大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー靱本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 靱本町
  7. プレミストタワー靱本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-06 10:58:57
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/

所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
   Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/

[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27

現在の物件
プレミストタワー靱本町
プレミストタワー靱本町
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3(地番)
交通:OsakaMetro四つ橋線 本町駅 徒歩1分
総戸数: 350戸

プレミストタワー靱本町ってどうですか?

361: マンション検討中さん 
[2021-01-13 06:49:47]
利ざやは全てハウチュが獲得します。

新町の物件で西区タワーを経験して、長谷工で安普請物件を作ってもこの立地なら売れると判断したんでしょう。

要するに、本町靱公園に住めるんだから、高値劇悪物件で我慢しろと、足元を見られているんですよ。
362: マンション検討中さん 
[2021-01-13 08:18:20]
結局は場所がいいという事で売り切ってしまうのでしょうかね。欲しいと思ってた物件の評価がここまで悪いのは残念です。
363: マンション検討中さん 
[2021-01-13 09:58:50]
>>361 マンション検討中さん

がーーーん。。ショック。。。

たしかにどのパンフレットからも靭公園、本町しかお勧めキーワードは出てきませんでした、、、
364: マンション検討中さん 
[2021-01-13 10:16:28]
マンションの事なら長谷工♪タラタタッタタ♪

大阪城ビューと難波宮跡前のシエリアも希少性のある好立地物件ながら、超下手くそ間取りや直床&床暖房なしなど購入者を舐めきった仕様で失望失笑を招集しましたが、ここも同じ匂いがするのは私だけでしょうか?

冒頭のCMソングを聞く度に虚しさに苛まれます。
365: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-13 10:19:53]
>>364 マンション検討中さん

貴重な土地なのに、残念ですよね…
366: マンション掲示板さん 
[2021-01-13 11:40:55]
>>364 マンション検討中さん

天満橋のシエリアタワーも全く同じ状況ですね。ここも設計施工は長谷工。マンション業界のユニクロでしょうか。板チョコ型マンションだったら長谷工の均一化が良いのかもしれないけど、タワーマンションはやっぱり三井三菱住友、積水、京阪でないと無理な感じでしょうか。靭公園ビューを望むなら京阪に期待ですね。
367: 匿名さん 
[2021-01-13 11:47:42]
>>366 マンション掲示板さん

優良デベでも施工主次第でコスカ物件になってしまうようですよ…
368: マンション検討中さん 
[2021-01-13 12:05:46]
昔から困ったら長谷工というのが、業界の常識なんです。

絶対に言わないでいただきたいのですが、スーパーゼネコンの半値で受注してもらえるとか?
369: マンション検討中さん 
[2021-01-13 12:39:21]
この場所は大和ハウスにとってフラッグシップマンションとしたい立地だったはず。それだけにIBMから高値で土地仕入れてしまったのかもしれないけど、それでも施工は長谷工以外に任せるべきだった。マンコミ板で、こんなにも残念な感想しかない板は珍しいくらい残念なマンションとなってしまった。もったいない。おそらく長らく「残念なマンション」として語り継がれるだろう...。私もそうだが、立地面から期待してた人が多いだけに検討者の落胆の色がはっきり見えて悲しい。
370: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-13 12:52:05]
>>360 匿名さん
土地を高い時に買ってるからです。
あと中央区から西区はタワマンの需要が多いため。

371: マンション検討中さん 
[2021-01-13 13:44:42]
>>369 マンション検討中さん

そうなんですよ!楽しみにしてコツコツ頭金ためてました。。なにか1つでも魅力的な間取りがあれば、と頑張って寄り添って探してみたものの、こんなことあるのか?って感じです。
372: マンション検討中さん 
[2021-01-13 13:46:21]
>>370 検討板ユーザーさん

たしかに。土地を最も高掴みさせられたんだろうな、、でもその影響を購入者がかぶるのも、なんだかなぁ、、
373: 匿名さん 
[2021-01-13 17:06:33]
やはりハウチュは損して得とれで、設計を抜本的に見直し、この地にふさわしく、入居者にも感謝される作品を練り上げ直して提供する事が、長い目で見れば結果的に得策なのではないでしょうか?
374: マンション検討中さん 
[2021-01-13 18:16:15]
>>373 匿名さん

不動産会社として箔をつけ、三井不動産、三菱地所、野村不動産などのメジャーセブンと肩を並べるという強い意志が有ればそうするでしょうが、、、

ハウスメーカーとしての役割を完遂する積水ハウスに対して、儲かるものは何でもする成り上がりハウチュとのレベルの差が広がるばかりです。
375: マンション検討中さん 
[2021-01-13 19:08:37]
まだ、モデルルームに行ってないですが、行ったとしても、残念な気持ちは変わりませんかね?かなり期待してたので、皆さんの記事を見て、気分がかなり落ち込んでいます。全く前向きな意見ありませんね。
376: 通りがかりさん 
[2021-01-13 19:52:11]
>>375 マンション検討中さん

まあ、モデルルームみても、正直あんまり意味なかったですね。
今回はパンフレット、図面集(社内資料)もらいましたが、細かい設備仕様の必要な情報はなし、靭公園の写真何枚もいらんわ!って言いたくなるパンフレット。
図面集は間取りが悪すぎてページをめくる毎にテンションがどんどん下がっていきます。

あまり期待していかない事ですね。
377: マンション検討中 
[2021-01-13 20:18:31]
>>375 マンション検討中さん
本気で検討されていたなら一度はご自身で確認された方が良いとは思いますが、私が行った感想では時間の無駄...くらいに感じました。
378: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-13 20:33:27]
>>373 匿名さん
利益を追求しないといけないので無理でしょう。でも売る時高く売れたらいいんじゃないですか。
379: マンション検討中さん 
[2021-01-13 21:07:35]
>>377 マンション検討中さん

本気で考えてますし、楽しみにしていましたので、今月モデルルームに行って自らきっちり確かめて来ます。ありがとうございました。
380: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-13 21:21:40]
>>376 通りがかりさん

確かに、靭公園の写真いらないですね笑
自分の目で見られますし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる