大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

641: 通りがかりさん 
[2021-02-11 04:17:11]
近いスーパーは、肥後橋駅コーヨーとミニエルでともに400mないです。徒歩5分未満ですね。阿波座ライフは、10分の距離ですね。
 ない!意外なほどない!  と、ビックリマーク繰り返すほどではない!と,思われます。
642: マンション検討中さん 
[2021-02-11 07:32:10]
近くの薬局も意外とちょっとした食料品や調味料は品揃え良いですからね。
後は、発売前にもう少し、設備の資料が揃えば、購入判断出来るのですが。
購入を検討されてる方で、意見交換出来たら良いですね。
643: 周辺住民さん 
[2021-02-12 14:23:03]
スーパーは面積が大きいから、地価の高いところでは
どうしても少ないですよね
特に、本町は全然ない。小さなコーヨーくらい。
新町なんて、イオン、ライフ、ビッグビーンズ、オアシスが、
ひしめきあってるのに・・・。
644: マンション検討中さん 
[2021-02-12 14:41:00]
このマンションについて言えば、
もはやスーパー云々の話以前の問題。。
645: マンション掲示板さん 
[2021-02-12 17:00:21]
>>644 マンション検討中さん
お金持ってる人は、車で阪急とかで買ってくるんじゃない。

646: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:43:21]
>>644 マンション検討中さん

かぶせて申し訳ありません。
ほんとスーパー云々の話以前の問題です。
間取りが出て以来、ギャラリーオープンして以来、ここしばらくの議論はスーパー以外のところで困惑が広がっています。
スーパー問題はある意味、問題解決がらまだ出来るので、話のすり替えかと。。


647: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:44:21]
で、間取りは、なにか良い方向に変更などありましたか?
648: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:49:33]
設計変更プラン等あったら良いのですが?
649: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:56:02]
>>646 マンション検討中さん
その通りです。スーパー云々言えるのは、それなりの間取りがあって外に目が行ってる証拠。ここらそれ以前の問題。加えてスーパーも少ないとなると目もあてられないです。。多少値下げしたみたいですが、無理でしょうね。
650: マンション検討中さん 
[2021-02-12 22:03:00]
間取りの変更はあまりなさそうです。営業の人はそれなりに要望があるって言ってたんですが、違うんでしょうかね。
なかなか、手の内が分かりません。それでも売れる根拠があるんでしょうか?
651: マンション検討中さん 
[2021-02-13 08:53:39]
いったいどんな方々がこの物件を購入されるんでしょうか?
652: 通りがかりさん 
[2021-02-13 09:06:12]
>>651 マンション検討中さん
お天気が良いと、ついヨガマットを持って靱公園に行ってしまうような奥様がいらっしゃる外国人英会話講師のような方々です。
653: マンション検討中さん 
[2021-02-13 10:45:40]
>>652 通りがかりさん

妄想ですか?
間取りが外国人向きではないでしょ。
息が詰まるような間取りには住まないと思いますよ。


654: マンション検討中さん 
[2021-02-13 10:57:13]
もう少し現実的な話が出来たら良いですね。
655: マンション検討中さん 
[2021-02-13 11:07:51]
>>652 通りがかりさん

なぜそれをわざわざ公園でしたくなるのか勘ぐってしまいます。公園に近いという部分を嬉しく思うのは眺望メインかと思ってたのですが、案外このマンションから靱公園て嬉しく見えないですよね
656: 匿名さん 
[2021-02-13 14:43:41]
三井ビルディングは建て直しはないですか?築38年ってなってるので…。
ブランズタワー御堂筋本町の二の舞になりたくないですが…。
657: マンション検討中さん 
[2021-02-13 15:08:32]
>>656 匿名さん
将来的には十分考えられると思います。
南を完全に塞がれる可能性ありますね。
658: マンション検討中さん 
[2021-02-13 15:11:54]
>>657 マンション検討中さん

土地の価格からしてマンションの、可能性はないでしょうかね?
タワーマンションが立ったら、後悔しそうです。
ただ、建設を待つには大分先になるでしょうし。
この物件の北側なら大丈夫だとは思いますが。
659: マンション検討中さん 
[2021-02-13 19:06:32]
>>653 マンション検討中さん

はい。。ですね。。

あと、ここ以外でもこの辺りに建つマンションのギャラリーに行くと、営業の方に、美味しいお店が沢山で自炊しなくなります。テイクアウトして靭公園で食べたら素敵なライフスタイルですよ。と言われることしばしば。それも確かに素敵だけど、本当に物件の中身で勝負して欲しいというか、居住空間が素敵すぎてお家で過ごす時間が増える方が理想的なんだけどなぁ、と思ってしまいます。。。
660: 匿名さん 
[2021-02-14 21:37:18]
家まで来ないで欲しいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる