
|
1676:
匿名さん
[2022-06-21 23:33:02]
関西に三井のオフィスビルって5棟しかなくて、
御堂筋三井ビルなんて1976年築だけど、建て替える気なんて更々ない。 ここの南にある信濃橋三井ビルも満床近いし、当面心配いらないですよ。 しかしながら南西にあるオーエックス西本町ビル跡地は、 隣接するビル1棟の地上げが完了すればタワーになる予想です。 また至近距離にある柴田ビルディング跡地も、隣接する雑居ビルを地上げすると 15階規模のマンションが建つと予想してます。本町ビッグバンは続きますね。 |
1677:
マンション検討中さん
[2022-06-22 00:16:03]
>>1676 匿名さん
本町が住宅地として栄えたら住環境もさらに整いそうですね。梅田や御堂筋本町付近は新規のオフィスビル予定が沢山ありますし、四ツ橋本町、西本町、靱本町あたりは居住地メインになるんですかね。 |
1678:
マンション検討中さん
[2022-06-22 09:11:48]
|
1679:
マンション検討中
[2022-06-22 09:17:41]
|
1680:
通りがかりさん
[2022-06-22 10:24:51]
|
北向きの部屋は建物がたつとたしかに眺望的に厳しいですね。その辺りは人によりけりですね。