名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津北山
  6. 【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-21 10:42:09
 

「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-09 20:11:08

現在の物件
ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス稲沢
 
所在地:愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
交通:東海道本線 稲沢駅 徒歩5分
総戸数: 276戸

【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板

401: マンション住民さん 
[2010-10-30 16:00:51]
逆にみなさん、タイヤはどこに置いてます??
402: マンション住民さん 
[2010-10-30 16:48:43]
我が家はベランダの隅にタイヤを置いています。
403: マンション住民さん 
[2010-10-30 19:10:04]
タイヤは預けていますよ。

年間1万円です。
404: マンション住民さん 
[2010-10-30 20:50:24]
「住宅取得控除申告書」について伺いたいのですが
書類って何か届きましたか?
405: マンション住民さん 
[2010-11-01 00:03:53]
まあ、タイヤまではぎりぎりセーフでしょうか。
406: ↑ 
[2010-11-01 01:34:26]
また話を戻そうとする。終わったじゃないですか、その話題。
あなた、廊下にタイヤを置いてる当事者かしら。近隣の人は…よく行き交いする階ですし、小さい子達は物珍しく近づこうとしてしまう。危ないですよ。タイヤは。ただ積んであるだけみたいだし…。
407: マンション住民さん 
[2010-11-01 08:28:23]
いいか悪いかは規約をよんで。
408: マンション住民さん 
[2010-11-01 09:51:06]
あのお宅の台車も、立てかけてあるだけみたいなので怖いです。
子供が触ったら倒れてきそう。
小さい子供がいそうなご家庭なのに。
409: マンション住民さん 
[2010-11-01 18:16:09]
管理人さん

毎日掃除してるんだから気づいてるんでしょ?
注意してあげてください。
410: 住民さんC 
[2010-11-01 22:27:38]
玄関先にタイヤなどおいておくと砂埃がたまったり猫やネズミ、モグラなどこれから寒くなってくると格好の宿になりますよ。(特に1階の方)
せっかく新しいマンションに住んでいるのですからせめて玄関先はきれいにしたいものです。
411: 入居済みさん 
[2010-11-02 22:38:42]
タイキはつぶれてくれないかなぁ。そして生活にもっと便利なお店ができて欲しい。
(パチンコは雰囲気よくないですよね。)
412: マンション住民さん 
[2010-11-02 23:59:28]
タイキ本当に邪魔です!早くつぶれて、跡地に映画館とかジムとか出来て欲しいです。
413: 匿名 
[2010-11-03 00:16:35]
後から入ってきてその言い分は無いでしょう。タイキの方が先に立ってたんだし。
分かってて買ったんでしょ?
414: 住民さんB 
[2010-11-03 05:24:39]
パチンコ屋だった事が今この掲示板でしりました。
415: マンション住民さん 
[2010-11-03 07:34:16]
>後から入ってきてその言い分は無いでしょう。タイキの方が先に立ってたんだし。
>分かってて買ったんでしょ?

いらないものは、いらない~。
後からって言ったって、たかが数年の違いじゃない。タイキだって、建ってまだ数年でしょ。


416: 匿名さん 
[2010-11-03 07:47:40]
みんながいらないと思えばそのうち消えるよ
417: マンション住民さん 
[2010-11-03 08:23:04]
そうそう。

行く人がいるから、お店の経営が成り立って存続するの。
今もまだつぶれないって事は必要とされているって事でしょう?

様子を見ましょう。
418: 匿名さん 
[2010-11-03 08:28:21]
>いらないものは、いらない~。
>後からって言ったって、たかが数年の違いじゃない。タイキだって、建ってまだ数年でしょ。

こんなわがままなこと言ってると
周辺住民から、マンションのほうがいらないと思われてしまうこともあるので
控えるべきだと思います。
419: マンション住民さん 
[2010-11-03 17:55:51]
またバルコニーの張り紙、出てますねぇ。
420: マンション住民さん 
[2010-11-03 22:22:01]
規約を読んでマナーを守ろうよ。いいか悪いかは自問自答してみて。

ちょっと前にキッズルームのすべり台壊れました。たまに親なしで遊んでる子とか見かけますが、危険な遊びしない限りすべり台なんて壊れないはず。みんなのおもちゃは大切に使って欲しいです。保証期間内なので無償で替えてもらえたみたいですが。

421: マンション住民 
[2010-11-04 14:56:26]
裏の敷地が草刈りしています。もうすぐ工事するってことでしょうか?
422: マンション住民さん 
[2010-11-04 20:24:46]
そうなんじゃないでしょうか?
ここも大分埋まってきたから・・・
423: マンション住民さん 
[2010-11-04 23:36:48]
陸橋が完成するのは、来年の年末みたいですね。まだ一年先なんですね。
424: マンション住民さん 
[2010-11-05 01:08:06]
そうなんですか

まだまだ先ですね
425: マンション住民さん 
[2010-11-05 14:12:13]
近くにできるマクドナルドは24時間営業の店らしいです。
便利だけど、治安が心配。
426: マンション住民 
[2010-11-05 19:36:10]
りそな銀行またはみずほ銀行の支店出来ないかなぁネットで振り込み出来るけど…記帳がなかなか出来なくて。
アピタのキャッシュコーナでもいいけど…。
ますます便利になるのにな。
427: 住民Z 
[2010-11-06 22:24:05]
流れを無視した、まぁーったく関係ない話ですみません。

東山スカイタワーの展望台からミッドレジデンスとエムズシティ稲沢を発見。
肉眼では霞んでしまい判別し難いですが備え付けの双眼鏡で見るとバッチリ確認出来ました。
こっちからタワーが視認出来るので当然と言えば当然なんですが、改めてでっかいマンションなんだな~と感動してしまいました。

428: マンション住民さん 
[2010-11-07 12:07:04]
え〜!どちらの塔にお住まいなんですか!?見えますか?
429: 住民Z 
[2010-11-07 19:39:55]
残念乍ら我が家からの眺望では大エムズシティ様しか見えません。
知り合いのエムズの方がスカイタワーが見えるとおっしゃってましたので。
ただ、スカイタワーからはミッドの東棟とセントラルスクエアの東側の一部が確認できました。
場所に寄っては見えると言う事ですね。

430: 周辺住民 
[2010-11-08 23:51:58]
コメダ珈琲店さん。
すこし離れていますので、実感がないと思いますが、少し考えてもらえれば幸いです。
名古屋方面に向かう車をミニストップ交差点の側道を右折させてなごみ公園南側の道路を誘導して集客するそうです。
周辺住民は交通量増加による事故を予想して、住宅側出入り口を設けないように、要請しましたが、聞き入れてもらえませんでした。
431: マンション住民さん 
[2010-11-09 20:41:15]
そうなんですか?!よく調べられましたね。確かに、側道の交通量増加はいやですね!
432: マンション住民さん 
[2010-11-09 20:51:05]
そこまで流行らないのでは?
433: 周辺住民 
[2010-11-09 22:01:32]
そこまで流行らないといいのですが(苦笑)
ただ、公園から戸建て側では交通量がそれほど多いくないのが前提で歩道がありませんので。
結構切実です。
公園付近で子供を遊ばせるときには注意が必要です。
434: マンション住民さん 
[2010-11-09 23:45:39]
ですよね~(・・;)けっこう飛ばしてる車も多いですから(・・;)
435: マンション住民さん 
[2010-11-11 07:40:24]
コメダがない今でも結構交通量が多い気がする…

とばしてる車も多い。危ないと思います。
436: マンション住民さん 
[2010-11-22 00:32:27]
最近ですが、お隣さんもしくは、上の階の方が ドンドンドンドンドンと5連発の騒音が数回・・・・子供の足音ではないと思われます。20時ぐらいから夜中25時ぐらいにかけて。迷惑です。心当たりのある方、やめてください。
437: マンション住民さん 
[2010-11-22 12:21:21]
>>436さん

うちもそんな音を聞いてます。ドン、ドンと夜に。。昼にも聞こえてくる時があります。
日曜大工でもしてんのか?
私も迷惑です。即効やめていただきたいですね。うちは一度管理人さんに伝えましたが改善されてないようですし。
438: 匿名 
[2010-11-22 12:44:18]
うちも聞こえます。西の棟ですよね
439: 住民さんC 
[2010-11-23 00:42:08]
近頃はやりの、トレーニング器具の騒音でしょうか?
それともレスリングでもしてるのか?
440: マンション住民さん 
[2010-11-23 09:29:45]
ドンドンという音、うちも聞こえます。
ずっと気になっていました。
441: 匿名さん 
[2010-11-23 09:36:58]
家鳴りってことはない?
442: 436 
[2010-11-24 00:14:31]
そうです。西の棟です。私の部屋の上の階で間違い無さそうです。本日も聞こえます。
日曜大工!?トレーニング器具!?どちらも可能性ありですねー。
管理人さん、このサイト見ていたら、よろしく頼みます。
443: マンション住民さん 
[2010-11-24 02:02:09]
騒音の掲示物出てますね。

うちの管理人さんは仕事が早い!
444: マンション住民さん 
[2010-11-28 15:15:10]
うちも聞こえます!
管理人さんによるとどこから聞こえているかわからないから注意のしようがないとか…。。
最近ではやりかえすような音まで聞こえませんか?
445: 匿名さん 
[2010-11-28 19:42:45]
そりゃそうでしょ
管理人も大変だなぁ
446: マンション住民さん 
[2010-11-28 21:00:57]
うーんうるさい…まだドンドンやってる…
447: マンション住民さん 
[2010-11-28 23:29:18]
うちも聞こえます。
めちゃくちゃデカイ音です。
夜中、テレビなど一切消して静かな時間に聞こえた時は、床から振動がありました。
今朝も10時半過ぎに聞こえて、床に耳当てたら完全に下の階から聞こえました。

436さんと同じ11月22日、夜中12時過ぎからドンドン叩く音10回が5回くらい聞こえましたよ!
確かに子供の足音じゃないです。壁を殴る、叩くような音で。。。怒りがこもったような音だし。



448: 436 
[2010-11-29 00:20:02]
そうですね~。こんな夜中にも、まだトントン聞こえますね~。家具の配置替えでもしてるのかな~。
掲示板も見てないみたいですね。もう少し様子を見て聞こえるようであったら、管理人さんに直接伝えます。私の上の部屋で間違いなさそうですので。
迷惑されている人が皆、管理人さんに自分の部屋番号と、どちらの方向から音が聞こえるかを伝えれば、特定できると思いますが・・・。
449: 匿名 
[2010-11-29 17:09:44]
んん?私も上の階から聞こえるんですよ。もしかしたら斜め上からでしょうか… 夕方になってからドンドン聞こえます。昨日は割と一日中…
450: マンション住人さん 
[2010-11-29 17:31:46]
昨日も0時近くまでうるさかったので、酒飲んで泥酔して寝ました。
当方も上から聞こえます。
以前騒音の相談をしたとき、上階から聞こえる音は上階からとは限らなくて、斜め上下左右からのこともあるといわれました。
これじゃ特定出来ずで、騒音者は野放しですね…。
どうにかしてほしいです。
451: 匿名さん 
[2010-11-29 20:33:28]
全部自演だったらもう特定できてるはず
452: 内覧前さん 
[2010-11-29 20:53:04]
すみまぜん。
質問です。
購入を検討しています。
あと、余っている部屋はどこがあるますか?
将来転売をかんがえていmあす。
5年後に転売するとしたら、何割くらいでうれますか?
453: 436 
[2010-11-30 00:28:10]
そうなんですか~てっきり私の上の階だと思っていました。斜め上下左右、どこからも聞こえるんですか。もしかして、自分の2つ3つ上や下の階からも聞こえるのですかね~??
それより西の棟と分かっているのだから、なんとかしてほしいです。一部屋づつ国勢調査の時みたいに回ってもらえたらありがたいですね~。
ほんと、今晩も聞こえますね~生活音ではないです。
454: マンション住人さん 
[2010-11-30 09:55:00]
そうですよね!
西棟ってわかってるんだから国勢調査みたいに一部屋ずつ訪問して欲しいです。 ネットの掲示板もサブエントランスの掲示物も見てないんじゃ本人はわからないでしょうし。
まずずっと音を出しているのが騒音だとわかってない時点で非常識な方ですよね。
関係ないですが挨拶しない&挨拶を返さない方がいらっしゃるっていうのも…その方々は子どもがいるのに親としてどうなのかと思うこの頃です。
455: マンション住民 
[2010-12-01 13:09:37]
騒音問題が話題になってますね!

集合住宅なんで少しはしょうがないでしょうがこれだけの人が言うならかなりうるさいんでしょうね
ちなみにそれだけうるさいなら何故ご自分で言いにいかないんでしょうか?

確かに部屋違いならって思うのもわかるしこれからの付き合いがあるのもわかりますがもしかしたら本人は騒音と気付いてないかもしれないですよ

教えてあげるのも優しさじゃないでしょうか?

以前にも学生が夜中騒いでるとか不法侵入だとかで管理人さんにお願いしたりとかなかにはぶん殴ってやるなど過激な発言があったかに思います

しかし実際に動いた方はいらっしゃいますか?

ちなみに学生の件は私もむかついていたので自分で動き捕まえました

ネットで言い合っていても解決しないと思います

この言い合いを見てマンション購入を検討してる方が買いたいとは思いませんよ
ネットで言ってダメなら実際に動いてみてはどうですか?

偉そうに言って申し訳ありませんでした
456: 入居済みさん 
[2010-12-01 19:20:34]
リーフウォークとなりの歯科へ行きました。
予約なしで初診してもらったからなのか、
不機嫌な態度で、ダメだしばかりされて怖かったです。
次回の予約もとりづらく、次はないなと思いました。結局歯は痛いまま。
近くに歯科はないですかね。
457: マンション住民さん 
[2010-12-01 19:56:58]
その歯科の先生は熱心に治療してくれましたよ。
熱心がゆえの厳しさではないですか。
確かにまだ若い感じで、感情が態度にでやすそうではありますが。
458: 匿名 
[2010-12-01 23:24:47]
騒音の件は管理人さんから「トラブルになるから直接言いに行かないで下さい」と言われています。
ご自身で動かれたのは尊敬に値しますが、いまは物騒で何が起こるかわからないご時世です。
騒音問題で殺人事件が多発しているのはご存知ないでしょうか。
そのことも危惧してらっしゃると思います。
騒音に困ってる皆様が事件などイレギュラーの事態に強いひととは限りませんし、そう釘をさされているのに動いてしまい事件が起こってしまったら元も子もないと思いませんか?
それでも自分で動けと言うなら別ですが…。
459: マンション住民 
[2010-12-02 00:10:56]
どうもすいませんでした

前から思ってたんですが正直この住民版には住んでない人が 嫌がらせや他の人が書いている苦情に便乗して騒ぎをでかくしている気がしてました

ならば実際本当に困っている人が集まってどうすればいいかを話しあったりすれば関係ない人や住民じゃない人もわかるしまたより住みやすくなると思い投稿しました

実際色々問題はあるでしょうが私は自分が住んでるこのマンションに殺人を犯すような人がいないと思ってますしそんな人間が買える金額でもないと思ってます
きっと話しさえすればわかってもらえる 社会的にもしっかりした人しかいないと信じたかったので自分なりの意見を書いてしまいました

でもこれからまだ色々問題が出てくると思いますがその都度ここで顔も見えないまま話しあっても仕方ないと思います

せっかく何かの縁で同じマンションに住んでいるんですから このマンションをみんなでよくしていきたいと思ってます!
これから解決しない問題は住民同士会って話し会えればいいなと思います

ながながと持論を書いてすいませんでした

不快な気分になられたならお詫びします
460: マンション住民さん 
[2010-12-02 00:15:21]
騒音の話のところ割り込んですみません。

小川歯科クリニックのことを書きます。

夫と子供を通院させてました。

腕前は可、応対は不可、立地は良。

子供の歯がでかい、とのことで、何のアドバイスもなく

言われっぱなしでした。

夫は前歯の差し歯が保険の歯のためか足元を

みられているような応対で、診療時間わずか1分であしらわれました。

お金になりそうな患者さんには優しいのでしょう。

結構、うらおもてのある印象です。




461: 住民A 
[2010-12-02 00:21:22]
かじうらさんもあんまり印象よくないな。大人相手には問題ないと思うけど、子供にはキツイ。名称にファミリーってついてるのにね。
462: 匿名 
[2010-12-02 08:27:53]
小川歯科は、インターネットを見れば分かることだけど、
審美歯科やインプラントに力を入れてて、
たかだか虫歯の治療では、先生のご機嫌を損ねるのではないかと
思われます。嫌な思いをされたかた、お気の毒ですが、
きちんと調べてから行ってください。あと、
かじうらファミリークリニックも、先生は元々小児科医ではないです。
お子様が大事なら小児科の先生を探してくださいね。
いづれも出来たばかりのきれいな施設ですが、
肝心なのはそこでどんな治療をしてもらうかどうかです。
463: マンション住民さん 
[2010-12-02 12:44:16]
455さんと459さんは同じ方でしょうか?
私も同じ気持ちというか、考え方が似ているので書き込みさせてください。

上の階からの騒音を直接注意しに行きました。
理解ある方でしたので、結果話に行って良かったのですが
初めはとても勇気がいりました。
挨拶程度しかしたこともないし、458さんのように今のご時世どんな人が住んでいるかわからないので
まともに話もできず、逆切れされたらどうしようって思いました。

でも何をしたらどれくらい響くのか、音を出されている方にはわからないと思います。
言い方ひとつではないでしょうか?
いきなり「うるさい!静かにしろ!」って怒鳴るより
「音がするので静かにしていただけませんか?」とお願いするのでは
随分印象も違いますよね?

私は上の階の方が引っ越してくるまで、朝も夜中も関係なく、ドアもバタンバタン閉めてたし廊下もドスドス歩いていました。
以前の賃貸に比べたら格段に違う構造だから、と、勝手に決め付けて相当うるさくしていました。

でも騒音の件があってから、自分達も下の階に迷惑かけてるんじゃないかとはっと気付かされました。
他人はともかく、まず自分はどうなのかと見つめなおせたのでイイきっかけになりました。


一方的にうるさいと怒って終わりじゃなくて
何か理由があってその時たまたま響いた音かもしれないし
悪意あって出した音ではないかもしれない
それってお互い話さなきゃわからないことですものね。
だから私は直接お話しすることは悪い事でも無いと思うんです。
これから長く住むのに、ある程度お話してどんな方なのか知っておくのは必要だし
第三者を挟んで話すのも、初めから険悪な雰囲気でさみしい感じがするのですが。。。
かといって深入りし過ぎる関係も嫌ですが。。。

教えてあげるのも優しさ、というのはそういう意味ではないでしょうか?

もちろん、
何か言われたら怖いからそんな事言えるわけない!
逆恨みされて嫌がらせされたらどうすんだ!
という意見もわかりますよ!
私はたまたま上の階の方が理解ある方でしたので、こうやって話せるんだ!と言われたら
そうです、としか申し上げられませんが。。。

こちらから壁を作らずに、疑いを持たずに
相手を信じて話すって、今の世の中は難しくなっていますね。

私はこのマンションに引っ越してから、本当に良かったなと思うんです。
お互いどこの階かわからないのに、会えば挨拶してくださるし、荷物を持っていただいたこともあります。
それもたまたまかもしれませんが、人の温かさに触れてとっても嬉しかったんです。
イマドキのマンションなんて、もっともっと殺伐として冷たいものというイメージがありました。
だからそんな悪い人はいないだろうっと信じているし、思いたいです。

マンションが完売しない限り、総会や話し合う機会も設けられないのかもしれませんが
これからそういう機会があれば、私は参加したいです。

長くなったうえにうまくまとめられなくてごめんなさい。
459さんの気持ちに近かったので・・・思わず書き込みさせていただきました。
464: マンション住人さん 
[2010-12-02 17:39:57]
誰かが張り紙したみたいですね。
そういうことはしないでくれという注意書きがありました。
いつはられたかは分かりませんが、ここ数日音が小さくなった気がするのは気のせいでしょうか。

463さんのおっしゃることは素晴らしいと思います。
ですがうちは過去に「濡れ衣だ」と相手家族総動員で講義され(相手は大人6人で、こちらは2人だけ)、うちにまで上がりこまれ警察沙汰になりました。
465: 匿名 
[2010-12-02 18:03:18]
歯医者はリーフウォークのまえださんがおすすめ。
予約なしでも見てくれるし行き忘れたときは電話くれるし。
ただ領収書ははじめに言わないと貰えない。
466: 入居済みさん 
[2010-12-02 19:49:50]
私も小川歯科で撃沈しました。
歯周病の年配の人、見た目を気にするOLさん向けかなあ。
虫歯治療は相手にされないので、子供やお財布を気にするママさんには
おすすめしないです。

けやき通り歯科も施設はきれいですが、
予約取りにくく足が遠のいてしまいました。

まえだ歯科にチャレンジしてみます。
467: 契約済みさん 
[2010-12-02 20:04:48]
けやき歯科ってアピタ横の陸橋が完成したら近くなりますね。

小川歯科って診療台が一つしかないところをみると

先生の趣味でやってるのかなという印象です。

けやき歯科は院長以外に何人か非常勤の先生もおられますし、

子供の虫歯や検診には何ら不足はないですね。
468: マンション住民さん 
[2010-12-02 20:42:20]
かじうらファミリーですが、うちの子は診察も注射も嫌がりません。
風邪ひいたとき丁寧に胸の音聞いてくれた印象です。
病院は人それぞれ感じ方あるんですね。小さい子供で小児科医専門医にみてもらいたいなら、隣市ですが溝口クリニックやあおぞらこどもクリニックがありますよ。
469: マンション住民さん 
[2010-12-02 22:32:45]
かじうらさん、中耳炎みてもらえませんでした。
みぞぐちさんは、何でもっとはやく来ないのといつも言われてしまいます。
あおぞらさん、行ったことないけど、最近よく聞きます。
今度行ってみようかな。病院って合う合わない、いろいろありますね。
救急のときってどこかありますか。ロタで城北病院に行きましたが遠かったです。

歯医者って虫歯くらいだったら好きなところ行けばいいと思いますよ。たくさんあるし。
林さんがかかりつけです。
旧国沿いはこれまで2件ありましたが、廃業してます。
ここで噂の小川さんはこだわりをもって特色を出すのは良いことと思いますけど。
開設したばかりですので、数年後におのずと答えがでるんじゃないですか。
470: マンション住民さん 
[2010-12-02 23:40:55]
中耳炎なら耳鼻科に行きます。内科では無理なのでは。このあたりでは、国府宮駅近くの泉耳鼻咽喉科がいいと聞きます。
初めてでも予約診療出来ますよ。

471: マンション住民さん 
[2010-12-02 23:57:37]
小川歯科って大里デンタルの息子ってほんと?
ここみてたら、逆に小川歯科クリニックが気になってきた
行ってみようかな
472: マンション住民さん 
[2010-12-03 08:27:11]
話の流れが外れますが・・・
最近少しづつ寒くなってきてますね。冬に近づいてるなと思います。
皆さん、暖房は何を使っていますか?

我が家は床暖房とエアコンを、朝晩つけています。
床暖房が暖かくなるまでエアコン使用って感じですが・・・
ここに越してくるまで、石油ファンヒーターを使っていたので、電気・ガス代が
どれぐらいかかるのか少し心配です。
ガスファンヒーターを使っているかたもいらっしゃるのかしら?

今まで、戸建てに住んでいたので、『マンションでの冬』が想像つきません。
マンションは気密性が高いと聞いたので、何をどんな風に使うのがいいのか、
また、どれぐらい暖房器具が必要なのかわかりません。

皆さん、どんなかんじなのか、参考に教えていただけたらありがたいです!
473: マンション住民さん 
[2010-12-03 19:37:39]
またあのドンドンドンドンドン、五回叩く音聞こえた~
週末が多い気がするんですけど・・・
聞こえた時間と日付、全部メモってやろうかな
474: 入居済みさん 
[2010-12-03 23:39:48]
今は床暖房です。夜の6時から8時までに限定してます。パワフル稼動なしで弱にしてます。
もう少し寒くなったら石油ファンヒーターを考えます。
家の中でも防寒のジャンパーやフリースを着てます。
慣れないからなのか、エアコンがきいているところへ行くと家族みんなほっぺが赤くなって
のぼせあがります。
家が寒いと、結露も少ないし、空気きれいな感じするし、カビも生えにくいし、
ある意味快適です。

475: マンション住民さん 
[2010-12-04 01:09:03]
このマンション、石油ファンヒーターは使っちゃいけないはずだけど。
476: マンション住人さん 
[2010-12-05 02:21:37]
でも少なくなりましたよね、騒音。
どこに張り紙されてたんだろ?
メモはいいかもしれないですね。
477: マンション住人さん 
[2010-12-07 00:52:45]
ゴミ出し日以外の日にゴミを出している人を見かけました。

お昼時の事です。階上から偶然目撃しました。
キョロキョロ周りを伺っている怪しい人がいましたので、不審者かと思い注視していました。
その方は誰もいないことを確認してから、ゴミ出し場の一番角にゴミの入った稲沢市の指定ごみ袋を置きました。

ごみ袋を置いた後もキョロキョロして、逃げるように駐車場へ行き、そそくさと車ででていきました。
出かけるときの車も凄いスピードで、見ているこっちがハラハラするくらいでした。

その方はお子さんを抱っこしていました。歩くか歩かないかといった月齢でしょう。
親としても恥ずかしい行為です。

使用細則を遵守していただきたい。

478: 匿名さん 
[2010-12-07 01:57:02]
人間ウォッチングがお好きなようですね・・・
479: マンション住人さん 
[2010-12-07 08:23:21]
No.478さん

人間ウォッチング大好きですよ。
むしろ嫌いな人っているんですか?

貴方がごみを出している張本人でしょうか?自重してくださいませ。

寒い日が続いています。ご自愛下さい。
480: 住民さんA 
[2010-12-08 13:16:55]
ゴミの件に便乗させてください。

家に、よくゴミが飛んできます。
シュレッダーのゴミ(長さ2~3cm幅5mmぐらいのもの)から、
ひどいのになると、女性用ナプキンの包み紙まで。
コンスタントに飛んでくる為、道路からというより、ご近所からなのかと考えます。
心当たりの方、いらっしゃったら気をつけていただけるとうれしいです。
481: 住民さんC 
[2010-12-08 13:43:57]
ベランダですか?それともお庭??
482: 住民さんE 
[2010-12-09 13:44:31]
今日も車椅子使用者優先駐車場に車が停まっています。黒い車両です。
今まで何度となく目撃しました。
今日朝から停まっている車は普段は立体駐車場から出てくるので、車椅子使用者優先駐車場を契約しているわけではなさそうです。

管理人さんはここをご覧になっているとのことですので、張り紙等していただけると助かります。
483: マンション住民さん 
[2010-12-10 09:06:45]
車椅子使用者優先駐車場ってどこにあるんですか?

あと「立体駐車場から出てくる黒い車両」って言われると何台かあると思いますし、
私もそのうちの一つですが、あまり良い気分がしません。
個人を特定する書き方をするのも駄目だと思いますが、無関係な人に害を及ぼす書き方も良くないと思います。
484: 住民さんC 
[2010-12-10 10:13:44]
停まっているときに通報してください。
485: マンション住民さん 
[2010-12-12 23:33:58]
>482さん

車椅子使用者優先駐車場ってどこにあるのでしょうか?
486: マンション住民さん 
[2010-12-16 20:47:41]
車椅子使用者優先駐車場ってどこですか?
487: 入居済みさん 
[2010-12-17 18:33:26]
昼食をつくってましたら、玄関通路側からクッサ〜と言われた声が聞こえました。
換気扇をまわして魚を焼いていたので、焼き魚のにおいだと思います。
みなさんにおたづねですが、焼き魚のにおいってアリですか?ナシですか?
私はただの食べ物のにおいの感覚なのです。食べ物のにおいってしょうがないですよね。
きっと発言した人の品の問題ですよね。ね?すみません、なんか不安で。
488: マンション住民さん 
[2010-12-17 20:55:42]
焼き魚の匂い、良いじゃないですか!
それぞれのご家庭から漂ってくるごはんの準備の匂いって
私は、なんだかホッとさせられます。
489: マンション住民さん 
[2010-12-17 21:16:31]
家庭の温かさを感じますね。
490: 匿名 
[2010-12-20 09:55:31]
タバコのにおいとかかもしれませんよ。 魚で臭いと文句?いうちょっとおかしいひと…まぁこんなに住人いるんだからいるかもしれませんが、たいてい料理のにおいとわかればそう口にしないでしょう。
491: マンション住民さん 
[2010-12-20 23:46:23]
>482さん

返答が全くありませんが、車椅子使用者優先駐車場ってどこにあるのですか?

他人の批判はきちんとした事実に基づいて行うべきと思います。
答えられないような内容を書き込んだのでしょうか?
492: マンション住人さん 
[2010-12-21 09:18:57]
わたしも気になります。それならうちの祖母も使えるはずですがそんな話聞いたことありません。
493: マンション住民さん 
[2010-12-21 17:21:20]
482の人じゃないですが。
使用細則か重要事項説明のどこかに、駐車場の金額を書いた平面図があります。
そこに「車椅子使用者優先駐車場」と書いてある区画のことじゃないでしょうか?

私が言うのもおかしな話ですが、重要説明事項等、購入にあたって必ず目を通さなければならない書類・資料などに目を通していますか?
それらの資料を見れば書いてありますよ。


出しゃばって申し訳ない。
494: マンション住民さん 
[2010-12-21 21:29:28]
そこだとして、車が駐車しているのは見たことないですね。
495: マンション住民さん 
[2010-12-21 22:30:15]
493さん、ありがとうございます。

今確認したところ、66・67番が車椅子優先駐車場なんですね。
わたしも、ずっと車椅子駐車場がどこかわからず、車椅子マークを探していました。
車椅子を使っている方が、気持ちよく使える駐車場であって欲しいですね。
496: マンション住人さん 
[2010-12-23 08:51:49]
そこの駐車場を希望して抽選に応募するときそんな説明は受けませんでしたが…。
書いてあったのならこちらのミスですが、説明しなかったスタッフにも落ち度があると思います。

結局抽選から落ちてしまいましたので契約者はいるはずです。
497: マンション住民さん 
[2010-12-24 00:07:15]
一番初期の頃に契約した者です。

私は駐車場の希望場所を申込むときに説明を受けましたよ。
そのときは健常者は申込みできませんでした。。

しかし、まだまだ駐車場、空きありますね。
モデルルームの表示はほとんど契約になってるのに。
これから引っ越しなんでしょうかね?

できることならば駐車場の場所を変更したいと考えています。
可能なのでしょうか??
498: 住民でない人さん 
[2010-12-27 18:33:32]
近所に住んでいてアピタをよく利用します。
線路側の道路に車を駐車するのをできるだけ控えていただきたいです。
横断歩道にいる人が死角になって見えず、危ないので、できるだけ駐車を控えてください。お願いします。
499: 入居前さん 
[2010-12-28 00:28:46]
通報しますから。
500: マンション住民さん 
[2010-12-30 15:25:00]
確かにマンション住民以外の方の書き込みは良くないですが・・・
でも内容はよく考えたほうがいいのかもしれません。

マンションの住人だって路駐は迷惑だと感じているヒトもいるかもしれませんよ。。

路駐はやめて欲しいなと思います。
近くに有料の駐車場があるのでそちらを使っていただければ誰も迷惑しませんから。
501: 匿名 
[2010-12-31 12:45:46]
路駐は住人だけでなく宅配や引越業者が割と多いので、498さんはその諸々の業者にも苦情を言った方がいいと思いますよ~。
住人がそういうモラルに気をつけるのは当然ですよね。
502: マンション住人さん 
[2011-01-12 18:58:07]
今日エレベーターで親子連れの人と一緒になったのですが、子どものほうが淡をべっと吐き出して私にかかったんです!
注意したら中国だか韓国だかの言葉で猛反論されました。
4階で降りたひとだったんですが、こんな非常識なひとが住んでるなんてビックリです!
503: マンション住民さん 
[2011-01-14 10:21:58]
>>502さん
え~、それはかなりショック。災難でしたね。
本当に外国の方だったとしても、相当マナーのない外国の方でしょうねぇ。
504: マンション住民さん 
[2011-01-14 20:32:11]
もっとショックなのは、チラシに500万円引きで売られていること
本当は4LDKが欲しかったのに…

本当に残念
505: 匿名 
[2011-01-14 23:15:49]
さすがに1年売れ残ってるから、抽選の値引き+αはするでしょうね。
506: 住民でない人さん 
[2011-01-15 00:54:51]
500万円の値引きなんてあるんですか??
507: マンション住民さん 
[2011-01-15 12:47:02]
どれくらい残っているのでしょうか。私は、早く値引きしてでも空いている部屋、埋まって欲しいです。
508: マンション住民さん 
[2011-01-15 20:23:53]
マンション販売当初に購入したものです。
4LDKは3500万~だったのに今では3000万をきっているみたいなので…もう少し検討すれば良かったな。
長谷工も裏にまたマンション建てなくてはいけないし、必死ですね。

年始の挨拶でマンションギャラリーがマンション内に移るとか…。

どこに移るんでしょうか?
509: 住民さんC 
[2011-01-15 23:20:52]
500万円引きということは、隣のエムズさんの販売価格帯と同じになるということですね。
残念ではありますが、投売り価格に墜ちてしまった訳ではないので、空き部屋のままよりは良いと思います。
510: マンション住民さん 
[2011-01-17 21:20:11]
こんばんは。
みなさん、キッズルームやライブラリー 活用してますか?

我が家の読まなくなった小説や子供の図鑑など提供できればと思うのですが、
できるのでしょうか?(おもちゃも。。)

   _д_〝
_/□ □\_
┝━ 県 警━┥
└◎──――――─◎┘

どこに相談すればいいのでしょう?管理人さん?

もっと有効に活用したいものですね^^
511: マンション住民さん 
[2011-01-18 14:42:06]
ライブラリー使っている方、見かけますよ。
私はライブラリーに入ったのは引っ越し当初一度だけですが
たしかに本の数が少なかったです。
No.510さんのおっしゃるような使い方もいいかもしれませんね。

本や絵本などがライブラリーで使ってもらえないか
一度管理人さんにたずねてみるのもいいかもしれませんね。
512: 入居予定さん 
[2011-01-19 16:46:26]
エムズのエントランスに本棚と古本あるのみたことあります。
あんまりいい印象ないですね。
513: 購入予定さん 
[2011-01-24 22:28:07]
怖くて書けませんが、角部屋の4Lが言い値で通りそうです。ラッキーなのかなんなのかわかりませんが。何故こんなに売れてないのですか?理由が知りたいです。噂では暴力団の人が多いとか本当なのですか?買おうか迷っているので、色々教えてください。
514: マンション住民さん 
[2011-01-24 22:39:35]
隣のマンションが売り出される前に叩き売りでもしてほしいものです。損した、、、くそ
515: 匿名 
[2011-01-24 22:42:06]
販売戸数を詐称しているみたいです。
516: マンション住民さん 
[2011-01-24 22:51:29]
>>513さん
朝とか休みの日に会う住民さんはいい人が多いと思いますよ
あいさつもちゃんとしてくれますし
ただ値は高いなとは思っていたので値付けは失敗したんでしょう
買って後悔はしてませんよ
ただ反社会勢力に販売していたとすれば僕は長谷工を訴えると思います
518: マンション住民さん 
[2011-01-25 08:42:05]
暴力団云々は、どこからの情報なのでしょうか。
実際に、もう住まれていて何かトラブル等でもあったのでしょうか。
今の所は噂に奔走せず、楽しく行きましょう。
私もここに越してきて快適ですよ。
519: マンション住民さん 
[2011-01-25 21:44:25]
たとえいたとしても、害がなければいいじゃないでしょうか。害があれば退去せざるえなくなるでしょう。人権問題にもなりませんかね。
520: マンション住民さん 
[2011-01-25 22:01:59]
私は引っ越してきてもうすぐ1年たちますが、
暴力団の話は一度も聞いたことがありません。

マンションの住民の方々もあいさつしてくれます。
うちの子供は掃除のおじちゃんに遊んでもらって楽しそうです。

結構いろんな年代の方が住まれていて、子供にとっても
良い環境だと思います。
駅前の芝生公園も子供と遊ぶにはとってもいい場所ですし、
以前、賃貸に住んでいたときより、とても快適に過ごしています。

この度、管理組合も設立されて、より良いマンションになると思いますよ。

問題点をあげるとしたら、高架の渋滞でしょうか。
西側へ行く新しい道路(高架)がはやく完成して欲しいです。
521: マンション住民さん 
[2011-01-25 23:16:32]
それにしても売れてないね。。半額セール!とかやってもいいから完売させてほしい。
522: 匿名 
[2011-01-25 23:19:52]
というか、来月からは新古扱いになりますが。価格も相当落とすと思いますよ、気兼ねなくね。
524: マンション住民さん 
[2011-01-26 22:57:56]
売れていない理由ねぇ・・・。
当初の価格設定では、確かに買わないわな。
ただ、大幅値引き(500万~1000万)であれば、逆に絶対に買いだと思いますね。
駅にも近い、高速にも近い、買い物も便利、大きな公園も目の前にある。
稲沢市で探すということであれば、とてもお買い得だと思いますよ。
住んでいて、売れていない理由が分からないなぁ。
おそらくですが、住んでいる人はみな、おおむね満足していると思いますよ。私ももちろん、満足しています。
長谷工の価格設定が高く、値引きをもったいぶっているところが、売れない理由じゃないですかね。
また、売れ残り数が多いので、「何かある・・・」と勘ぐって敬遠されているのかもしれませんね。
526: マンション住民さん 
[2011-01-27 02:35:15]
「なんで売れないの?」
 
って、みんな「それなり」の「収入」がないから
「買えない」だけでしょ?

実際、購入して入居済みの人で後悔してる人って
あんまりいないんじゃない?

販売開始とリーマンショックが重なったのは長谷工にとっても
誤算だったとは思うけど。
それでも、購入して住んでる人は、やっぱいいとこ勤めてて
給料にもそんなに影響ない人達でしょ。
だって、収入が低かったらローンの審査通んないもんね(笑)

立地条件等考えれば、まあ許せる価格設定だよ。

ドコモショップ近くの「ヘーベルタウン」。稲沢駅徒歩20分で
5000万越えだよ?土地プラス上物でだけどね。
なんの魅力もないよ。

入居済みの自分の意見では、あんまり値下げられて
レベル下がるのも考え物なんだよな。

527: マンション住民さん 
[2011-01-27 10:14:54]
不満は出つつあります。

自分と同じような部屋で600万位の値引きの話を聞いたり、余りにも売れ残り共益費が上がりそうだし、隣にマンションが建ちそうだし、車上狙いが多いし、夜は物騒だし、、たらたら。

営業さん、もっとやる気出して売れよ。
528: 匿名さん 
[2011-01-27 12:28:04]
売れないのには必ず理由がある。
立地、環境ともに悪くないのですから
やはり価格なんでしょうかね。
529: マンション住民さん 
[2011-01-27 13:14:30]
東側のチェーンゲート、切れてしまったらしいですね。
掲示板にも貼紙がありましたが、後続車が切ってしまったとのこと。
こういう場合って、修繕費は、まさかマンションの保険とか、積み立てから出されたりするんでしょうか?
個人的には、当然、切ってしまった方の負担で、車の保険等からだと思うのですが。

530: マンション住民さん 
[2011-01-27 13:42:33]
価格は下がってるのに売れない、他に理由は?南側Ⅱエムズがあるからでは?
531: 入居済みさん 
[2011-01-27 17:30:51]
>>529

チェーンゲート早くなおしてほしいですね。
過去にも2回程、破損しているようです。

チェーンゲートの修繕ですが、防犯カメラがありますし、切れた原因まで張り紙に書いてありますので、原因者は判明していると思います。
529さんのおっしゃるとおり、車の保険から直すのではないでしょうか。


話題詰め込みすぎで申し訳無いですが、この前、住人ではなさそうな数人の若者が西のチェーンゲートをまたいで、東のチェーンゲートから出ていきました。
東側に行く為にショートカットしているようでしたが、かなりキョロキョロしていたので住人ではないのかなと感じました。
チェーンゲートはセキュリティ上大した役目はしていないなと感じました。コスト削減で致し方ないとはいえ…
532: マンション住民さん 
[2011-01-27 17:45:18]
チェーンゲートは歩行者には何の効果もないと思います。
クルマが入れないようにするには多少いいと思いますけど。。

それでもゲートがないのはやっぱ不安になってしまいますね。壊した方もそうですがやはり共用のものは大事にしていかないといけないと思います。

ところで前のクルマが出て行った後は自分もリモコン一応使いますが、ゲートが下がっている時に電波が伝わっているかは全くわからないのでいつゲートが上がってくるか不安になりませんか?ゲート下がっててもリモコン操作時はゲートのライトが点滅してくれるとかしてもらえるといいのですが。
533: 契約済みさん 
[2011-01-27 23:10:05]
コスト削減でチェーンゲートにしたにもかかわらず、修理ばかりしていたのでは意味がありませんね。

エムズのゲートといくら違うのでしょうか??
534: マンション住民さん 
[2011-01-28 00:52:07]
チェーン修理代はチェーンを破損させた人が支払うことになってます。←これあたりまえです。
車でうろうろ走ってると、このあたりの物件や土地について全般的に売れ行きがよくない感じするよ。
リーマンショックやらなんやらの影響で給料が上がらない、とか雇用が不安な人が増えてるんではないかな。あと1、2年で相続税や消費税もあがるかもしれない、またまた燃料費やら材料費が高騰してる、でも金利は結構低くなってきている。けっこう、今買うのはお買い得かも、なんて思いますが、結局、買いたくても買えないのがほんとのとこなのではないかなあ。このマンション、お金に余裕ありそうなひと多いですよ。金持ちけんかせずって感じで、ほのぼのして住みやすいです。

535: 匿名 
[2011-01-28 03:47:49]
なんか、管理組合に
(株)エスコ
って会社が来て
・蓄熱式ヒーターシステム
(夜間の電気料金が安い時間に充電して共用部の電気代を削減できる)
を提案しにきたんだけど、
相見積り取りたいんで、
同じような会社って他に無いのかな?
知ってる方いましたら教えて下さい。
536: マンション住民さん 
[2011-01-28 14:44:20]
管理人の方ですか?
537: 入居済みさん 
[2011-01-28 14:47:32]
チェーンゲートの件ですけど、529番さんの話を聞くと、エムズのようなゲートにこの際替えてもらいたいです。みなさん、どう思われますか??
538: 住民さんC 
[2011-01-28 15:21:51]
チェーンゲートはある意味、防犯としては役に立たないですね。

車両を盗まれることを防げても、東西を自由に通行できる訳ですから、車上あらしは防げないでしょうね。
539: マンション住民さん 
[2011-01-28 15:59:07]
私は数年後に引っ越すので絶対に払いません、なくてはならないものではないですから、必要とする人たちで出しあってください。
540: マンション住民さん 
[2011-01-28 17:49:34]
金額にもよりますよね。ただ、すぐまた同じ事がおこりそう。
541: マンション住民さん 
[2011-01-28 19:05:20]
有志でエムズみたいにしましょう。
542: マンション住民さん 
[2011-01-28 20:13:05]
>535は管理組合の誰かでは?

そう言うのは必ず相見積を取って下さいね。

でも、相見積を取る会社がわからないんでしたっけ…
543: マンション住民さん 
[2011-01-28 21:03:09]
単なる宣伝かなんかですよね。
住民なら分かります。
544: マンション住民さん 
[2011-01-28 23:45:58]
おーい営業さん、もうすぐ2月になるぞー!この土日がヤマですね。2月でこの状態ならゲームオーバー、とにかくプライド捨てて売ってくれ。
545: 住民でない人さん 
[2011-01-29 08:07:03]
エムズ住民です。
うちのゲート、ぜんぜん良くないですよ。

開いている隙に誰でも入れてしまいますし、音もうるさい。
子供は挟まれそうになって危ないシーンを何度か目撃しています。
開いている途中、しまっている途中に滑り込みのように進入する車が多いにも関わらず、ゲートの壁が高いので、その向こう側にいる車、人とぶつかりそうになったりします。
特に、ゲート付近の駐車場に車を停めている人は、何度も危ない目にあっており、管理側に危険を訴えているようですが・・・
センサーが増えたり、ミラーが増えたりはしたものの、加害者側が気をつける対策に留まっています。

私はミッドさんのチェーンゲートが羨ましいです。
546: 匿名 
[2011-01-29 09:49:47]
545の言うトラブルがあることは事実だけど、やっぱりエムズ住民の多くは、今のゲートで良かったと思っている人が多いと思う。
547: マンション住人H 
[2011-01-29 13:47:40]
私もチェーンゲートよりエムズさんのようなゲートがいいな…といつも思っています。

何か悪さをしようとして侵入してくる人って、車で中まで入ってくるかなぁ…
車で来たとしても近くに車を停めて、歩いて侵入してくると思うんですよね(>_<)
そう考えるとチェーンゲートなんてひょいとまたげてしまうし意味ないなぁ…なんて思います。

あと今回破損の原因となった、前の人に続いて入ろうとして…の場合、チェーンゲートは見事に壊れてしまいますが、車には大した損害はないと思うんです。

でもエムズさんのようなゲートの場合、前の車に続いて入ろうとした結果間に合わず…となったら、そりゃゲートは壊れるかもしれませんが、自分の車だって扉が当たって傷や破損ができると思います。

「横着をすると車が危ない」という危機感がわかりやすくて、扉の方がいいと思います。
ゲート共々自分の車に破損ができたとしても、それは自業自得なんですし…。

エムズさんのようなゲートも、チェーンゲートも、防犯性と安全性の両方を完璧に満たすのは難しく、なにかを妥協しなきゃいけないのかもしれませんが、私個人的にはエムズさんと同じゲートにしてほしいなぁ…
548: マンション住民さん 
[2011-01-29 14:30:13]
住民じゃない545が言う意味が不明
549: マンション住民さん 
[2011-01-29 20:48:06]
同じく。けど参考にはなりました。
550: マンション住民さん 
[2011-01-29 21:29:26]
今年も虫は発生するのでしょうか?あれはどこから?
551: マンション住民さん 
[2011-01-30 00:29:12]
チェーンゲートのがいいです。
どんなゲートであれ、悪意を持って入ろうとする人は、どうやっても入ってくるし、
あまりクローズ過ぎるのもどうかと。
外からも中からも目線が入るというのも大切な気がします。
どちらにしろ、西側のゲートについては、エムズさんのように歩道まで距離がない以上、
目線が通らないスライドゲートは危険ですけどね。

購入時に営業から、エムズさんでンケートをとって、ミッドはそれを参考にしたと聞きました。
ゲートについても、エムズさんのアンケート結果から、ミッドはチェーンゲートになったそうです。
552: 匿名さん 
[2011-01-30 01:17:09]
スライドゲートって開くのに時間かかるしね。
営業さんは「見た目はいいけど、使い勝手はあまり良くないですよ」と言ってました。
553: マンション住民さん 
[2011-01-30 03:12:45]
サッカー見てたらこんな時間まで起きてたついでに
板覗いてみたところです。
日本優勝オメデトウ!!!!!!

ところで。。。。

雪、降ってますね〜。ゆき、ユキ、雪ですよ。
今年は降りますね〜。
今回も、予報通りですね。
朝には結構積もってますかね?

そうなると、市民会館でやる総会まともにできるのかな?
スタッドレス履いてる人少なそうだし、なんかマラソン?
駅伝?重なってるっぽいし。
何だか行くのに大変そうな気がする。。。

雪すごい積もってたりしたら、皆さんはどうしますか?
554: エムズ住人 
[2011-01-30 08:55:41]
>551さん
アンケートなんて取った記憶は無いですよ。嘘言っちゃダメでしょ。
555: マンション住民 by551 
[2011-01-30 12:24:45]
>554さん

入居者アンケート、エムズの方に聞いたけど、
その方もアンケート答えているそうですよ。
強制的なアンケートではなく、自主的にこたえるものですので、知らないだけじゃないですか?
嘘つき呼ばわりする前に、自分の無知を恥じてください。
うちの場合は、営業さんからも案内がありましたが、
ミッドでも、「皆様の声」っていうアンケートに、長谷工のホームページから答えられます。
500円の図書券もらえますよ。
556: マンション住民 by551・555 
[2011-01-30 12:29:29]
すいません、「皆様の声」じゃなく「入居者アンケート」かも。
そのどちらかです。
557: 他のエムズ住人 
[2011-01-30 13:12:26]
確かに設備についてのアンケートに答えて図書券いただきましたよ。
558: マンション住民さん 
[2011-01-30 13:53:23]
自分的には、立駐に信号機がなくて良かったとは思います。
559: 匿名 
[2011-01-30 14:54:46]
長谷工は今期耐えられるのか?二の舞??
560: 匿名 
[2011-01-30 16:16:57]
確かに信号なくて良かった。
お隣さんの駐車場、あんな作り方したら危ないって。
あれじゃ信号も必要になります。
561: 引越前さん 
[2011-01-30 18:19:52]
長谷工のこと心配してるけど、
おおもとは名鉄不動産でしょう。
うちはそこを信頼して買ってるよ。
長谷工がうんたらって不安をあおろうとして
一体なんなの。
562: マンション住民さん 
[2011-01-30 18:39:36]
最近、エントランスのカウンター、やたらチラシや落し物でごちゃごちゃしてるように思います。
使い勝手わるくてもスッキリとしてもらいたいなあ、という意見です。管理人の方、ご検討お願いできますか。
563: マンション住民さん 
[2011-01-30 18:50:45]
後悔してます。国府宮のアトレが羨ましいです。名古屋通勤なのですが、稲沢は各停しかないし、旧国道は慢性的な渋滞でいやになる。売りに出しても買い手がつきそうにないし。マンション挟まれることになるし。新築でも節操なく値引きしまくってるし。まあ、自業自得ですが。
564: マンション住民さん 
[2011-01-30 23:04:01]
ネガティブキャンペーンですかね
ご家族にうっとおしがられません?
565: 契約済みさん 
[2011-01-31 00:00:47]
名古屋勤務だったら名古屋でマンション買えばよかったんじゃない?
なんで稲沢市にしたんですかねえ。地元なんですか?
車通勤なんですか?電車通勤なんですか?国府宮にいけば解決されることなんですか?
ますます道路混みますよ。ますます駅まで離れますよ。アトレの関係者なんですか?
わけわかんない比較やめてください。
566: マンション住民さん 
[2011-01-31 02:07:13]
値引き600万ってマジっすか。
ま、今となってはあんまり関係ないな。
最初に買ったけど好きな部屋や間取り、オプション選べたから
後悔ないよ。売ること考えてる人多いのかな。
実際は、事情ない限りずうっと住むよ。ローンあるし。
マンションの投資や住み替えってこの稲沢では考えられないなあ。
グチの多い人達、多いですね。特にお隣さんとアトレ関係。
なぜかミッドレジデンスと比べたがってサゲてくる気がする。
価格が高いってのが気にいらないとしか思えない。
ミッドレジデンスを文句なしに買った人達は、その辺の低所得者層とは
違うよ。金持ってまっせ〜。
567: マンション住民さん 
[2011-01-31 07:25:07]
↑ぷぷっ!
でも、コストダウンされた駐車場のゲートは、やっぱり脆くてショボイですけどね。
568: マンション住民さん 
[2011-01-31 07:25:20]
両方の親が稲沢なので、市内が購入要件でした。アトレあんまりですか?あんまりな理由が欲しいです、気が済むので。。ミッドの良さって何?こちらも将来的に開発が進み、住みやすくなればいいですね。
569: 匿名さん 
[2011-01-31 07:43:10]
確かにここを定価で買わされた人は金持ってるんだなと思うよ。ただ、今でも間取りは選び放題、オプションもサービスというのが現実。
572: マンション住民さん 
[2011-01-31 09:26:15]
ミッドレジデンスの住人以外の人は、この板に入ってこられないように出来ないんですかね?パスコード制にするとか。
573: 住民さんA 
[2011-01-31 09:29:05]
可能なら、そうできるようにして欲しいですね!本来、住民掲示板ってそうゆうものですよね。
574: マンション住民さん 
[2011-01-31 11:05:03]
組合でブログでも立ち上げなさい。タダで利用してるのに卑しいですよ。広告とバーターで運営してるんだからクローズにしたらビジネスとしての意味がなくなる。センスないですね、主婦は。
575: マンション住民 
[2011-01-31 13:35:06]
アトレ見に行きましたよ!


正直自分はミッドのほうがよかったのでミッドを買いましたけど


やっぱりリーフウォークが近いしJRも近いと言うのがミッドにした最大の理由ですね


それとアトレの営業がミッドを買うなら値引きバンバンしてもらわないと損ですよと一言いった瞬間アトレは消えました!


それと値段に関しては確かに高いですが高いとわかっていながらミッドを購入される人はきっと常識があり住んでいても不快を受けないと考えて気持ち良く契約書に判をつきました


実際今住んでいて嫌な思いはないですね


先日も仕事帰りにお会いした高校生くらいの方にお仕事お疲れ様ですと声をかけられやっぱり常識のある家庭が多いんだなぁと感心しました


ただ残念なのはこのネットに書き込んでる方の表現などを見てるとたまに常識外れだなぁと思います


実際アトレにもいい所があるでしょうしそれを今更比較してもしょうがないですし今住んでいるこのマンションを少しでも住みやすくする為に意見を言い合える場所にしたいですね

それと住民ではない人の書き込みはきっとなくならないでしょうがそのコメントに過剰な反応をするのはやめていきましょう!


是非この掲示板が住民が楽しく住める為の場所になればと願っております



長文失礼しました
576: マンション住民さん 
[2011-01-31 14:01:22]
ミッドレジデンスの住民でこの板に書き込む人って実は少数なのかな、
と思ってます。
①他のマンションの住民からのやっかみ

②高くて手が出ない人達からのねたみ

のようなコメント多いですね。確かに常識的な人が多いような気がします。
みなさん静かです。
577: 匿名さん 
[2011-01-31 17:14:25]
住民は今更マイナス面をどうこう考えたって仕方がない。
しかし購入を考えている人はそういった面も考慮しながら
判断すればいいだけです。
578: 住人 
[2011-02-01 19:08:14]
昨年秋に引っ越してきた者です。
住人の皆さんに教えていただきたいことがあって書き込みしました。

固定資産税のことなのですが…

契約時に、引き渡し日から2011年3月31日までの概算の固定資産税を納めたのですが、数日前にいくらか戻ってくる知らせがありました。

今回実際に納めることになった金額は日割りになっていて1年分ではないので、1年だとどのくらいになるのだろうとおおよその計算をしたら、3万ぐらいにしかならなくて(ちなみにウチは、このマンションの中では面積は狭い方です)、思ってた以上に安すぎるのですが…

こんなものなのでしょうか?
それとも、やっぱり私の計算ミスですかね?(^_^;)

ものすごく高い金額を想像してたということもありますが、安すぎて怖いです(>_<)
579: マンション住民さん 
[2011-02-01 21:20:12]
エムズ住人はここより1割安なのに自信ありげですよね、高級で一般には手が届かないという羨望の眼差しでいるんでしょうけど・・
581: マンション住民さん 
[2011-02-01 23:05:42]
営業さんは頑張ってると思います、早く完売させてくださいね。
586: マンション住民さん 
[2011-02-01 23:31:38]
ふうーん。そういうことですか。
放っておきましょうよ。


ところでリーフウォークの食品館っていつがお得なんですか。
587: マンション住民さん 
[2011-02-02 08:10:01]
新入りです、宜しくお願いします。早速質問ですが、工事中の陸橋はできる私達にとって何かよいことはあるんですか?向こう側に行く必要があまりないので疑問に感じています。
588: 稲沢在住 
[2011-02-02 08:58:48]

あなたにとって必要ないかもしれませんが、北側の地下道・南側の陸橋の渋滞が緩和されますが・・・

ミッドレジデンスの人たちの為に作ってるわけではないでしょ??
590: マンション住民さん 
[2011-02-02 10:29:33]
固定資産税は30万くらいと聞きました。
でも減税があるので15万くらいなのかな、と思ってます。
あまりよく分かりません。
591: 住人 
[2011-02-02 19:21:04]
>>590
ありがとうございます。
じゃあ3万ぐらいにしかならないなんてとんでもないですね(^_^;)
私の計算の仕方がおかしいだけだな…(^^;)
ありがとうございました!!
594: 匿名 
[2011-02-04 07:42:14]
購入を検討しています。

昔の書き込みで暖かくなると虫が大量発生するとあったのですが、高層階でも影響ありますか?

とにかく虫が嫌でマンションの高層階を希望しているので心配しています。
595: マンション住民さん 
[2011-02-04 09:05:32]
14階に住んでますが、虫は普通にいますよ。
夏とか窓を開けるシーズンなどは虫コナーズが必須です。
蚊もよくいます。

稲沢の土地柄(田んぼ、畑が多い)名古屋市内と違って虫は多いです。
また14階くらいでは、普通に虫は来るみたいです。

本当に虫嫌いでしたら、名古屋市内などのタワーマンションとかの高層階がよろしいかと思います。
稲沢の14階くらいでは虫の襲撃は免れません。

596: 匿名 
[2011-02-04 11:12:42]
ありがとうございます。

14階でも蚊がくるとは意外でした。

ただ、大量発生するイメージでは無さそうなので、少し安心しました。
597: 住民さんA 
[2011-02-05 20:43:20]
そんなに虫多かったですか?大量発生なんてしましたか?

中層階に住んでますが、そこまで気になった記憶がありませんよ。
ただ全く虫が来ないという事はありませんし、虫はすごく苦手なので
虫コナーズは付けましたが。

以前は名古屋にも住んでた事がありますが、名古屋だって虫は
いますよ。ベランダに蜂の巣まで作られましたよ。

虫がいないマンションなんてあるんですかね〜?

見つかりましたら参考までに教えてください。
598: マンション住民さん 
[2011-02-05 21:50:32]
7階に住んでいますが、ほとんど虫はいませんでしたよ
599: マンション住民さん 
[2011-02-07 08:43:28]
9階、けっこう虫が出ます。蚊に似た虫、何て名前でしょうね。虫コナーズ必需品です。
小さいクモも多いです。これから虫が出てくる時期、泣けます。
虫の少ない部屋に当たればラッキーですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる