プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
1041:
マンション検討中さん
[2021-05-14 16:04:11]
|
1042:
通りがかりさん
[2021-05-15 14:18:35]
|
1043:
マンション検討中さん
[2021-05-15 16:11:17]
>>1042 通りがかりさん
そう思います。ギャラリー見学された日付けとか分かれば、直接、ご担当者に感染対策意識が低いことなど、指摘できそうですけど。 団体見学は、もしも本当の情報だとしたら、改めていただかないとなりません。 もしも嘘の情報だとしたら、それはそれで良くないです。 |
1044:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 17:50:12]
長谷工のタワーマンションの中でも、物件によって、グレードって違いがあるものなんでしょうか?他の長谷工のタワーマンションとこのマンションで、作りの違いとかありますでしょうか?
|
1045:
マンション検討中さん
[2021-05-15 18:05:28]
>>1044 検討板ユーザーさん
物件によってといいますか人件費の高騰、加えてコロナで海外戦力の帰国、材料費の高騰、木材の値上がりの話はニュースになっていますがマンションに必要な砂の値段まで上がってると聞きます。自動車にもありますが、この先新しいほどにコストダウンされてる箇所ありそうです。どうでしょう? |
1046:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 18:41:36]
>>1045 マンション検討中さん
そうですか。 このマンションはなかなかいい値段してるので、他のマンションよりも仕様がいいのかなって思ってました。よく考えたら、土地の価格も高そうですし、建物はコストを出来るだけ抑えてそうですね。 他のタワーマンションでは、上の階からの騒音に悩まされているなどの記事があったりしたので、心配になっていました。この近くのローレルタワー御堂筋本町は部屋間での音の問題とかあまりなさそうなかんじですが。まだ入居者が少ないせいかも知れませんね。 |
1047:
ご近所さん
[2021-05-25 04:37:40]
立地は良いですが、投資マンションは言い過ぎかなぁ?材料は木材も上がっていているのと、コロナの影響で他のマンションローン組が築年数経ってない方が売りに走った時の市場価格がどうなるのか!?
住み心地は良いので余裕のある方でこの地域が好きな方はいいかもです。 5から10年の間でなにわ筋線の影響で1.5倍近く価格は上がりましたが、 決まった今の時点では大きく価値が上がる感じでもなく、 不景気でも下がりにくい場所だと思います。 今後コロナで築浅でいい物件が安くなるチャンスがあるかも・・・。 住むのには快適な場所。 |
1048:
マンション検討中さん
[2021-05-25 07:38:12]
確かに立地は良いですね。初め、この仕様で価格は高いなって思いましたが、最近発表されてる、マンションはどこも高いので、こんなものなのかなって思うようになりました。最近の建設された、もしくは建設中のマンションの外観はどこも同じような感じがしてパッとしないなぁと思ってます。流石にシティタワーとかグランドメゾン新梅田タワーメガの方は規模的に圧倒されましたが。ここは、デザインだけでも日建系なので、期待したいところですが。どこまで活かされるでしょうかね。
|
1049:
匿名さん
[2021-05-31 02:16:57]
このマンションは駅近い投資用でしょうか?説明会が頻繁にあるので。
![]() ![]() |
1050:
マンション検討中さん
[2021-05-31 15:26:13]
|
|
1051:
マンション検討中さん
[2021-05-31 19:22:26]
|
1052:
通りすがり
[2021-06-02 17:39:11]
NE70Aの間取りっておいくらくらいですか?
MR訪問が遠方で2ヶ月ほど先になるので、ご存知の方いれば教えて欲しいです。 |
1053:
匿名さん
[2021-06-02 17:53:56]
|
1054:
マンション検討中さん
[2021-06-02 19:27:00]
>>1052 通りすがりさん
NE70Aはおそらく、最近になってでた物件なので、正確な情報を持ってません。初期の頃は上の階の辺りは8000弱でしょうか?やはりMRに聞いていただく方がいいと思います。お役に立てず、すみません。 |
1055:
名無しさん
[2021-06-04 21:06:21]
|
1056:
検討板ユーザーさん
[2021-06-04 21:51:48]
|
1057:
通りすがり
[2021-06-04 23:46:19]
>>1056 検討板ユーザーさん
1052です。 なんか巻き込んでしまった様で、申し訳ございません。 実はMRに電話したのですが訪問前は教えられないとの事でしたので、ここでお伺いした次第です。 他の間取りの価格をご存知のことで予想価格をお伝え頂いた事は内容から理解できます。 ありがとうございます(^^) 1053さんの言われる通りかと思いますが、MRに聞いても教えてもらえず、ここで伺っても100%で無いにしろある程度参考にさせて頂ければと思った次第です。 |
1058:
匿名さん
[2021-06-14 01:19:17]
|
1059:
匿名
[2021-06-14 05:31:28]
|
1060:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 08:44:10]
|
そうですよね。説明と違うなと思いました。