「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-02-09 20:11:08
【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板
121:
匿名
[2010-03-31 23:24:06]
|
122:
マンション住民
[2010-04-01 00:43:18]
111です。
一定時間ロック解除は不安ですね。これには流石に私も不安大ですねこれでは「反対」に決まっても仕方ないですね。 例え話ですが、この方法しかない中、たとえ多数決で「賛成」が成立されたとしても反対派の人達の不安も解決されないまま施行となり何も解決してないように思えます。 反対の人がいるのですから、この人達が納得出来る方法での各住居配達が可能な方法・・・例えば新聞屋さんには「私が責任持って配ります」みたいな顔写真入りの張り紙を掲示板に張るようにしてもらったり、No.121さんがおっしゃってた案の「蛍光色の上着など着てもらう・マンション住民の方が配達員さんになってもらう」なんてとても 良いアイデアだと思います。条件付きの「賛成」などいかがでしょうか・・ただの1例ではありますが。。。 賛成派・反対派が少しでも歩み寄れて納得いく結論に決まればいいいなと思います。 長谷工さんが住みやすい家と基本的なルールを造ってくれたので、今度は暮らしていく中でもっとここはこうだったら便利になるだろうなーという所は住民の皆さんで色々と話あって、将来、買った時より暮らしやすいなぁーと思えるマンションになっていたら素敵だなと思いました。 |
123:
入居済み住民さん
[2010-04-01 18:35:33]
111さんに大賛成です。顔写真入りで蛍光色の上着を着用で決まり!
|
124:
マンション住民さん
[2010-04-01 21:27:32]
話が変わりますが、
稲沢駅の桜が街灯の明かりに照らされて、とてもきれいでした。 花壇の花もきれいですし、芝生広場の芝生は少しずつ緑になりつつあるようで。 春ですね。 マンションから駅への通路は、毎日掃除してくれているようで、いつもきれいです。 本当にこの環境に感謝です。 独り言でした。 |
125:
入居済みさん
[2010-04-01 22:17:59]
駅前広場の街路樹全部桜だったらよかったのにとも思います。
|
126:
匿名
[2010-04-02 04:52:19]
お隣さんを反面教師にって笑えるね。
全く同じ道を歩んでいるってこと、分からないのかなぁ。 ここの住民も相当うるさくて細かいってこと掲示板でアピールしてるじゃん(笑) そう、これがマンションってもんよ。 |
127:
マンション住民さん
[2010-04-03 00:38:43]
我が家でも、マンションから駅までの道を歩くときはいつも、
きれいに管理されていて気持ちが良いねという話になります。 このマンションも、管理の方々が隅々まで清掃して下さるおかげで 毎日気持ちよく生活ができています。本当に感謝しています! |
128:
マンション住民さん
[2010-04-04 08:09:08]
>111さんに大賛成です。顔写真入りで蛍光色の上着を着用で決まり!
朝の新聞配達の時間帯、一体誰がその『顔写真入りで蛍光色の上着を着用』した人をマンション内に入れてあげるのですか? 管理人さんはいませんよ。あなたが毎朝入れてあげるのですか? それとも新聞配達屋さん全てに一日中出入りが自由にできるようにエントランスの鍵でも渡すつもりですか? ここは誰でも見ることのできる掲示板。 あなたが本当にここの住人であるのなら、もう一度自分で考えて書き込みしてほしいものです。 考えればあなたが何を言っているのか良くわかるはずです。 |
129:
マンション検討中
[2010-04-04 11:13:43]
一宮と稲沢でマンション迷ってる
ここも↑128みたいな細かい事うるさく言う人いるんだ‥ |
130:
マンション住民さん
[2010-04-04 15:06:27]
>>129さん
128さんのいうことは正しいと思いますよ。 細かくうるさくと思われるならマンションはおやめになった方がいいと思います。 みんなでよくしようとしているのだからいろいろな意見があるのは当然です。 |
|
131:
100です
[2010-04-04 17:09:00]
久々のレスですが相変わらずですな、残念です。
数人の方が話題を変えようとなさっておられるのですが… 先が思いやられます。 反対派さん、しばらく静観しときましょうよ。 自分もアナタ方の意見に賛同しますが、ここでアーダコーダ言っても水掛け論になるだけですよ。 何度も言いますが、ここは不特定多数の人間が閲覧出来るスレです。 自制しましょう。 |
132:
マンション住民さん
[2010-04-04 19:57:34]
128さんのおっしゃることはもっともだと思いますが、
もう少し適切な表現していただけるとありがたいです。 |
133:
入居準備中。
[2010-04-04 21:09:27]
少し先に入居する者です。
既住の方々、これから宜しくお願いします。 今週末に所用で稲沢に赴き、新居に泊まりました。 気掛かりだった電車の音も窓さえ閉めておけば気にならず、中層階ですが近隣の生活音も殆ど聞こえません。 エムズのおかげでタイキの電飾看板も見えませんし、夜中に浮かび上がるエムズの夜景も気に入ってます。 エムズとミッドのスレは読んでますし、実際に住み出したら煩わしい事も多く有るかと思いますが何処も同じでしょうし、自己責任で発生する不便には目を瞑る事にして… 長く住む事になりますので既住の方々と上手に共生したいと考えております。 自分は購入して良かったな、と思いますが、皆さんは如何ですか? |
134:
入居済みさん
[2010-04-04 22:02:11]
新学期が始まったら入居が始まるのかと思っていたのですが、まだまだ未入居のお部屋が多いですね。
売れ行きはどうなんでしょうか。 隣のエムズシティの時は3ヶ月程度で9割くらいのお部屋の電気がついていたのを覚えています。 それを見てこの地域にマンションを買うことを決意した私としては寂しい限りです。 そして、空き部屋が賃貸化しないかが心配です。 |
135:
マンション住民さん
[2010-04-05 00:08:45]
|
136:
マンション住民さん
[2010-04-05 11:25:23]
売れ残りじゃなくても賃貸物件あると思いますよ。
例えば、会社契約で住まわれる方とか… |
137:
マンション住民さん
[2010-04-05 13:27:00]
>>128さん もっともだと思います。が
122さんは”ただの1例”だと言っているのですからそんなムキになって反撃する書き方しなくても‥?何かアイデアで両者歩み寄れたらと思っただけなのでは? 正しくて、もっともですが、レスで住民どおしで言い合いになっては悲しいです。 132さんと同感でもうちょっと適切な表現して頂けるとありがたいです。 >>133さん 私も引越してきて、良かったなぁ~と思う事ばかりです。 買うまでに沢山迷い考えましたが、ここにして本当に良かった!静かですし買い物や駅まで便利ですし今の時期は桜も綺麗ですね。四季を通して庭の木はどうなるだろう?楽しみだな。 管理の方がたも毎日綺麗に掃除などしてくれてありがとうございます。 この環境すべてに感謝です。 |
138:
匿名
[2010-04-06 08:18:49]
住み始めて二ヶ月、内覧会では見つからなかった補修箇所や不備箇所が多々でてきたのですが管理人さんに申し込めばまだ無料で補修してもらえるのですか?期限とかってあるのですか?
|
139:
入居済み住民さん
[2010-04-06 11:29:54]
駐車場からマンションに入る扉が少々不便さを感じます。管理室の横の扉も。いちいち鍵を差し込まないといけないのはつらいです。メイン玄関のように(ピッ)とできるようにすることは不可能なんでしょうか?それ以外はこのマンションは文句なく素晴らしいと思います!
|
140:
マンション住民さん
[2010-04-06 21:53:21]
全く同感です。
が、改修するには管理組合での話し合いも必要でしょうし、当然我々住民の経済的負担も必要になるでしょう。建築基準法や消防法なども考慮が必要でしょうか? 不可能ではないでしょうが、なかなか簡単にはできなさそうですね。 |
まずは、新聞をとる人がどれだけいるか。またどの新聞をどのぐらいの%でいるか。をまとめてからの多数決とったほうがいいかもしれませんね。この地方は中日新聞が多いと思いますが。
例えば、もし新聞が各部屋ごとに配られるのであれば、配達員に“○○新聞屋配達中”いう名札や蛍光色の上着を着てもらうなど…一目で分かるようならどうですか?例えばですけど、それなら悪いこと出来ないではないですか?
皆さん、入居前に新聞屋さんからマンション住民の中で配達員を募集されてたのですが、立候補されている方が何人かいて、マンション内のマンション住民での配達は賛成ですよね?新聞屋さんは入って来ないわけだし。