プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
861:
匿名さん
[2021-03-18 09:49:23]
|
862:
マンション掲示板さん
[2021-03-18 10:46:32]
|
863:
匿名さん
[2021-03-18 11:05:43]
|
864:
マンション検討中さん
[2021-03-18 11:22:46]
|
865:
匿名さん
[2021-03-18 12:01:23]
|
866:
口コミ知りたいさん
[2021-03-18 12:34:52]
|
867:
口コミ知りたいさん
[2021-03-18 12:36:25]
|
868:
匿名さん
[2021-03-18 13:02:43]
|
869:
匿名さん
[2021-03-18 13:13:58]
|
870:
マンション検討中さん
[2021-03-18 19:42:03]
|
|
871:
マンション検討中さん
[2021-03-18 20:27:33]
|
872:
匿名さん
[2021-03-20 00:54:23]
グランドメゾン新梅田も好調というわりに完売しないですね。コロナでインバウンド少なくなり、転売や投資目的が厳しくなってきた証拠ですかね。自己居住用の人しか買わない時代。今までの様に駅近だから売れる時代も終わりましたね。
|
873:
マンション検討中さん
[2021-03-20 09:40:16]
>>872 匿名さん
それは嬉しい時代です。住む者からするとロビーにギラついた方々が絶えず居るヤンキーアイテム的タワマンはいい感じしないので、暮らす方が買う という普通に選択されるタワマンがありがたいです。どの掲示板も売行きがどうこう人気がどうこう売残りがどうこうと投資な情報探りが多いの見てもいい気がしませんし。住むのに買う方には今は銀行はウェルカムな甘い審査になってるよう感じます。 |
874:
匿名さん
[2021-03-20 11:56:45]
|
875:
匿名さん
[2021-03-20 12:48:45]
|
876:
匿名さん
[2021-03-20 15:03:05]
>>875 匿名さん
販売スピードは後になる程当然落ちますからね。この時点で9割売れてるのは凄いし、あのペースであれば入居前完売は間違いないでしょう。 |
877:
匿名さん
[2021-03-20 22:33:18]
要するに、プレミストタワーは買うの止めた方が良いと言う事でしょうか?
|
878:
匿名さん
[2021-03-20 22:40:39]
良い立地だし、物件自体の設備も悪いと思わないのですが、、、
何をそこまで皆さん批判するのか分からない、、設備?笑 普通でしょ笑 批判するほどではない。 |
879:
匿名さん
[2021-03-20 22:49:45]
|
880:
匿名さん
[2021-03-20 23:11:10]
>>878 匿名さん
いや、間取り。。ここはマジでひどい。 お風呂もバルコニーも小さすぎるし、導線悪いし、マジでいいとこない。それに、言うほど立地も良くない。。四つ橋線だし、別に直結でもないし、南側塞がれてるし、建て替えリスクあるし、靭公園近いけど、それならウメキタ近いほうが断然良いし、スーパーも遠い、、。 |
グラメの営業さん、確実に上がるなんて言ったんですか?