住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 07:01:40
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,800万円~7,900万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~70.44m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

2001: 評判気になるさん 
[2023-01-09 18:16:23]
売れてるのここ?
2002: eマンションさん 
[2023-01-09 18:41:09]
去年頃から売れいてるのはここより何段階か安い物件ばかりの気がしていますが。
2003: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-09 18:46:43]
>>1999 口コミ知りたいさん

元々このマンションの場所に西友ありましたよ。景観より利便性です。早くヨークがオープンしてほしい
2004: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-09 21:24:53]
元々この位置にあったのと、窓の目の前に見えるのとは全然違う話ですが、近所住みからすると、徒歩圏にスーパーが増えるのは嬉しい。とくにヨークはこの近くだとレアだから。
2005: 評判気になるさん 
[2023-01-09 23:42:06]
>>2004 口コミ知りたいさん

軽自動車で10分くらいのところで荒巻と東照宮にありますよね。イオンができるので必要性かんじませんね
2006: eマンションさん 
[2023-01-10 06:36:51]
前門のイオン、後門のヨーク
2007: 評判気になるさん 
[2023-01-10 07:02:33]
トップバリュは不味いし品質よくないから、必要。
2008: 通りがかりさん 
[2023-01-10 18:36:48]
>>2007 評判気になるさん

そうかな。セブンプレミアムもそんなに変わらないけどな。基本的にナショナルブランドの商品を購入してるからどうでもいいけど
2009: eマンションさん 
[2023-01-10 19:53:46]
>>2006 eマンションさん

できるのは嬉しいけど。ぶっちゃけ俺にとってはローソンの開店がありがたかった。深夜に通ってます
2010: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-10 20:50:35]
ドップバリュはローソンでも売ってるけど、牛乳や果物100%飲料でも微妙なもの作り出してる。
2011: マンコミュファンさん 
[2023-01-10 21:14:36]
>>2010 口コミ知りたいさん

ローソンにはおいてませんよ。トップバリュはミニストップ、ツルハ、ウエルシア、やまや等に売ってるよ
2012: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-10 22:32:20]
勾当台や上小のそばにもあるし、あおば通にもサイカワ跡にもあるから、もう食傷気味というか。おまけに二日町にもできたし。あっちはスーパー過疎地だからまだいいけど。
2013: 匿名さん 
[2023-01-11 00:11:51]
とりあえず生協とか西友あるし、これからヨークベニマルとイオンができるんだから食料品の調達には困らない。それでも不満な人は三越とかネットで買えばいい。ふるさと納税の返礼品とか上手く活用するのもいいね
2014: 評判気になるさん 
[2023-01-11 02:13:00]
ヨークは東京23区内でも自由が丘のシェルガーデンと組んで高級スーパー商品を取り入れた出店してるし、
これから上杉に合わせ、どんな出店してくるか期待してしまう。
2015: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 07:00:12]
>>2014 評判気になるさん
ちなみに首都圏のヨーク、ヨークマートと福島のヨークベニマルは同系列ですが別会社です
2016: マンション検討中さん 
[2023-01-11 10:14:14]
ヨークベニマルは完全にホールディングスの傘下だし、数年後に三男である今の社長が退任すれば創業者の大高一族も身を引く形。近い将来は本社のタクトのもと、店舗作りにも多様性が期待できる。
今のヨーク自体もスーパー一辺倒から少しずつ変化しているし、上杉の特性上、東照宮のヨークとは差別化を図るのでは?雨宮イオンと競合しないためにもね。
2017: eマンションさん 
[2023-01-11 19:58:34]
>>2016 マンション検討中さん
ヨークのお家事情なんか興味ないが、まとめると現状ではどこにでもある画一的な店舗ができる見込みということ?
2018: 通りがかりさん 
[2023-01-11 21:01:56]
暇人が多いですねw
ここにコメントしてるということは、買えない人ですか?
参考にさせていただきます。
2019: 坪単価比較中さん 
[2023-01-11 22:04:48]
勝山館。完全に建物がなくなりましたねえ。マンションが目立つようになりました。そして結構生活してる姿がわかるようになりましたね。
2020: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 22:43:04]
>>2017 eマンションさん
東照宮のヨークみたいに美容室、歯医者、フィットネス、コインランドリーとかだろう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる