「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。
みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-02-09 20:11:08
【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板
81:
マンション住民さん
[2010-03-22 12:30:51]
|
82:
購入検討中さん
[2010-03-22 23:02:14]
81さん
ありがとうございます。 現在南向きにすんでいるので、東向きっていうと どうしても気になって。。 住民版なのに、大変失礼いたしました!! |
83:
マンション住民さん
[2010-03-25 22:33:33]
朝刊、新聞屋さんが玄関まで持ってきてくれたらな~と思います。
こういうのっていつ話し合いの機会がつくられるんでしょうか。 |
84:
匿名
[2010-03-26 06:51:55]
大所帯だと意見がまとまらないのでは?
住民でない人間が出入りする訳ですから防犯上どうなのかと… 知人のマンションは早朝の一定時間だけオートロックを解除して新聞屋を出入りさせてますが、悪意を持った人がこの事を知ったらと思うと自分は賛成出来ません。 |
85:
マンション住民さん
[2010-03-26 08:42:58]
ウチも新聞を玄関まで届けてほしいです。
|
86:
匿名さん
[2010-03-26 12:39:26]
新聞だけじゃなくて
いろんなものが 届くようになりますよ。 それでもいいのですか? |
87:
入居予定者
[2010-03-26 18:50:23]
各戸への新聞配達は反対です。
セキュリティーが売りの物件で信用して購入したのにそれでは台無しです。 不特定多数の他人が入って来られるのでは、長束や高御堂団地と変わりません。 セキュリティー重視で戸建てを買わず敢えてマンションを購入した人も多数おられる筈です。 いずれ理事が決まり、議会が招集されて議題にはるでしょうが、賛成派の方々は熟考と御再考をお願いします。 |
88:
84です
[2010-03-26 19:12:12]
ほらね、私と同じ考えの方がやはりみえるんですよ。
最終的には多数決になるとは思いますが、目先の利便性だけにとらわれずよく考えて下さいね。 |
89:
マンション住民さん
[2010-03-26 22:42:15]
この間、入口付近に業者らしい人が立っていて何しているのかなぁと思いきや、私と一緒に入ってきて…あっという間何処か行ってしまいました…。たぶん住民が来るのを待っていたんだと。外部の人はチャイム鳴らすべきところ、すり抜けて行く人がいる。これってセキュリティの意味ある?新聞屋さんの前に、いろんな人が出入り出来る抜け穴があるってことですね。新聞のことですが、もしマンション住民の誰かが新聞を配ると言ったら、賛成ですか?
|
90:
マンション住民さん
[2010-03-28 13:28:51]
新聞配達の件、多数決で決めた場合、反対派の人が迷惑を被った場合は賛成派の方は同責任を取ってくれるのでしょうか?
安全と利便性、多数決なんかで簡単に天秤にかけてもいいものなのでしょうか? もう少し考えて欲しいものです。 |
|
91:
匿名
[2010-03-28 18:03:32]
住民の方が配達員として配達してもらえるよう提案すればいいんじゃないですか。それでも心配ですか?
|
92:
匿名
[2010-03-29 00:17:54]
新聞をとってらっしゃる方が持ち回りで配達なら賛成しますよ。
下までとりに行かれた方が楽な気がしますが… |
93:
マンション住民さん
[2010-03-29 01:59:37]
こんなに大きい規模のマンションだと1階まで朝の忙しい時間帯に新聞をとりに行くのは大変な方もみえるのでは…。私は下のほうの階なので階段を利用できる範囲なのでよかったですが、上の階の方は大変ではないですか?
新聞のことは多数決で決まると思いますが、皆さんが住み良いマンションに意見がまとまるといいですね。 |
94:
マンション住民さん
[2010-03-29 11:05:18]
新聞を1Fまでとりにいく忙しさと安全性は、多数決で決められることなのでしょうか?
反対した方の安全性の保証は誰がしてくれるのでしょうか? |
95:
入居予定者
[2010-03-29 12:32:45]
新聞は取った方々の自己責任でなんとかして下さい。
新聞取らない人達には全く関係の無い話題です。 一部なのか大多数なのか判りませんが新聞配達員が入れるようにされるのは迷惑です、その次は勧誘員が勝手入って来るんです。 そんな事になったら激怒します。 |
96:
エムズ住人
[2010-03-29 12:34:35]
多数決で決まりましたよ。
|
97:
匿名さん
[2010-03-29 12:37:29]
いろんな意見の人がいるので、多数決というのは共同住宅では仕方がないのではないでしょうか。
あまり使いたい言葉ではないですが、 「それが嫌なら、戸建てにすれば」 となってしまいます。 なお、新聞の戸別配達の件は、 配達する/しないを問うのではなく、 セキュリティー扉の開放の可否で議論するべきです。 この場合、過半数ではなく、3/4決議になるはずです。 |
98:
匿名
[2010-03-29 18:10:13]
92さんのいうとおり集合住宅である以上多数決で物事が決まるのは仕方がないと思います。新聞に限らずこれからもこういった事が出てくると思いますが何事も民主的に決めていかないと話が先に進んでいきません。それぞれの意見は公の場できちんとのべた上で多数決で決まるならいいじゃないですか。
|
99:
マンション住民さん
[2010-03-29 18:15:28]
共同生活だから多数決というのはなんとなく分からないでもないのです。
ただ、新聞配達反対派に対しての影響が大きいと思います。 それに逆の言い方をすれば、共同生活なんだから、他人の安全を脅かしてはいけないのではないのでしょうか? もっといえば、新聞を配達して欲しければ戸建てを購入すれば?となってしまいます。 立場が変われば、同じ言い方でもどうとでもいえると思うのです。 他人の安全・安心を、新聞配達程度で脅かしてもいいものなのでしょうか? 安全・安心を目的にマンションを購入した人もいます。 私だって本当は新聞を配達して欲しいと思っています。多数決でそうなったのならいいなと思っています。 ただ安全性と利便性は天秤にかけるべきではないと思います。 |
100:
88です
[2010-03-29 19:01:31]
新聞ネタ盛り上がってますね。
議論する事は大いに結構なんですが、皆さんちょっとお待ちを! ここはまだ全戸完売してません。 その段階で既住されてる私を含めて皆さんはいいのですが、ここは不特定多数の人間が閲覧出来るスレです。(いくら住人専用スレと言っても) 迷っている人達にしてみれば、アーダコーダうっとうしい住人がいそうだなと敬遠される元になりませんか? もう少し我慢しましょ。 隣のエムズを反面教師にして。 |
午前はまぁまぁ日当たり良いですよ。
今は日照時間が段々と長くなっている感じです。夏になるとどうなんでしょうね。
ちなみに私は朝が早いので、日の出がみれてとてもきれいです。
でも日当たりを気にされるのでしたら南向きをお勧めしますよ。
以前は南向きのマンションに住んでいましたが、東向きと南向きでは日当たりはかなり差があると思います。
ちなみにここは住民版なので、ここに書き込むのはあまりよくないと思いますよ。
返答をする私もあまりよくないと思いますが・・・。
では