プレミストタワー靱本町についての情報を希望しています。
全353戸で駅から徒歩1分の物件です。
大規模物件で駅近…!気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/u353/
所在地:大阪府大阪市西区靱本町一丁目60番3、61番3、62番3、63番4(地番)
交通:Osaka Metro四つ橋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro御堂筋線「本町」駅から徒歩1分
Osaka Metro中央線「本町」駅から徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.04平米~135.02平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【大阪】プレミストタワー靱本町 ?本町駅と靱公園徒歩1分の価値?
https://www.sumu-lab.com/archives/4845/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【内覧会】【ネタバレ注意】「プレミストタワー靱本町」本町エリアで1番売れ行きが良いタワマン 残戸数2戸!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/68822/
[スレ作成日時]2020-06-30 14:10:27
プレミストタワー靱本町ってどうですか?
261:
マンション検討中さん
[2020-11-27 12:01:59]
|
262:
匿名さん
[2020-11-27 15:29:40]
|
263:
匿名さん
[2020-11-27 16:24:15]
|
264:
マンション検討中さん
[2020-11-27 16:44:15]
>>258 マンション検討中さん
そうなのよね。プレミスト靱本町の方も、プレミスト本町パーククサイドとか。プレミストタワー靱本町も、プレミスト本町パークフロントとか。 こじつけて本町推しにして欲しいです。が、御堂筋の本町が本家本元感だしてきて、黙ってないか、、正直、靱本町だし。靱本町を堂々と売りにしていこう!しかない!かな、、 |
265:
マンション検討中さん
[2020-11-27 16:46:14]
|
266:
マンション検討中さん
[2020-11-27 17:29:20]
|
267:
マンション検討中さん
[2020-11-27 17:35:26]
>>265 マンション検討中さん
いえいえおられます!昨日も一昨日もその前の日も24:00には確実絶対おられました!きっと今日も明日もおられます。なにわ筋東側、画像で印した箇所のバラ園北側ベンチに男性の方がおられます。画像箇所パトロール時確認してみてください、 ![]() ![]() |
268:
匿名さん
[2020-11-27 22:38:04]
|
269:
匿名さん
[2020-11-27 23:24:51]
>>268 匿名さん
営業トークで聞くのは、後発があるからこそ中古価格が落ちにくく、資産価値が維持できるという話です。 一方で、後発が見込みにくいエリアの営業さんからは希少性があります、価値は落ちません、とアピールされます。 どっちが正解なんでしょうかね… |
270:
匿名さん
[2020-11-27 23:27:54]
価格は駅1分のためか高いです。現地見に行きましたが、囲まれててビル近くないですか?私が行った際は、4組しかいなかったですが、人気もない感じですね。
|
|
271:
マンション検討中さん
[2020-11-28 14:11:02]
>>270 匿名さん
駅一分ということで高いのですが、その駅が四つ橋線駅一分ということで、西梅田駅から多くの方が利用する大阪駅や阪急梅田駅まで徒歩500メートル以上あったりする日々の不便さが御堂筋線駅近マンションのようには人気がないのかと思われます。利便性がそんななのに価格が高いというWのマイナス要素だからですかね。毎日四つ橋線を南側方面に利用する人には良いマンションかと。 |
272:
匿名さん
[2020-11-28 17:32:43]
下記サイトで靱本町調べると、液状化リスク高いと出るのですが、大丈夫なんでしょうか。東日本大震災のときの浦安みたいにならないと良いけど…
対策できるものなのかな? 大地震対策.info http://dai-jisin-taisaku.info |
273:
匿名さん
[2020-11-28 19:58:05]
|
274:
口コミ知りたいさん
[2020-12-09 08:38:13]
ここは、大和ハウスグループ割引は、何パーセントですか。
|
275:
マンション検討中さん
[2020-12-09 10:00:11]
|
276:
口コミ知りたいさん
[2020-12-11 22:16:02]
最近、1割引きと思って行ったら、3パーセントとか言われたもので、一度見てみます。
ありがとうございます。 |
277:
マンション検討中さん
[2020-12-12 15:10:12]
|
278:
匿名さん
[2020-12-16 11:39:33]
|
279:
マンション検討中さん
[2020-12-16 12:04:47]
|
280:
マンション検討中さん
[2020-12-19 17:10:32]
会社の福利厚生を利用しなくてもそのくらいの価格交渉は想定内だと思っての、自作自演工作だとしたらガッカリです。
|
もう名前は変えられません。
この話題は止めましょう。