プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1421:
マンション検討中
[2022-04-22 23:13:37]
|
1422:
マンション掲示板さん
[2022-04-24 10:21:12]
|
1423:
マンション検討中さん
[2022-04-24 12:24:35]
>>1422 マンション掲示板さん
利用者数が少ないのは、満員電車に乗る苦痛が少なくていいですね。本数は、確かに御堂筋線が4分間隔で、四つ橋線が7分から8分なので御堂筋よりは利便性劣るかもしれないですね。 |
1424:
マンション掲示板さん
[2022-04-24 14:04:47]
>>1423 マンション検討中さん
その通りですね、御堂筋線いつも満員ぽく混んでます。それで近隣マンションがずっと高いのですかね。駅利用者数は近隣不動産価格の目安なんでしょうか |
1425:
匿名さん
[2022-04-25 15:47:28]
こちらのマンションを初期からチェックしていませんでしたが
現在はどのくらい売れ進んでいますか? 5月中旬から第5期1次が販売されるようですが 未販売住戸はどのくらい残っているのでしょう? |
1426:
検討板ユーザーさん
[2022-04-25 17:26:24]
靱公園公園から見た写真です。かなりいい感じです。この季節はのどかで気持ち良いです。
![]() ![]() |
1427:
検討板ユーザーさん
[2022-04-25 17:29:58]
|
1428:
匿名さん
[2022-04-25 19:51:07]
|
1429:
マンション検討中さん
[2022-04-26 11:30:10]
さくらの時の写真も綺麗です。
![]() ![]() |
1430:
匿名さん
[2022-04-27 00:50:33]
|
|
1431:
匿名さん
[2022-04-28 09:59:55]
お写真のアップをありがとうございます。
公園の緑も満開の桜もいい感じで心が癒されました。 こちらの公園はリニューアルする噂もあるようですが、 今までと変わらず地域の住人がのんびりと散策できるような 公園であって欲しいですね。 |
1432:
つよし
[2022-05-03 12:29:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1433:
匿名さん
[2022-05-03 19:49:58]
GWにモデルルーム行かれた方いますか?
5期はどんな感じになるか知りたいです。 |
1434:
マンション検討中さん
[2022-05-08 22:19:00]
少しずつ高くなってきましたね。
エントランスなど綺麗になるのが楽しみです。 この辺りはかなり人口が増えているのでスーパー増える可能性高そうですね。客単価が高いビックビーンズとかビオラル系かもですが。 |
1435:
マンション検討中さん
[2022-05-08 22:42:49]
|
1436:
マンション検討中さん
[2022-05-08 22:55:57]
>>1435 マンション検討中さん
今のところはありませんね。。 賃料が高そうなのでなかなか難しいのかもしれません。 信濃橋ビルの一階の中国南方航空がずっと休業中なのでもしかしたら、と期待してしまいます。 |
1437:
匿名さん
[2022-05-08 23:14:14]
東海地盤のバローが生鮮特化の小型スーパーを東名阪の都心部で展開させる構想があるので、それに期待したいところです。
正直なところ生鮮と惣菜さえ何とかなれば、あとはスギ薬局で事足りるので。 |
1438:
匿名さん
[2022-05-09 12:06:08]
|
1439:
マンション検討中さん
[2022-05-09 14:28:23]
|
1440:
検討板ユーザーさん
[2022-05-09 19:26:24]
近くにビックビーンズみたいなスーパーが出来たら、めっちゃ良いですね。
でも場所もなさそうだし、テナント賃料高そうだから、無理かなぁって思います。 |
四ツ橋線の本町駅、古さを感じます