公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?
所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K
面積:70.23m2~92.85m2
[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702
(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)
[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
- 販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸
シティテラス上杉ってどうよ?
2061:
検討板ユーザーさん
[2023-01-18 00:33:39]
|
2062:
通りがかりさん
[2023-01-18 00:34:58]
|
2063:
匿名さん
[2023-01-18 15:19:27]
仙台上杉通りプラザ計画の説明会に参加して来ました。茶色をベースにしたシックなかんじの建物で安心しました。町内会も皆さんも景観に配慮されたいいものだと評価されてました
|
2064:
通りがかりさん
[2023-01-18 17:29:26]
|
2065:
通りがかりさん
[2023-01-18 17:46:02]
|
2066:
匿名さん
[2023-01-18 18:03:37]
仙台上杉通りプラザについては、真剣にマンションの購入を検討している人は住友不動産の営業さんと連絡をとっているでしょうから直接聞いたほうが良いですね。説明会に来てましたよ。イオンの進捗状況についても色々話題に出たので聞いてみるとよいでしょう。ここのスレは嘘ばかりなので
|
2067:
評判気になるさん
[2023-01-18 20:36:25]
|
2068:
イオンさん
[2023-01-18 21:18:20]
(やばい。計画微修正だ。)
|
2069:
匿名さん
[2023-01-18 21:51:37]
住友不動産とシティテラス上杉の住民は安心しただろうね。ほぼ平屋で植栽はたくさんあるし、景観に配慮してるし、交通の誘導員もバッチリ。逆にこれからイオンは地元との調整が大変そう
|
2070:
マンション検討中さん
[2023-01-18 22:53:59]
懸念材料がむしろ好転。住人としては一安心。
レストラン勝山館、早速、家族の食事で予約しました。1月はもう埋まってますね。 |
|
2071:
マンション検討中さん
[2023-01-19 14:17:14]
目の前にヨークベニマルとイオン。更に生活が便利になりますね。ここら辺のマンション買える人が羨ましい。私は手が届かないので少し郊外を検討するしかないかな。。
|
2072:
匿名さん
[2023-01-19 15:07:02]
いいよね。無駄なスパなければ買ってたかも
|
2073:
マンコミュファンさん
[2023-01-21 01:02:53]
|
2074:
口コミ知りたいさん
[2023-01-22 01:31:48]
南側はもう2階しか余ってないそうです。
|
2075:
マンション検討中さん
[2023-01-22 01:42:44]
おーそりゃすごい。ヨークベニマルが神風になったか。
|
2076:
匿名さん
[2023-01-22 14:39:25]
金利の上昇局面での駆け込み需要ですね
|
2077:
マンション検討中さん
[2023-01-22 16:03:31]
勝山のレストランもできスーパーも有り、
ここの疫病神がいなくなり一気に安泰ですね |
2078:
マンション比較中さん
[2023-01-22 16:10:20]
ここより後にできるのが軒並みグレード下がって軒並み値段上がるからな。買った人はおめでとうやで。
|
2079:
通りがかりさん
[2023-01-22 17:31:04]
|
2080:
匿名さん
[2023-01-22 22:21:20]
西側の駐車場に動き有り。重機三台、トラック二台
|
ここのマンション買う人はランチでコスパは考えてない層ではある。