プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
981:
マンション検討中さん
[2021-04-02 20:39:25]
|
982:
マンション検討中さん
[2021-04-02 22:54:45]
入居までまだ2年。
購入された方は、次何を目標にしておられますか? |
983:
匿名さん
[2021-04-03 00:14:23]
>>982 マンション検討中さん
私はまだ契約してませんが、2年というのは長いようでもありますが、一番楽しい、ワクワクする期間になるのではないでしょうか。オプション選んだり、家具を選んだり。 |
984:
匿名さん
[2021-04-03 00:22:49]
|
985:
匿名
[2021-04-03 05:39:32]
|
986:
マンション検討中さん
[2021-04-03 06:44:04]
|
987:
匿名さん
[2021-04-04 18:09:11]
なぜ、このマンションの営業はひつこいのでしょうか?
|
988:
匿名さん
[2021-04-04 18:21:19]
>>987 匿名さん
売れてないからです。 |
989:
マンション検討中さん
[2021-04-04 19:49:51]
|
990:
匿名さん
[2021-04-06 11:53:34]
入居まで2年は長いですね。
でも私だったら徹底的に断捨離して引っ越し荷物を極限まで減らしたり、 新居に購入する家具、カーテンを吟味したり、 子供さんがいるなら保育園をはじめとする教育機関のチェックをしたりと かなり忙しく過ごしそうです。 |
|
991:
マンション検討中さん
[2021-04-06 16:44:43]
|
992:
匿名
[2021-04-06 22:35:01]
このエリアは保育所は激戦区でしょうか?
このマンション気に入っているのですが保育所に入れるかが心配です。 |
993:
マンション検討中さん
[2021-04-06 23:02:20]
大阪市内だと、どこも保育所にはいるのたいへんみたいです。それこそ、希望のところに入るのはタイミングや運もありますもんね。とりあえず、住むところを決めて申し込まさかないですよね。
|
994:
通りがかりさん
[2021-04-08 01:21:19]
>>992 匿名さん
物件として判断し、後はひたすら申し込むだけですね。おそらく住みたい町で入園が担保できるところはないと思いますので。 この辺激戦区でしたっけ?天王寺区の上町筋側に住んでいて前年度までは殆ど0だったのに以外とすんなり行けました。本当に運とタイミング次第と思います。 |
995:
マンション検討中さん
[2021-04-08 19:27:15]
Brillia tower 堂島発表になりましたね。欲しいですけど、値段的にも時期的にも自分には購入は難しそうです。このマンションから北側からやったら外から鑑賞する事はでますかね?
せめて眺めるだけでも楽しめたら良いかも(笑) |
996:
名無しさん
[2021-04-08 23:44:57]
|
997:
マンション検討中さん
[2021-04-10 10:13:14]
フォーシーズンズ誘致や、中央郵便跡地の商業施設など、本当に四つ橋筋が盛り上がってきてると思います。このマンションの立地の凄みが増してきた気がします。当初迷ってましたけど、自分を信じて良かったです。これからが、すごく楽しみです。
|
998:
通りがかりさん
[2021-04-10 23:41:01]
最近、比較対象にならないような色んなマンションスレにまでに堂島ブリブリブリブリ煩いなぁ…
新しいスレ立ったんだからそっちに書けよと思うわ。 |
999:
匿名さん
[2021-04-13 12:00:57]
マンションを決めてから保育園探しをするのは正解ですか?
子育てに重きを置かれるなら入園可能な保育園と学区の良い小中学校にあたりをつけてマンション探しをする方もいらっしゃるでしょうが、通勤環境も考えなければいけないので難しいですよね。 |
1000:
検討板ユーザーさん
[2021-04-13 14:03:52]
>>999 匿名さん
入居するタイミングで、入園できる確証はおそらくどこの保育園、幼稚園は大阪市には無いと思いますよ。 学区を決めてあげてあげるのはいいのかも知れませんね。靱公園周辺の環境はとてもいいと思います。個人の意見ですが。 |
ご自身で調べればすぐにわかりますよ。