プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1621:
マンション検討中
[2022-06-17 23:18:43]
|
1622:
マンション検討中
[2022-06-17 23:24:39]
|
1623:
マンション検討中さん
[2022-06-18 09:17:17]
低層階が人気ないっていうけど価格バランスでは他のマンションのように最上階以外設備も同じでお買い得ではないでしょうか?あの価格で中古も買えないよ思うのですが情報不足でしょうか?
|
1624:
マンション検討中さん
[2022-06-18 10:13:23]
低層階は確実にお買い得でしょう。部屋によっては坪300のお部屋もありますしね。今後本町界隈でこの値段では買えないでしょう。
リセールも期待してます。堺筋本町と違って住環境良いですしね。 |
1625:
マンコミュファンさん
[2022-06-18 20:53:54]
|
1626:
堺筋本町住人
[2022-06-18 22:16:08]
堺筋本町は便利な良い場所ですよ。
ライフ、光洋、マクドナルド、ドラッグストア、飲食店などたくさんあります。 |
1627:
マンション検討中さん
[2022-06-18 23:45:40]
堺筋本町は地元の方なら知ってると思いますがライフ前のワンルームマンションの一室がメンズエステに使われていたりしますし、棒タワマンの層もかなり柄悪い人やお水系多いですよ。コロナ前は中国人もかなり多かったですし、同じ本町でもかなりちがいます。
|
1628:
マンション検討中さん
[2022-06-19 00:24:53]
>>1625 さん
堺筋本町も便利ですが街並みは本町の方が綺麗な感じです。 当然、地下鉄の路線もほとんどの人にとっては本町の方が便利です。 マンションを購入する前は、当該地域周辺を平日と休日のそれぞれ日中、夜に散策してみるのは必須だと思います。街の雰囲気を感じることができます。 |
1629:
マンション検討中さん
[2022-06-19 10:12:01]
このマンション、御堂筋線から離れてると思っていましたが徒歩5分でホームまで行けますし、四つ橋線は徒歩1分。思っていたより便利な場所にあります。
スーパーだけが欠点ですがネットスーパーに助けてもらう予定です。 |
1630:
マンション検討中さん
[2022-06-19 10:22:33]
ここは当初から言われていましたが立地は然程悪くないのになんせ間取が悪いんですよねー。
|
|
1631:
通りがかりさん
[2022-06-19 10:29:50]
|
1632:
ご近所さん
[2022-06-19 11:57:10]
|
1633:
検討板ユーザーさん
[2022-06-19 13:02:00]
|
1634:
マンション検討中さん
[2022-06-19 14:09:20]
間取りが悪い部屋も確かにありますね。
でも他のマンションも間取り悪いですよね、最近。 シティータワーは間取り良いですが高すぎますし。 |
1635:
マンション検討中
[2022-06-19 19:13:37]
|
1636:
匿名さん
[2022-06-19 20:04:38]
|
1637:
評判気になるさん
[2022-06-19 21:08:01]
以前も聞いたんですがこのマンション低層南西はそんな人気ないですか?
|
1638:
通りがかりさん
[2022-06-20 08:07:31]
>>1637 評判気になるさん
今はタバコと焼肉以外大きな問題はなく即転売ならいいのでは? ただ東側以外は道幅も狭く将来どう変わるかわかりません 長く持つなら北東がオススメです キッチンインバスルームはむしろ主婦目線では大変ありがたいと感じるでしょうしキッチンにドアがあるため水回りの湿気対策にはとってもいい間取りです 南西は廊下とリビングの意味不明な形がロス大で、賃貸受けも悪いです ただ低層は価格がおさえられててどの部屋もお買い得です 色々新築中古ある中でここは絶対買っておくべき物件です 多くのプロや業者も買ってますが、やはり完売しますね。 |
1639:
匿名さん
[2022-06-20 08:57:42]
別にここに限らずですがプロが言うのは関係者からリベートもらってるから
良く言うでしょう。 |
1640:
通りがかりさん
[2022-06-20 09:09:59]
|
とっても楽しみです。