プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1601:
検討板ユーザーさん
[2022-06-14 15:22:27]
|
1602:
eマンションさん
[2022-06-14 15:51:36]
>>1596 マンション検討中さん
ファインタワーは京阪で京都方面に行けるのが地味に便利で、プレミストタワーは中央線延伸で夢がありますよねー。 |
1603:
匿名さん
[2022-06-14 15:56:42]
>>1595 マンション検討中さん
>>1588は>>1587への意見です。文脈を読んでくださいね。 1587が「子育てにお金のかかるファミリーはプレミスト」というミスリードを訂正したんですよ。 ファミリーが全てプレミストを選ぶのではなく、それはファインタワーを買えないファミリーに限定された話しでそのファミリーはプレミストを選んでるだけでは、という意味です。子育てでお金がかかってもファインタワーを選ぶファミリーもいますからね。 どちらも買えるファミリーは当然選択できますからその事には言及してませんが、プレミストを買った人がファインタワーを買えないなんて言ってませんよ。 書いてない事をミスリードと言われても。 |
1604:
マンション検討中さん
[2022-06-14 16:03:40]
|
1605:
匿名さん
[2022-06-14 16:07:52]
|
1606:
匿名さん
[2022-06-14 16:08:07]
|
1607:
検討板ユーザーさん
[2022-06-14 18:59:44]
ファインタワーも買えますけど、プレミストを選びました。ここの環境が好きですし、購入のタイミングも購入の理由です。人それぞれ、購入の理由は様々あるってことで。
そんなことよりも、竣工前に完売できるか、そしてどんなマンションに仕上がるか楽しみに待つつもりです。もちろん、ファインタワーの専有部の使用も今後の参考にしたいと思います。 |
1608:
マンション検討中さん
[2022-06-14 20:06:02]
階数、間取り、広さなどによってもファインタワーとプレミストタワーで値段はお互い逆転するしマウント取りするのはナンセンス。お互い住民の質が問われる。
|
1609:
マンション検討中さん
[2022-06-14 20:36:47]
>>1608 マンション検討中さん
こちらも残ってる高層階の3Lはファインタワーと変わらない価格になってますしね。 お互いの物件を比較できるのは良いし、こちらの購入者もファインタワーが価格を吊り上げてくれるメリットも受けるでしょう。 |
1610:
マンション検討中さん
[2022-06-15 19:43:04]
ここを購入された方に質問です、割引は可能でしょうか?
|
|
1611:
検討板ユーザーさん
[2022-06-15 19:50:57]
|
1612:
匿名さん
[2022-06-15 21:16:38]
完成前に値引きなんか聞いたこと無いな。
完成して数ヶ月経って残ってたらじゃないの? |
1613:
検討板ユーザーさん
[2022-06-16 18:59:49]
第五期一次販売の戸数がまた、増えてましたね。ここは、竣工前完売は難しそうですね。
|
1614:
匿名さん
[2022-06-16 19:53:28]
>>1613 検討板ユーザーさん
また、いつものインバウンドの方が購入してくれるでしょう。 |
1615:
匿名さん
[2022-06-16 20:08:39]
|
1616:
マンション検討中さん
[2022-06-17 18:42:21]
点数がめちゃ上がってますね
|
1617:
検討板ユーザーさん
[2022-06-17 19:35:23]
|
1618:
マンコミュファンさん
[2022-06-17 19:40:50]
|
1619:
ご近所さん
[2022-06-17 20:43:02]
予約制でも、予約が詰まってて前の客の打ち合わせが押したら待ちはできるんじゃないの
|
1620:
マンション検討中さん
[2022-06-17 21:01:34]
|
確かに。
窓面が広く取られてるだけに柱の存在が惜しいね。