公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 20戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
2256:
名無しさん
[2023-08-01 22:35:01]
微妙な位置のマンションで通勤通学時間伸びて毎日損しつつ、中古も値崩れ激しいことで損する安かろう悪かろうよりは、我慢が勝る場合もあるし、一概には言えないな。
|
2257:
匿名さん
[2023-08-01 22:37:01]
建材や人件費の高騰に加え、来年からは残業規制が厳格化されるので工期長期化は避けられず、今後はコストが上がることしか考えられない、新築マンション価格の上昇は益々加速します
|
2258:
匿名さん
[2023-08-01 22:49:41]
中心部の中古>>>(越えられない壁)>>>郊外新築だな
|
2259:
検討板ユーザーさん
[2023-08-01 23:12:00]
次の希望はアドグランデ六丁の目ですかね。庶民が買えそう。
|
2260:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 00:21:37]
|
2261:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 00:30:59]
|
2262:
匿名さん
[2023-08-02 07:03:19]
庶民は長町や小鶴新田や卸町やん。自分らがアッパー層だと思い上がってる拗らせもいるんだろうが。
|
2263:
マンション検討中さん
[2023-08-02 10:41:57]
卸町のスレみると自称?アッパー層の痛いこと。
ここも条件悪い部屋ならば4500で買えるが、管理費考えると5000以上の払い出しだからねぇ。 |
2264:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 10:55:41]
>>2262 匿名さん
言いたい事は分かるけど本当の庶民なら今の高騰した新築マンション狙えないっしょ 最低価格って最低の条件での抽選物件のようなもん 6階以下2LDKとかでマンションの格は語れん 普通に南向き3LDK75平米以上狙えば今は郊外すら4500~5000万前後 築浅以外の中古はその半分で買える そのラインが平均年収4,500万の限界 あとアッパーミドルはもっと高いのを買う層で煽りすら馬鹿としか思えんけどw |
2266:
管理担当
[2023-08-02 10:57:43]
[NO.2265と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
2267:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 10:59:00]
いずれにせよ、中古マンションも売れる時代になるだろね。条件良ければ中古でもマンションならいいかなってなりそう。新築戸建ては4000万でも条件良くないし、条件良くても中古戸建てはホラーしかないし。
|
2268:
マンコミュファンさん
[2023-08-02 11:07:04]
>>2267 マンコミュファンさん
いや、マンションなら中古買うのがスタンダードだよ それか郊外戸建て 新築マンションはどこも馬鹿みたいに高い それ知っててもごく一部の中心部マンション引き合いに出してバカにしようとする その土俵にも立ててない奴が悔し紛れにw |
2269:
マンション掲示板さん
[2023-08-02 14:13:23]
勝山館跡地のヨークベニマル意外にデカイ。買い物が楽しみです
|
2270:
匿名さん
[2023-08-03 14:31:15]
持たざるものは郊外の中古マンション買うしかないな
|
2271:
マンション比較中さん
[2023-08-04 06:48:21]
持たざる者は黒松の公団に3万くらいで住めまっせ。駐車場込みで人気の地下鉄南北線徒歩5分。
|
2272:
匿名さん
[2023-08-04 07:56:14]
関係ない話は他スレでどうぞ
|
2273:
マンション検討中さん
[2023-08-04 23:49:59]
|
2274:
マンション比較中さん
[2023-08-05 07:35:32]
南光出身が仙台で子育てしようなんて思うわけねーべ
|
2275:
匿名さん
[2023-08-18 22:28:45]
羽生くんの仙台愛に疑いの余地なし
|
2276:
通りがかりさん
[2023-09-03 17:57:00]
同じ頃に完成したプレミスト仙台西公園は完売したね。
立地などの条件が違うとはいえ、ここは住不らしい売り方。 |
2277:
名無しさん
[2023-09-03 18:02:04]
大手は長引かせるよね~
客を選ぶデベ 客が選ぶデベ その差が出やすい |
2278:
マンション比較中さん
[2023-09-10 08:46:31]
さてまあ、イオン雨宮もそろそろ始まるそうで。
|
2279:
口コミ知りたいさん
[2023-09-10 09:57:40]
上杉も郊外と思うけど。。。
|
2280:
eマンションさん
[2023-09-10 13:03:00]
|
2281:
マンション比較中さん
[2023-09-10 14:04:40]
決着のつかない郊外の定義論争になんの意味が。
シャトレーゼができたら郊外 |
2282:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 14:06:37]
|
2283:
評判気になるさん
[2023-10-02 22:46:04]
ここの契約成立率って、どのくらいなんでしょう。夜に外観から覗くとあまり人が住んでないようにも伺えます
|
2284:
通りがかりさん
[2023-10-03 13:57:52]
|
2285:
マンション比較中さん
[2023-10-03 15:59:34]
ニトリはイオンに入ったりするし、争う感じになるのかなぁ。お互いに商圏を確保して終わりな気がする。そもそも売り物がかぶるかもわからんし。
|
2286:
匿名さん
[2023-10-03 19:29:55]
来月は待望のヨークベニマル上杉のオープンですな
|
2287:
マンション検討中さん
[2023-10-03 19:38:06]
ニトリのライバルは長町のIKEAでしょ。
|
2288:
名無しさん
[2023-10-03 20:07:56]
|
2289:
マンション検討中さん
[2023-10-03 23:41:28]
核スーパーどうすんだよ。ベニマルか?
|
2290:
eマンションさん
[2023-10-04 21:58:22]
|
2291:
匿名さん
[2023-10-04 23:38:54]
ロピアとかジャパンミートとか関東地盤のスーパーは珍しい商品あるからたまに行きます
|
2292:
匿名さん
[2023-10-24 18:52:14]
こちらのマンション西側隣接地にプレハブ2階建て福田組事務所と駐車場が設置されました。イオンモール雨宮の作業員の為でしょうね
|
2293:
口コミ知りたいさん
[2023-10-24 19:48:05]
|
2294:
匿名さん
[2023-10-25 15:12:55]
|
2295:
通りがかりさん
[2023-10-25 15:32:04]
|
2296:
匿名さん
[2023-10-25 16:40:30]
福田組がイオンモールとマンションどちらも建設するのですか
|
2297:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 19:34:51]
|
2298:
ご近所さん
[2023-10-26 16:08:15]
イオンの建設始まるの?
|
2299:
マンション検討中さん
[2023-10-26 22:37:40]
|
2300:
マンション比較中さん
[2023-10-27 18:23:34]
ヨークベニマル、愛宕上杉通からは入れない構造なのか。それはいいな。
いいのかな。(このマンションにとって) |
2301:
eマンションさん
[2023-10-27 19:09:18]
|
2302:
匿名さん
[2023-10-27 19:59:15]
|
2303:
マンション掲示板さん
[2023-10-28 13:26:50]
>>2297 マンション掲示板さん
本日の河北新報に大手デベロッパーが青葉区中心部に確保したマンション予定地に手を付けられずにいると書いてあるが錦町、春日町のことかなぁ。担当者によると建設会社と建築費が折り合わず着工を見合せているそうです。できてもものすごい価格になるでしょう |
2304:
ご近所さん
[2023-10-28 13:30:54]
イオンの建設決まったの?
|
2305:
名無しさん
[2023-10-28 14:36:12]
|